[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2024/08/14(水)15:11 ID:eWDca6qN(2/2) AAS
2chスレ:hosp

>>216尿瓶ジジイに普通にレスしてて草w
毎回医者にフルボッコにされるのにまだ懲りてない模様
まだバカにされ足りないのかよ?
223
(1): 2024/08/14(水)15:14 ID:8WM1s01c(5/5) AAS
>>221
で、動画はまだぁ?
√2が無理数の証明なんぞ、検索すればいくらでもでてくるだろ。
3Dグラフの動画は検索しても出てこないけど。
で、動画まだぁ?
224: 2024/08/14(水)15:18 ID:VignR3YJ(2/6) AAS
>>223
じゃあなんで最初から調べたものを答えないんだよ?
ググることすらできない無能なのか?
で、自分で動画も証明も>>200もまともな答えを出すことできないアホのどこが有能なんだよ?
225
(1): 2024/08/14(水)15:19 ID:VignR3YJ(3/6) AAS
>>219
何桁の整数かって聞いてるんだから何桁って答えることすらできないのかよ?
日本語勉強し直してこいよチンパン
226
(3): 2024/08/14(水)15:24 ID:E6qzYQ9W(1) AAS
>>225
数値を変えても答えが出せるプログラムを作るほうが生産的だからね。
で、3Dグラフの動画はまだかよ。
有能なんだろう?foreskin弄りで忙しいのか?
227
(1): 2024/08/14(水)15:45 ID:l28MoCiC(1/2) AAS
>>219
結局wolfram使ってしかも答えられてなくて草
わからないなら無理に書き込まなくて良いよ
普通、暗算で解けるよね
228: 2024/08/14(水)16:07 ID:l28MoCiC(2/2) AAS
>>226
数学も出来ないアホはこのスレに必要ないから消えてどうぞ
229: 2024/08/14(水)16:52 ID:tBGOSDeX(1/2) AAS
>>141
HPKIカードアップ、プリーズ
230
(1): 2024/08/14(水)17:02 ID:VignR3YJ(4/6) AAS
>>226
普遍的だから基礎の基礎の証明なんだろマヌケ
>>200も結局まともな答えはダンマリみたいだね
231
(1): 2024/08/14(水)17:14 ID:tBGOSDeX(2/2) AAS
>>141
それ、当直アルバイトの相場だね
常勤医師じゃないんだwww
苛烈な勤務ご苦労さまwww
232
(1): 2024/08/14(水)18:17 ID:tCfOv5Df(1) AAS
>>226
え、まさかコーディングを2024って定数でやろうと思ったの!?
数学もプログラムも才能皆無だよ
233
(1): 2024/08/14(水)19:38 ID:VignR3YJ(5/6) AAS
>>219

2chスレ:hosp

7:卵の名無しさん:2024/08/14(水) 19:33:05.15 ID:xT8kHwh+
性懲りもなく立てたのかwww
いくら医者のフリしても馬鹿なんだから無理だっつーの
よっぽど馬鹿にされたいみたいね
マゾなのジジイさん?
234: 2024/08/14(水)19:39 ID:VignR3YJ(6/6) AAS
>>141
もうとっくにボケてるからスレタイも読めないんだろジジイwww
235
(1): 2024/08/14(水)19:53 ID:qeuhkrG0(1/5) AAS
>>233
で、3Dグラフの動画はまだかよ?
有能なんだろ?
236
(2): 2024/08/14(水)19:59 ID:qeuhkrG0(2/5) AAS
>>231
嘱託だけど正社員扱いで保険は社保。
麻酔科医は常勤だとやすいからとフリーになって荒稼ぎしているのがいる。
並列麻酔やって1日30万持っていってたな。
俺は並列なしで1件8万でバイトしていた。
237: 2024/08/14(水)20:10 ID:YwC5u78+(1/2) AAS
>>235
そもそも有能だ何だって誰が言ったんだよ
アンタが無理数の証明も桁数も答えられない無能なだけ

>>236
なんでそんなのか年金停止額気にするんだよマヌケ
医者でなくても脳内バレバレだぞ
238: 2024/08/14(水)20:15 ID:qeuhkrG0(3/5) AAS
>>215
{{-1, 1, 1}, {1, -1, 1}, {1, 1, -1}}
239
(1): 2024/08/14(水)20:17 ID:YwC5u78+(2/2) AAS
>>236
アンタは年がら年中ここに粘着してる癖に基礎の証明すらできずここで高校生にもバカにされてる哀れな無能老害
それ以上の情報なんかないだろw
240
(2): 2024/08/14(水)20:24 ID:qeuhkrG0(4/5) AAS
>>227
じゃ、これを暗算でやってくれ。

