[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 2024/08/15(木)20:06 ID:LG07mN43(3/6) AAS
 応用問題 
  
 15人のラグビーチームでキャプテンをジャンケンで決める。。 
 全員でのジャンケンから始めてその勝者でジャンケンを続けることを繰り返す。 
 キャプテンが決まるまでのジャンケンの回数が50回以下である確率を求めよ。 
302(1): 2024/08/15(木)20:19 ID:LG07mN43(4/6) AAS
 3Dグラフの動画をサクッと上げるとか、ジャンケンの回数の期待値を答えるとか 
 して有能なところを披露すればいいのに。 
 尚、乱数発生させてのシミュレーションのコードを兄弟スレにあげておいた。 
 WolframとRで作成。 
303: 2024/08/15(木)20:20 ID:LG07mN43(5/6) AAS
 >>288 
 いまだに3Dグラフの動画が作れないの? 
304(3): 2024/08/15(木)20:23 ID:LG07mN43(6/6) AAS
 >>296 
 そっちはここにWolframやRのコードがわかる人用のスレだからね。 
 作図(動画も含む)のスキルのある人用のスレともいえる。 
  
 この計算ができる人のためのスレ。 
  
 正11角形の11個めの頂点を求める動画 
 画像リンク[gif]:i.imgur.com 
 で求めた点が11個めの頂点か、近似点かを判定せよ。 
305: 2024/08/15(木)20:57 ID:k34L4Drp(7/9) AAS
 >>304 
 日本語すら読めないチンパンだから誰にも相手にされてないみたいだけど?ww 
306: 2024/08/15(木)20:58 ID:k34L4Drp(8/9) AAS
 >>288 
 いつになったら無理数の証明って意味が理解できて答えられるのかな? 
 認知症? 
307(1): 2024/08/15(木)20:59 ID:vNs+00zQ(2/2) AAS
 >>304 
 んで、一人で呟いて楽しいか? 
 誰も認めてないのに 
308: 2024/08/15(木)21:34 ID:k34L4Drp(9/9) AAS
 >>307 
 >>304 
 しっかり東大卒医者専用スレに書き込んでるなんて図々しいw 
 どっちでもないことなんかバレバレなのに 
309: 2024/08/16(金)05:52 ID:U4FiOynN(1/5) AAS
 小学生向きの問題 
  
 王様(=王位にある人) と 王様でない人とはどちらが多いでしょうか? 
310(3): 2024/08/16(金)05:55 ID:U4FiOynN(2/5) AAS
 理工系卒ならWolfram言語が使えて当然だと思っていたんだが、 
 Phimoseくんが東大卒というのは嘘だったんだな。 
311(3): 2024/08/16(金)06:19 ID:U4FiOynN(3/5) AAS
 11人でサッカーチームをつくる。 
 全員がゴールキーパーをやりたがったためジャンケンで決めることにする。 
 全員でのジャンケンから始めてその勝者でジャンケンを続けることを繰り返す。 
 ゴールキーパーが決まるまでのジャンケンの回数の期待値と中央値を求めよ。  
  
 この厳密解を出そうとすると再帰プログラムを作成する必要がありそう。 
 シミュレーションのコードは兄弟スレに上げた。 
 スキルのある方の厳密解算出コーディングを希望。 
312(1): 2024/08/16(金)06:22 ID:2J28nmQy(1/2) AAS
 >>310 
 お前が医者だというのも嘘だったんだな 
 みんな気づいてたけど 
313(1): 2024/08/16(金)06:51 ID:4DR5WoXe(1) AAS
 東大卒のクセに中学高校レベルの証明すら出来ないクズかを何ほざいてんの?www 
 言葉も汚いし、頭の悪すぎだろwwww 
314(1): 2024/08/16(金)06:59 ID:2J28nmQy(2/2) AAS
 >>310 
 底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね?  Part32 
 2chスレ:hosp 
  
 書き込まないならなんでこんな糞スレまた立てたの?立てなければ良かったんじゃないの? 
315(1): 2024/08/16(金)07:12 ID:U4FiOynN(4/5) AAS
 ハノイの塔の再帰プログラムを初めてみたときは感動したなぁ。 
  
 本日の課題 
 ハノイの塔の再帰プログラムをWolfram言語で作成せよ。 
  
 これは内視鏡バイトが終わってから午後の課題としよう。 
316(3): 2024/08/16(金)07:14 ID:U4FiOynN(5/5) AAS
 これできる人いないの? 
 自称有能な人は簡単な動画すら作れないのが明らかになっている。 
  
