[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: ルナ 2024/08/13(火)11:05 ID:ikA6CqHt(1/4) AAS
前>>83より>>51のBD=2,DC=3を一般化
BD=a,DC=a+1に変更した時の
△BCGを考える
BC=2a+1,∠G=90°なので
ピタゴラス定理により
∴BG=sqrt(2(2a+1)^2-1)/2+(1/2)
∴CG=sqrt(2(2a+1)^2-1)/2-(1/2)
省17
191: ルナ 2024/08/13(火)11:16 ID:ikA6CqHt(2/4) AAS
sqrt(2(2a+1)^2-1)/2+(1/2)+
sqrt(2(2a+1)^2-1)/2-(1/2)=2a+1
は無し
192: ルナ 2024/08/13(火)11:19 ID:ikA6CqHt(3/4) AAS
前>>83より>>51のBD=2,DC=3を一般化
BD=a,DC=a+1に変更した時の
△BCGを考える
BC=2a+1,∠G=90°なので
ピタゴラス定理により
∴BG=sqrt(2(2a+1)^2-1)/2+(1/2)
∴CG=sqrt(2(2a+1)^2-1)/2-(1/2)
省15
193(1): ルナ 2024/08/13(火)11:26 ID:ikA6CqHt(4/4) AAS
BG=sqrt(2(2a+1)^2-1)/2+(1/2)
CG=sqrt(2(2a+1)^2-1)/2-(1/2)
a=2以外で
BG,CGが整数値を取り得るか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s