[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part438 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
319: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/16(金) 08:40:24.62 ID:jFisYWC2 >>316医者でないこともバレバレだし高校数学の基礎すらできないジジイ それが現実 21:卵の名無しさん:2024/08/16(金) 08:33:08.15 ID:eXoor/xc >>20 検証しただけかよwww証明出来てねーじゃん 医者として使えるかどうかを証明するんじゃねーの?プログラミングが出来る出来ないかで医者の価値が測れるの?そんな理屈じゃ普通の医者はスレタイを証明出来たって納得しないぞ 医者じゃないからそこらへんわからないだろうけどさwww 23:卵の名無しさん:2024/08/16(金) 08:37:03.10 ID:eXoor/xc >>20 医者じゃないから肝細胞癌の画像すらわからなかったんだろ?それがお前が医者じゃないことを証明してるよwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/319
329: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/16(金) 16:27:44.95 ID:6m1jc04A >>319 MarioのICUブックの酸塩基平衡の計算をRに実装した。 Astrap <- \(pH,pCO2,HCO3){ e=1e-12 pH_l=7.36-e pH_u=7.44+e pCO2_l=36-e pCO2_u=44+e HCO3_l=22-e HCO3_u=26+e expected_CO2=NULL expected_HCO3=NULL status=NULL primary="normal blood gas" additional=NULL HH =\(pCO2,HCO3,pK=6.1) round(pK+log10(HCO3/(pCO2*0.03)),2) # Henderson-Hasselbalch if(pH_l<pH & pH<pH_u){ if(pCO2>pCO2_u){ primary="mixed respiratory acidosis" additional="and metabolic alkalosis" } if(pCO2<pCO2_l){ primary="mixed respiratory alkalosis" additional="and metabolic acidosis" } } (中略) if(!is.null(expected_CO2)|!is.null(expected_HCO3)){ return(c(expected_CO2=expected_CO2,expected_HCO3=expected_HCO3,expected_pH=expected_pH)) } } ICUブックの酸塩基平衡の記述は白眉だと思う。あれよりわかりやすい医学書は知らない。 まあ、それで理解できてRに実装できたから他の本を読む気にならん。 医学用の計算アプリもあるけど、おそらく同様のアルゴリズムで算出しているんだろうなぁ。 麻酔バイトやっていたいた頃には、麻酔薬の初期投与量を抗がん剤みたいに体表面積で計算する関数も作った。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/329
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s