1+2+…+2024!は何桁の整数かを算出せよ。
241
(3): 2024/08/14(水)20:29 ID:qeuhkrG0(5/5) AAS
>>239
そういうのいいから、
3Dグラフ動画を投稿するとか、
>220の答でもサクッとだしてくれ。
2024!(2024は十進数)を7進法で表したときに現れる数字を頻度順に並べよ。
242
(3): 2024/08/14(水)21:04 ID:sYYcG7os(1) AAS
>>240
サラッと問題変えんなボケ
いいから>>200を暗算で解けって言ってんだよ
243
(1): 2024/08/15(木)01:44 ID:zglV+U2W(1/3) AAS
>>215
n は 6, 7, 8, 17, … とする。

a + b + c = 1,
aa + bb + cc = 3,
a^n + b^n + c^n = 2 + (-1)^n,

を満たす複素解 (a,b,c) を求む。
244
(4): 2024/08/15(木)05:53 ID:gkoT8bR5(1/3) AAS
>>242
暗算や筆算で解ける問題の解をだしても面白くない。
数値を変えても算出できるのがプログラム。
これも筆算でできなくはなかろうが、現実的には無理だな。
Wolframの練習問題
2024!(2024は十進数)を7進法で表したときに現れる数字を頻度順に並べよ。
245: 2024/08/15(木)05:56 ID:bpxWTkrs(1) AAS
>>241
なんで、そんな事をしなくちゃ為らないんだ?
246: 2024/08/15(木)05:59 ID:gkoT8bR5(2/3) AAS
◆みんな大好きwolfram

calc[n_] := Solve[a+b+c==1 && a^2+b^2+c^2==3 && a^n+b^n+c^n==2+(-1)^n,{a,b,c}]
Table[calc[n],{n,{6,7,8,17}}]
247: 2024/08/15(木)06:42 ID:vNs+00zQ(1/2) AAS
>>244
解けないからって必死に誤魔化そうとして草
そもそもお前が面白いかどうかは関係ない
高校数学の質問スレなんだからテストとか宿題で出る問題が解けないから質問しにくるスレだろうが
自力で解ける問題じゃなきゃスレの趣旨に反してる
東大の入試でwolflam使えるの?
248
(1): 2024/08/15(木)06:58 ID:6mj/BVQi(1/7) AAS
>>244
プログラムスレじゃないんだけどここ
やっぱりスレタイも読めないんだねw
>>200や無理数の証明という高校数学の基礎の基礎が何一つ答えられず朝から発狂してるだけのアホチンパンジジイ実に哀れ
249: 2024/08/15(木)07:02 ID:gkoT8bR5(3/3) AAS
xが非零実数なら0^0=0である。
0^i=0と定義して生じる不都合を示せ。
250: 2024/08/15(木)07:03 ID:6mj/BVQi(2/7) AAS
>>241
そういうのいいからってスレタイも読めず高校数学の基礎の基礎の問題すら解けずに発狂してるアンタが言われてることだろ
認知症もいい加減にしろよw
251
(1): 2024/08/15(木)07:13 ID:UeQdGp1y(1/3) AAS
>>244
高校数学ほぼ全否定で草
252
(1): 2024/08/15(木)07:16 ID:UeQdGp1y(2/3) AAS
(解けないから)面白くない
253
(2): 2024/08/15(木)07:20 ID:6mj/BVQi(3/7) AAS
>>244
高校数学の質問スレなのに筆算や暗算ができないような問題()を勝手に出してスルーされて自分で適当に電卓叩いてキーキー喜んでる行為が一体誰に歓迎されてるんだよ?