 俺は初等幾何での証明はできないから、 
 Wolfam言語で座標の位置が一致するか否かで判定した。 
  
 正11角形の11個めの頂点を求める動画 
 画像リンク[gif]:i.imgur.com 
 で求めた点が11個めの頂点か、近似点かを判定せよ。 
317(1): 2024/08/16(金)07:36 ID:RHr1/MNj(1) AAS
 >>316 
 おいゴミ 
 >>314に対する質問はスルーか? 
 >>312に反論しないという事は自分で医者じゃないって証明してるって事でいいな? 
318: 2024/08/16(金)08:03 ID:jFisYWC2(1/3) AAS
 >>313 
 自分が聞かれてることすら分からないみたいだからね 
 無限にバカにしてやることくらいしかないw 
  
 >>316 
 おい尿瓶ジジイいつになったら高校数学の基礎ができるんだよ?都合の悪いことは全部ダンマリかよ? 
 日本語の基礎すら理解してないみたいだけどww 
319(1): 2024/08/16(金)08:40 ID:jFisYWC2(2/3) AAS
 >>316医者でないこともバレバレだし高校数学の基礎すらできないジジイ 
 それが現実 
  
 21:卵の名無しさん:2024/08/16(金) 08:33:08.15 ID:eXoor/xc 
 >>20 
 検証しただけかよwww証明出来てねーじゃん 
 医者として使えるかどうかを証明するんじゃねーの?プログラミングが出来る出来ないかで医者の価値が測れるの?そんな理屈じゃ普通の医者はスレタイを証明出来たって納得しないぞ 
 医者じゃないからそこらへんわからないだろうけどさwww
省3
320: 2024/08/16(金)08:43 ID:jFisYWC2(3/3) AAS
 そもそも尿瓶ジジイID:U4FiOynNのチンパンプログラム()なんか東大卒含め誰も相手にしていないが?w 
321: 2024/08/16(金)11:33 ID:ahhsBV/s(1/2) AAS
 尿瓶ジジイもうダンマリかよ? 
 毎日お盆休みで暇なんだろ?w 
322(3): 2024/08/16(金)13:50 ID:BuIOB4cE(1/2) AAS
 >>315 
 内視鏡バイト後に嫁とスーパーに買い物に行って昼ご飯を食べながら 
 hanoiの塔のソルバー(Wolfram版)完成。 
 Wolfram言語の使える東大卒やエリート高校生による検証を希望します。 
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit) 
 Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc. 
  
 In[1]:= hanoi[n_,from_:"A",via_:"B",to_:"C"] :=(If[n>=1,hanoi[n-1,from,to,via];Print["move ",n, " from ",from, " to ",to];hanoi[n-1,via,from,to]])
省16
323: 2024/08/16(金)13:51 ID:BuIOB4cE(2/2) AAS
 次の課題 
 油分け算のソルバーを作れ 
 (使用言語は問わないが、Phimoseくんの罵倒言語では作れないようである。) 
324(1): 2024/08/16(金)14:03 ID:ahhsBV/s(2/2) AAS
 >>322 
 今度は脳内バイトですか? 
 高校数学の基礎すら分からないくらいのアホなのにこんなところにいて恥ずかしくないのか? 
325: 2024/08/16(金)14:04 ID:D3c2lioP(1/2) AAS
 都合が悪くダンマリを決め込んでるレス=罵倒ww 
326: 2024/08/16(金)15:10 ID:D3c2lioP(2/2) AAS
 数値計算爺ID:BuIOB4cE ID:U4FiOynNにはできない問題を質問します 
  
