[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(3): イナ ◆/7jUdUKiSM 2024/08/10(土)15:21:44.60 ID:2dGqPfi1(2/2) AAS
前>>17
>>37
△ABCは題意より底辺が4
高さが2
∴△ABC=(1/2)4・2=4
86(1): 2024/08/11(日)13:35:55.60 ID:7nIwxSkl(1/2) AAS
前スレで立方体の塗り方について質問したものです
回答してくださった方ありがとうございます
未だになぜ6面全てに対して4で割るのかよくわかっていないのですが、
我流の方法ですべて書き出したところ、模範解答にかなり近い結果が得られました
ただし完全一致ではないので、どこが間違っているのか教えていただけると嬉しいです
-----
6面の塗り方は6!=720通り。
省24
194: 2024/08/13(火)12:07:16.60 ID:WO+nHhU5(3/7) AAS
>>173
は >>160 で a=7 の場合。
>>174
n! = Γ(n+1) と解釈すれば、成立する。
>>180
点Gから辺BCに垂線GHを下ろす。
直角?の相似から、
省3
205: イナ ◆/7jUdUKiSM 2024/08/13(火)16:05:10.60 ID:yz7KMC7Z(1) AAS
前>>124
>>51
CからABに引いた垂線の足をPとすると、
△ABDと△CBPにおいて、
2角が等しいから△ABD∽△CBP
AB:BD=CB:BP
(AP+PB):BD=CB:BP
省13
273(1): 2024/08/15(木)12:10:25.60 ID:iJyb7HEp(5/6) AAS
>>270
俺はwolflam使わないで東大の数学を解ける人を尊敬するけど
そんな動画作ってもなんの役にも立たないし
背理法すら使えないゴミは尊敬出来ない
338(1): 2024/08/16(金)17:32:40.60 ID:NAPgnpHZ(1/2) AAS
>>334
あんたが代わりに、3Dグラフの動画や、多角形作図動画を作れるならね。
ハノイの塔のソルバーすら作れないみたいだけど。
油分け算のソルバーでもサクッと投稿してみたら。
514: 2024/08/19(月)21:43:12.60 ID:VGRkaVx2(1) AAS
クビにしたリマスターって
698(1): 2024/08/20(火)06:20:32.60 ID:O+DDQLmu(5/5) AAS
>>696
知事選や国政選挙などに立候補という実績を残しておけば
政治団体として実態があることになるので
資産を政治団体経由で相続税を逃れ得るというアキエ方式で節税が可能だな。
すると知事選の供託金300万は激安価格だな。
812: 2024/08/21(水)21:29:17.60 ID:fQ2F8HUI(2/2) AAS
映画化して身動きが取れなくてもめくれるほどひどい
857: 2024/08/22(木)11:19:47.60 ID:uv6RuVvB(1) AAS
>>653
あと今日は無理ありすぎる
942: 2024/08/22(木)12:54:23.60 ID:IcPqpu0y(2/3) AAS
最初から量を間違えたってことになるからね
正直なんとかってどうでもいいのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s