どうせ高校生相手に現実社会では誰にも相手にされてないジジイが脳内医療とチンパン数学()でドヤりたいだけ()なんだろうけど実際はここですらスレチでバカにされてるのが分からんのか?w
別スレで小中学生にすら相手にされてないのはさすがにちっぽけなプライドが許せないのか?w
それともそんなにバカにされるのが嬉しいか?w
254: 2024/08/15(木)07:44 ID:iJyb7HEp(1/6) AAS
計算式爺は社会のゴミで居場所ないんだろな
匿名掲示板でしかイキれないゴミクズ
255
(1): 2024/08/15(木)08:07 ID:5ggTekS4(1/11) AAS
朝飯前の問題
3人でジャンケンを1回行ったときの勝者の数の期待値を求めよ。
256
(3): 2024/08/15(木)08:07 ID:5ggTekS4(2/11) AAS
>>242
サラッと答を書けばいいだけなのに。
さては算出できないんだな。
257
(2): 2024/08/15(木)08:09 ID:5ggTekS4(3/11) AAS
>>253
で、3Dグラフの動画はまだ?
258
(1): 2024/08/15(木)08:22 ID:5ggTekS4(4/11) AAS
問題
(1)王と一般人はどちらが多数かを答えよ。
(2)(1)の答を踏まえて
 >多くの人が正しいと思うから王道なんだろアホが
と主張するPhimoseくんは、有能と判断されるかを答えよ
259: 2024/08/15(木)08:22 ID:6mj/BVQi(4/7) AAS
>>257
で、無理数の証明と>>200の答えまだ?
260: 2024/08/15(木)08:36 ID:6mj/BVQi(5/7) AAS
>>257
質問ですがそれがスレタイのどこに関係してるんですか?w
261: 2024/08/15(木)08:37 ID:6mj/BVQi(6/7) AAS
>>256
完全にブーメランで草
262
(1): 2024/08/15(木)08:44 ID:iJyb7HEp(2/6) AAS
>>256
さっさと答え出せよ
263: 2024/08/15(木)09:06 ID:zglV+U2W(2/3) AAS
>>214
 t^3 = t^2 + t/2 + abc,
∴ a^3 + b^3 + c^3 = 2 + 1/2 + 3abc,

(a,b,c) は次の順列
 t = −([q+√(qq-125/2)]^{1/3} + [q−√(qq-125/2)]^{1/3} −1) /3,
 [(1-t) ±i√(3tt-2t-3)] /2,
   ここに q =−27abc−13/2,
省4
264
(3): 2024/08/15(木)09:29 ID:iJyb7HEp(3/6) AAS
>>258
「お前よりは有能」って言われた事によっぽど腹立ててるのね
いつまでもネチネチして器の小さい男だな
265: 2024/08/15(木)09:32 ID:zglV+U2W(3/3) AAS
>>243 215
 t^3 = t^2 + t + abc,
∴ a^3 + b^3 + c^3 = 3 + 1 + 3abc,

(a,b,c) は次の順列
 t = −([q+√(qq-64)]^{1/3} + [q−√(qq-64)]^{1/3} −1) /3,
 [(1-t) ±i√(-1-t)・√(5-3t)] /2,
   ここに q =−(27abc+11)/2,
省4
266: 2024/08/15(木)09:50 ID:UeQdGp1y(3/3) AAS
>>264
器だけじゃなく脳みそも肝も尻の穴も
267
(1): 2024/08/15(木)10:05 ID:5ggTekS4(5/11) AAS
9人で野球チームをつくる。
全員がピッチャーをやりたがったためジャンケンで決めることにする。
全員でのジャンケンから始めてその勝者でジャンケンを続けることを繰り返す。
ピッチャーが決まるまでのジャンケンの回数の期待値と中央値を求めよ。
268
(1): 2024/08/15(木)10:08 ID:5ggTekS4(6/11) AAS
>>264
いや、forskin弄りでは右に出るものがないくらい有能だと思うぞ。
Wolframコードを走らせる暇がないくらい熱中しているようだし。

で、
問題
(1)王と一般人はどちらが多数かを答えよ。
269: 2024/08/15(木)10:09 ID:5ggTekS4(7/11) AAS
>>255

盆休みの問題
ジャンケンを1回行ったときの勝者の数の期待値が最も大きいのは
何人でジャンケンをしたときか、その期待値とともに答えよ。
270
(4): 2024/08/15(木)10:13 ID:5ggTekS4(8/11) AAS
>>262
Wolframのコードは既出だから、それを走らせるだけ?

Wolfram言語が使える環境を構築してないの?
登録すれば無料で使えると別スレで教わって速攻で環境構築した。
Jupyter使うと作図もできることを知った。
俺には慣れたRの方が使いやすい。
Wolframで動画作成できるスキルのあるひとは尊敬するなぁ。
271: 2024/08/15(木)10:23 ID:iJyb7HEp(4/6) AAS
>>270
じゃあwolflam使わないで答えて
272: 2024/08/15(木)10:47 ID:wPyVeZ6A(1) AAS
>>270
誰だよ痴呆老人に余計なものを与えたのは
幼児のそれとまるっきり同じじゃないか
273
(1): 2024/08/15(木)12:10 ID:iJyb7HEp(5/6) AAS
>>270
俺はwolflam使わないで東大の数学を解ける人を尊敬するけど
そんな動画作ってもなんの役にも立たないし
背理法すら使えないゴミは尊敬出来ない
274
(1): 2024/08/15(木)12:23 ID:5ggTekS4(9/11) AAS
(1) 100 人でジャンケンをしたときにアイコになる確率を求めよ。
(2) 複数人でジャンケンをする。アイコになる確率が99.99%以上になるのは何人以上のときか。
275
(2): 2024/08/15(木)12:25 ID:5ggTekS4(10/11) AAS
>>273
アポリアを巡る深遠な議論は理解できなかったようだな。
自称有能な東大卒が解けない問題