 ①√2は無理数であることを証明せよ。 
  
 ②1+2+…+2024は何桁の整数か。 
327: 2024/08/16(金)15:21 ID:bNupVHmJ(1) AAS
 ? p, q が自然数のとき 
  |√2 − p/q| ≧ (6-4√2)/qq,    (リウヴィル) 
  ∴ √2 ≠ p/q  (無理数) 
328(2): 2024/08/16(金)16:20 ID:6m1jc04A(1/4) AAS
 >>322 
 ハノイの塔のルールはこれ、小学生にも理解できる。 
 外部リンク:manabitimes.jp 
329: 2024/08/16(金)16:27 ID:6m1jc04A(2/4) AAS
 >>319 
 MarioのICUブックの酸塩基平衡の計算をRに実装した。 
 Astrap <- \(pH,pCO2,HCO3){ 
   e=1e-12 
   pH_l=7.36-e 
   pH_u=7.44+e 
   pCO2_l=36-e
省28
330(1): 2024/08/16(金)16:27 ID:3S2KNH0L(1/10) AAS
 >>328 
 >何桁の整数か? 
 これは小学生にも分かるはずだがアンタは分からんのか?w 
331: 2024/08/16(金)16:28 ID:hfKXMa1V(1/2) AAS
 >>328 
 ここのスレタイも小学生に理解できると思うんだけど、 
 何故か理解できない様子の自称医者が居着いてる 
 だから小学生に理解できるかどうかという判断は実はかなり難しい 
332(1): 2024/08/16(金)16:32 ID:6m1jc04A(3/4) AAS
 >>324 
 今日は80代の検診受診者が2人。 
 ピロリ菌既感染例だったが、若い人なら1年後フォローにするんだが、 
 市町村胃がん検診でフォローにした。 
 IIcらしき病変があったが、イグザレルト内服中だったのでバイト先のルールに従って 
 生検は施行せず。どこで生検するかは主治医に委ねた。 
333(4): 2024/08/16(金)16:40 ID:6m1jc04A(4/4) AAS
 >>330 
 試験ではないのだから応用がきく解答でも構わんと思うね。 
 Wolframが使えれば算出してくれる。 
 2024を2024!に変えても算出してくれるから。 
  
 ハノイの塔でも例えばn=5の個別の手順をしめすよりも 
 そのソルバーの方が応用がきく。 
334(1): 2024/08/16(金)16:44 ID:iU0AfGJ2(1/2) AAS
 >>333 
 お前の意見は聞いてない 
 みんながスレ違いのお前を邪魔だと考えていると思うね 
 なのでさっさと消えろ 
335: 2024/08/16(金)16:55 ID:3S2KNH0L(2/10) AAS
 >>333 
 で、答えは? 
336(1): 2024/08/16(金)16:56 ID:3S2KNH0L(3/10) AAS
 >>332 
 やっぱり日本語不自由なアホだね 
 質問と答えがおかしい 
337: 2024/08/16(金)16:57 ID:3S2KNH0L(4/10) AAS
 数値計算爺>>333ID:BuIOB4cE ID:U4FiOynN ID:6m1jc04Aにはできない問題を質問します 
  
 ①√2は無理数であることを証明せよ。 
  
 ②1+2+…+2024は何桁の整数か。 
338(1): 2024/08/16(金)17:32 ID:NAPgnpHZ(1/2) AAS
 >>334 
 あんたが代わりに、3Dグラフの動画や、多角形作図動画を作れるならね。 
 ハノイの塔のソルバーすら作れないみたいだけど。 
 油分け算のソルバーでもサクッと投稿してみたら。 
339(1): 2024/08/16(金)17:35 ID:NAPgnpHZ(2/2) AAS
 こういう現実的な問題の計算は面白い。 
  
 南海トラフ地震については、マグニチュード8〜9クラスの地震の30年以内の発生確率が70〜80%(2020年1月24日時点)とされている。 
 2020年時点で、令和の御代に南海トラフ巨大地震が発生する確率とその95%信頼区間を試算せよ。 
 計算に必要な事項は適宜設定せよ。 
  
 例 
 試算のための設定 
 天皇は生前退位しない。
省5
340(1): 2024/08/16(金)17:39 ID:hfKXMa1V(2/2) AAS
 >>339 
 あなたの面白さのためだけに、 
 他の人の高校数学についての質問する場を奪わないで欲しい 
 プログラミングの話題や動画作成の話題は然るべき場所で話して欲しい 
 そんなに難しいこと言ってるかな 
341: 2024/08/16(金)17:47 ID:3S2KNH0L(5/10) AAS
 >>338 
 高校数学の基礎の問題はサクッと解けないみたいだねw 
 なのにこのスレに粘着して発狂することしかできないなんて実に哀れ 
  
 数値計算爺>>333ID:BuIOB4cE ID:U4FiOynN ID:6m1jc04A ID:NAPgnpHZにはできない問題を質問します 
  
 ①√2は無理数であることを証明せよ。 
  
 ②1+2+…+2024は何桁の整数か。 
342(1): 2024/08/16(金)18:02 ID:3S2KNH0L(6/10) AAS
 >>340 
 それが理解できたら最初から発狂してないと思います 
 とにかく高校数学の基礎すら理解できないことがコンプレックスのようなので高校生を困らせるようなことばかり言って悦に入っているのでしょう 
 実に哀れな老害です 
343(5): 2024/08/16(金)19:05 ID:3S2KNH0L(7/10) AAS
 医者スレにて尿瓶ジジイ大発狂中www 
 5択問題すらまともに答えられずww 
  
