[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(2): 2024/08/10(土)07:50 ID:yOQO8Dop(1/4) AAS
ナゴヤ三角形の練習問題
?ABCはAB=7,BC=5,CA=8である。座標をB(0,0)C(5,0)としてAの座標を求め、図示せよ。
27(2): 2024/08/10(土)07:53 ID:yOQO8Dop(2/4) AAS
>>14
簡単な計算はWolframでやってみる。
なにかと{}がついてお世話な出力になる。
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
In[1]:= Solve[x^2==5^2+8^2-2*5*8*Cos[Pi/3] && x>0x]
Out[1]= {{x -> 7}}
省6
29(4): 2024/08/10(土)07:54 ID:yOQO8Dop(3/4) AAS
>22-23を踏まえて
√2は無理数であることを背理法を使わずに示せ。
35(1): 2024/08/10(土)08:30 ID:yOQO8Dop(4/4) AAS
>>26
ようやく、Wolframで図形を重ねたり文字を入れられるようになった。
画像リンク[png]:i.imgur.com
小数でなく分数や√表示の厳密値が返ってくるのはいいのだが、
作図はRの方がやりやすいな。
Wolframを覚えるよりもRのggplotを覚えた方が作図が捗る気がする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.551s*