[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part438 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
155: ルナ [sage] 2024/08/12(月) 17:15:39.77 ID:lutmcI5v 二つの隣辺の差が1の無理数で 斜辺が整数になるなんて事があるのか? >>51を 底辺BCの長さを7cm, BDを3cm,DC4cmにするとそうなる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/155
160: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/12(月) 19:26:33.67 ID:7Qwbx0VG >>155 斜辺: a≧2, 偶数. 隣辺: {√(2aa-1)−1}/2, {√(2aa-1)+1}/2, とか… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/160
169: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/12(月) 23:59:12.87 ID:7Qwbx0VG >>155 ∠A = 45° とした場合 斜辺: BC = a 隣辺: {(1+√2)√((4-2√2)aa−1) − 1}/2, {(1+√2)√((4-2√2)aa−1) + 1}/2, 積:(1/2)(2+√2)(aa-1), BC=a=7 のとき {√(193+96√2) − 1}/2 = 8.5659321 {√(193+96√2) + 1}/2 = 9.5659321 積:24(2+√2) = 81.9411255 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723169641/169
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s