 40:卵の名無しさん:[sage]:2024/08/16(金) 18:13:16.70 ID:6sTnd4ml 
 >>25 
 学生時代には女子医大生には息子が大変お世話になりました。 
  
 作業仮説 
  臨床やっている女医は不細工か不倫している。
省16
344(1): 2024/08/16(金)19:10 ID:3S2KNH0L(8/10) AAS
 >>343明らかにここの数値計算爺と同一人物ww 
  
 外部リンク[html]:hissi.org 
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part32 
 33 :卵の名無しさん[sage]:2024/08/16(金) 17:47:47.54 ID:6sTnd4ml 
 内視鏡やっているなら即答できる問題 
  
 鮮血を吐血したと紹介された患者に何を内服していないかを問診すべきか? 
 経管栄養している患者が下血したと病棟から呼ばれた何を内服していないかを問診すべきか? 
345: 2024/08/16(金)19:24 ID:3S2KNH0L(9/10) AAS
 外部リンク[html]:hissi.org 
  
 >>343の問題が出される前は散々発狂していたが問題が出された途端勢いを失った模様w 
346: 2024/08/16(金)22:19 ID:iU0AfGJ2(2/2) AAS
 やっぱり本物の医者には敵わなかったんだね偽医者さんは 
 それなのに、ここでは医者のフリしてイキって非常に残念ですね 
347: 2024/08/16(金)22:25 ID:3S2KNH0L(10/10) AAS
 ゴキジェット吹きかけられてあっさり死んじゃいましたw 
348(2): 2024/08/17(土)01:43 ID:3Kh/CvAi(1) AAS
 >>322 
 1行のプログラムでハノイの塔の手順を出力してくれる。 
 いつみても再帰プログラムは魔法みたいだなぁ。 
349(3): 2024/08/17(土)04:21 ID:Kmd5wuSF(1) AAS
 hanoi = lambda n, a, b, c: print(f"Move disk {n} from {a} to {b}") or (n > 1 and hanoi(n-1, a, c, b) or hanoi(n-1, c, b, a)) 
350(1): 2024/08/17(土)09:25 ID:dkCzRgHk(1/8) AAS
 >>348 
 おい尿瓶ジジイ>>343にはいつまでダンマリ決め込んでるんだよ?あと下の問題はいつになったら解けるんだ? 
  
 ①√2は無理数であることを証明せよ。 
  
 ②1+2+…+2024は何桁の整数か。 
351(1): 2024/08/17(土)09:46 ID:dkCzRgHk(2/8) AAS
 >>349 
 いつも早朝から発狂してるのに>>343に答えられずくせぇ口塞ぐしかなくて昨日は悔しくて眠れなかったの?w 
  
 外部リンク[html]:hissi.org 
  
 昨日の医者板の書き込み外部リンク[html]:hissi.org 
  
 一部抜粋 
  
 70:卵の名無しさん:[sage]:2024/08/16(金) 19:14:55.23 ID:6sTnd4ml 
 はっきり言って面倒だから問題も画像もサムネイルでしかみていない。
省14
352: 2024/08/17(土)10:13 ID:qnqE7pwv(1/2) AAS
 >>351 
 この偽医者さん発想が気持ち悪い 
 急にフェラとか手コキとか頭おかしい 
353: 2024/08/17(土)10:53 ID:dkCzRgHk(3/8) AAS
 >>348-349 
 何の脈絡もない気色悪い下ネタを絡めないと息ができない模様🤮 
  
 98:卵の名無しさん:2024/08/17(土) 10:48:26.51 ID:GtkTKenv 
 あのね尿瓶ジジイさん 
 医者という職業は最終的に患者さんの全責任を負う仕事なのよ 
 内科が切除適応と決めたから切除します 
 診断はよくわかりません
省3
354(1): 2024/08/17(土)11:10 ID:qnqE7pwv(2/2) AAS
 偽医者さん昨日ボコられたから今日ここに書き込んでないのか 
 わかり易いな 
355(4): 2024/08/17(土)11:42 ID:qjIZEvwD(1) AAS
 AからMまで14枚のカードがあり、A〜Fの6枚はハズレでG〜Mの8枚はアタリです。 
  
 この14枚の中からランダムに3枚引いたとき・・・ 
  
 ・ハズレが0枚である確率 
 ・ハズレが1枚である確率 
 ・ハズレが2枚である確率 
 ・ハズレが3枚である確率 
  
 を、教えて下さい 
356(2): 2024/08/17(土)12:50 ID:3UI8kK6+(1) AAS
 dbinom(0:3,3,6/14) 
357(1): 2024/08/17(土)13:00 ID:mowI5mD2(1/7) AAS
 >>355 
 Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit) 
 Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc. 
  
