[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2024/08/12(月)07:06 ID:N57DabL7(1/8) AAS
xを実数、iを虚数単位とする。 
x^i の実部と虚部の各々の最大値とそれを与えるxを求めよ
同様に最小値とそれを与えるxを求めよ。

一般の複素数のベキは
外部リンク:manabitimes.jp
などを参照
106
(1): 2024/08/12(月)07:09 ID:N57DabL7(2/8) AAS
>>103
数学に於けるアポリアの考察に関しては
他人がみても有能な人から詳細なレスがついたなぁ。

Phimoseくんはまた、自演認定かなぁ
107
(1): 2024/08/12(月)07:14 ID:N57DabL7(3/8) AAS
>>69
王道は字義からは王が通る道(近道を含む)のことではないか?
>王道は普遍的に認められた正しさ 
とすると
「学問に王道なし」は
 学問に 普遍的に認められた正しさ なし
ということになる。
省6
108: 2024/08/12(月)07:17 ID:N57DabL7(4/8) AAS
本日の自分への宿題

xを実数、iを虚数単位とする。 
x^i の実部と虚部の各々の最大値とそれを与えるxを求めよ
同様に最小値とそれを与えるxを求めよ。

一般の複素数のベキは
外部リンク:manabitimes.jp
などを参照
109: 2024/08/12(月)07:24 ID:N57DabL7(5/8) AAS
>>78
>数学的に一義的な定義を与えることが困難であるため、「未定義」という結論になる
一義的な定義できなくても、0か1なので二義的定義にすればいいのでは?
未定義とせずに、その場で辻褄が合うように0か1の値をとる関数。
世にいうダブルスタンダードみたいな感じ。
ジェノサイドはナチスだと悪、イスラエルだと善みたいに。
110: 2024/08/12(月)07:30 ID:N57DabL7(6/8) AAS
>>69
>「定石」は特定の状況や局面での最適な方法を指し、
最適であっても囲碁の達人しか思いつかないような布石は定石とは呼ばないと思う。
定石通りという表現にはそれを多数が選択するというニュアンスがあると思う。
111: 2024/08/12(月)08:13 ID:N57DabL7(7/8) AAS
「王道」の背理法を試してみよう。

Phimoseくんは俺より有能と投稿。
これを仮定する。
俺は3Dグラフの動画が作成できる。
画像リンク[gif]:i.imgur.com
Phimoseくんはそれができない。
よって、仮定は否定される。
省3
112
(1): 2024/08/12(月)08:15 ID:N57DabL7(8/8) AAS
>>96
ググれば答がでるような問題は面白くない。

こういう独自の課題解決が楽しい。

南海トラフ地震については、マグニチュード8〜9クラスの地震の30年以内の発生確率が70〜80%(2020年1月24日時点)とされている。
2020年時点で、令和の御代に南海トラフ巨大地震が発生する確率とその95%信頼区間を試算せよ。
計算に必要な事項は適宜設定せよ。


省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s