[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part438 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
391: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/18(日) 19:07:56.96 ID:Z78bkjMq n人でジャンケンをして、勝者一人が決定するまでに要するジャンケンの 回数(あいこも一回とカウント)の期待値をfnとすると、次の式が成立 fn = 1 + p1*f1 + p2*f2 + p3*f3 + p4*f4 + ... + p_{n-1}*f_{n-1} + (1-p~)*fn ここで、 pkはk人が勝ち抜けする確率。 p~はp1+p2+p3+...+p_{n-1}。つまり、(1-p~)はあいこの確率 整理すると、 fn = (1/p~)(1 + p1*f1 + p2*f2 + p3*f3 + p4*f4 + ... + p_{n-1}*f_{n-1}) f1=0,pk=3*C[n,k]/3^n=C[n,k]/3^(n-1)を使うと、 f[n_]:=f[n]=If[n==1,0,(1/Sum[Binomial[n,k]/3^(n-1),{k,1,n-1}])*(1+Sum[Binomial[n,k]/3^(n-1) f[k],{k,1,n-1}])] というが作れる。 f[11]=52638199503/1504831636 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/391
392: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/18(日) 20:20:09.49 ID:S1VoGAV5 >>391 レスありがとうございます。 自分で計算した値と合致しました。 スキルのある有能な方(スキルのない自称有能は除くw)の検算を希望します。 という希望が適いました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/392
394: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/18(日) 21:10:21.79 ID:S1VoGAV5 >>391 f[100]を計算させようと試みたら再帰関数のネストが深すぎるためか 自分の環境では答がでてこなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/394
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s