 In[1]:= Table[Binomial[3,x]*(6/14)^x*(8/14)^(3-x),{x,0,3}] 
  
                64   144  108  27 
 Out[1]={   ---, ---, ---, ---       } 
                343  343  343  343
省3
358: 2024/08/17(土)13:08 ID:07VTXKZz(1/3) AAS
 >>355 
 引いたカードは 
 1枚ごとに戻しますか? 戻しませんか? 
  
 おそらく「戻さない」ルールの問題のはず 
 戻す場合、アタリが14枚中8枚でも 
 7枚中4枚でも同じ答えになるので 
 無駄に枚数を増やす意味が無い 
359: 2024/08/17(土)13:10 ID:07VTXKZz(2/3) AAS
 AからNの14枚ではなく 
 最後がMとしているから 
 13枚中7枚はアタリ 
 の間違いの可能性もあるな 
  
 問題文をよく見直してみよう 
360: 2024/08/17(土)13:11 ID:dkCzRgHk(4/8) AAS
 >>357 
 またID変えて赤っ恥を無かったことにしたいみたいだな 
 実に哀れ 
361(2): 2024/08/17(土)13:14 ID:mowI5mD2(2/7) AAS
 Rのdbinomにあたる関数はWolframにはなさそう。 
 あるかもしれんがPDF関数を使って算出。 
  
 Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit) 
 Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc. 
  
 In[1]:= PDF[BinomialDistribution[3,6/14],Range[0,3]] 
  
          64   144  108  27 
 Out[1]= {---, ---, ---, ---}
省1
362: 2024/08/17(土)13:16 ID:dkCzRgHk(5/8) AAS
 >>361 
 問題が意味不明だし吐き気するんだよ 
 さっさと消えろ 
363(1): 2024/08/17(土)13:25 ID:mowI5mD2(3/7) AAS
 >>355 
 3個同時とるなら、 
 > dhyper(0:3,6,8,3) 
 [1] 0.15384615 0.46153846 0.32967033 0.05494505 
364: 2024/08/17(土)13:27 ID:mowI5mD2(4/7) AAS
 > dhyper(0:3,6,8,3) 
 [1] 0.15384615 0.46153846 0.32967033 0.05494505 
 を 
 100万回のシミュレーションで検証 
  
 > k=1e6 
 > res=replicate(k,sum(sample(14,3)>=9))  
 > table(res)/k
省4
365(2): 2024/08/17(土)13:28 ID:mowI5mD2(5/7) AAS
 戻す場合:二項分布で計算 
 戻さない場合:超幾何分布 
366: 2024/08/17(土)13:32 ID:07VTXKZz(3/3) AAS
 >>355 
 下のどちらかが正解になるはず 
  
 カードを戻さない場合 
 ハズレk枚の確率:(3Ck・8P(3-k)・6Pk)/(14P3) 
 0枚:1*(8*7*6)/(14*13*12)=2/13 
 1枚:3*(8*7)*(6)/(14*13*12)=6/13 
 2枚:3*(8)*(6*5)/(14*13*12)=30/91
省7
367: 2024/08/17(土)13:48 ID:dkCzRgHk(6/8) AAS
 >>365 
 医者板はもちろん数学板でも脳内医者で高校数学の基礎すら理解してないホームラン級のバカであることが誰の目からも明らかで発狂したところで結局論破されてダンマリ決め込むしかなくなるから都合の悪いことには目を背けることしかできないみたいだねw 
368: 2024/08/17(土)13:50 ID:mowI5mD2(6/7) AAS
 Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit) 
 Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc. 
  
 In[1]:= PDF[HypergeometricDistribution[3,6,14],Range[0,3]] 
  
          2   6   30  5 
 Out[1]= {--, --, --, --} 
          13  13  91  91 
  
 In[2]:= % // N
省6
369(4): 2024/08/17(土)14:08 ID:mowI5mD2(7/7) AAS
 午後の暇つぶし 
  
 10人のうち血液型A,O,B,ABの人がそれぞれ4,3,2,1人いる。 
 この中から無作為に3人を選んだとき3人の血液型がすべて異なる確率を求めよ。 
 シミュレーションしてその数値が正しいことを検証せよ。 
370(1): 2024/08/17(土)14:15 ID:DoNPSyox(1) AAS
 >>369 
 あんた逆に凄いなボコられて凹んでるかと思ったら気にせず昼間に意味不明な書き込み 
 メンタル鬼強い 
371: 2024/08/17(土)15:08 ID:dkCzRgHk(7/8) AAS
 >>369 
 >>370 
 日本語理解できないからフルボッコにされているって自覚もないんでしょアホすぎて 
372: 2024/08/17(土)15:11 ID:dkCzRgHk(8/8) AAS
 >>369ここで高校生バカにされたくてしょうがないんだろ? 
373(4): 2024/08/17(土)18:44 ID:ybnmEMr0(1) AAS
 >>369 
 import random 
  
 def experiment(): 
     # 血液型のリストを作成 
     blood_types = ['A'] * 4 + ['O'] * 3 + ['B'] * 2 + ['AB'] 
      
     # 3人をランダムに選ぶ 
     selected_types = random.sample(blood_types, 3)
省11
374: 2024/08/17(土)19:47 ID:VyG0xHrv(1) AAS
 >>373 
 結局昨日の件には何も言い返せず誰からも相手にされずバカにされ続けても自分で自分にしかレスつけることしかできないのね 
 実に哀れw 
375(2): 2024/08/17(土)21:10 ID:al7zDzJp(1) AAS
 各型の人数をkとする。(1≦k≦4) 
  AB…1, B…2, O…3, A…4, 
  
 1種類 (O,A) 
  Σ[k=3,4] k(k-1)(k-2) / (10*9*8) = 1/120 + 1/30 = 1/24 
 2種類 (B,O,A) 
  3 Σ[k=2,4] k(k-1)(10-k) / (10*9*8) = 3 (1/45 + 7/120 + 1/10) = 13/24, 
 3種類
省1
376: 2024/08/18(日)00:59 ID:fBcVsaRS(1/4) AAS
 >>156 
 高校数学の基礎の問題や>>343も一向に答えられないから自称医者や東大()もジョークみたいだねw 
377: 2024/08/18(日)02:11 ID:Ch/NRzXp(1) AAS
 ・無作為に1人を選んだとき  
 1種類  1.0  
   
 ・無作為に2人を選んだとき  
 1種類  
  Σ[k=2,4] k(k-1)/(10*9) = 1/45 + 1/15 + 2/15 = 2/9,  
 2種類  
  1−2/9 = 7/9,
省17
378: 2024/08/18(日)06:03 ID:ckUi3mXo(1/2) AAS
 >>373 
 隔離スレでやりなよ 
379(1): 2024/08/18(日)06:12 ID:Qg46pTwQ(1/3) AAS
 >>311 
 ようやく厳密値算出への糸口がみえてきた。 
 とりあえず、4人までの期待値を算出。 
  
 (* n 人でジャンケンして勝者がm人になる確率 *) 
 ja[n_,m_] := ( 
 If[m>=n,Return[0]]; 
 If[m==0,1 - 3*(2^n-2)/3^n,3*Binomial[n,m]/3^n]
省6
380: 2024/08/18(日)06:16 ID:Qg46pTwQ(2/3) AAS
 >>373 
 Pythonのコードありがとうございます。 
  
 類題のWolframでのコード 
 (* 
 10人のうち血液型A,O,B,ABの人がそれぞれ4,3,2,1人いる。 
 この中から無作為に n 人を選んだとき血液型がすべて異なる確率を求めるソルバーを作れ。 
 *)
省6
381(1): 2024/08/18(日)06:20 ID:Qg46pTwQ(3/3) AAS
 >>379 
 まず、このアルゴリズムで良いのかをシミュレーションして検証。 
 4人でジャンケンして1人の勝者が決まるまでの期待値は45/14 
  
 10万回のシミュレーション 
 j[n_] :=( (* n人でジャンケンして勝者が決まるまでの回数と勝者の数*) 
     count=0; 
     Until[Length@Union@a==2,a=RandomChoice[Range[3],n];count++];
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s