問題 (1)王と一般人はどちらが多数かを答えよ。
276
(2): 2024/08/15(木)12:29 ID:5ggTekS4(11/11) AAS
動画が作れるスキルは役に立つ。

正11角形の11個めの頂点を求める動画
画像リンク[gif]:i.imgur.com
を文章で書くと冗長になるが、動画の方がわかりやすい。

問題 上記の作図でもとめた点が11個めの頂点か、近似点かを判定せよ。
277: 2024/08/15(木)12:34 ID:12bT8UX3(1) AAS
>>275
ネタばらしすると、あれGPT‐4なんだよねw
気に入ってくれて嬉しいよ。
278
(1): 2024/08/15(木)12:43 ID:TycF+MbQ(1/2) AAS
>>276
で、√2が無理数であることの証明と>>200の答えまだ?
279: 2024/08/15(木)12:46 ID:TycF+MbQ(2/2) AAS
>>264
尿瓶ジジイが根に持ってるのこれかw
高校数学の質問スレ Part437

704:132人目の素数さん:[sage]:2024/08/05(月) 08:39:09.48 ID:1w5S8eKz
また尿瓶劇場かよw

707:132人目の素数さん:[sage]:2024/08/05(月) 15:36:49.74 ID:LZkKeTP3
>>704
省11
280
(1): 2024/08/15(木)12:57 ID:6mj/BVQi(7/7) AAS
>>276
お盆休みなんだろ?じゃあ√2が無理数であることの証明や>>200なんかすぐできるはずだろ?これは歴とした高校数学の基礎の質問だぞ?
時間だけはあってここに書き込む以外やることがない貧困老人としか思えないけどw
281: 2024/08/15(木)13:22 ID:yDp2qnYw(1/2) AAS
>>270
数学の基礎すら分からないどころかスレタイも理解できない電卓叩いてキーキー喜んでるだけのチンパンだから証明やら桁数の計算ができないんだろ?w
282
(1): 2024/08/15(木)14:45 ID:JHudYw7C(1/2) AAS
で?いつになったらwolframで採用されているアルゴリズムと実装が正しいこと証明してくれるんだよ。
283
(3): 2024/08/15(木)14:54 ID:ysyyeRB1(1/3) AAS
>>282
Wolframはopen sourceじゃないから、
あんたが問い合わせすればいいだけ。
で、
問題 (1)王と一般人はどちらが多数かを答えよ。
の答は?
3Dグラフ動画まだぁ?
284
(1): 2024/08/15(木)14:56 ID:ysyyeRB1(2/3) AAS
>>274
シミュレーションするまでもなかった。

aiko[n_] := 1 - 3 (2^n-2)/3^n
aiko[100]
re=Boole[!# > 9999/10000]& /@Table[aiko[n],{n,2,50}] // Total
aiko[re+1] // N
aiko[re+2] //N
285
(4): 2024/08/15(木)15:03 ID:ysyyeRB1(3/3) AAS
王様と王様でない人はどちらが多いか?

ChatGPT:

王様と王様でない人を比べると、圧倒的に王様でない人の方が多いです。王様は一般的に一国に一人しかいないか、非常に限られた数であるのに対し、王様でない人は世界中に数十億人います。

具体的に言えば、地球上には現在、約80億人が暮らしていますが、その中で「王様」としての称号を持つ人はほんのわずかです。従って、王様でない人の方が圧倒的に多いと言えます。
286: 2024/08/15(木)15:17 ID:JHudYw7C(2/2) AAS
>>283
証明だって言ったやつが責任取れよwww
クローズドソースだって、金払って契約すれば良いだけだろ、知らんけどwww
287: 2024/08/15(木)15:55 ID:k34L4Drp(1/9) AAS
無料に固執する貧困老人だから仕方ないねw
288
(3): 2024/08/15(木)16:19 ID:iJyb7HEp(6/6) AAS
>>285
結局ChatGPT
自分だけでは何一つ答えを出せない無能
289: 2024/08/15(木)16:39 ID:k34L4Drp(2/9) AAS
>>285
それこそchatGPTに聞くまでもなく王様の方が少ないんだがどれだけ頭悪いんだ?
290: 2024/08/15(木)16:41 ID:yDp2qnYw(2/2) AAS
>>285
自分の頭では何も分からないチンパンって自覚があるからそんなこともchatGPTに聞くの?w
291: 2024/08/15(木)17:44 ID:KdRnrWiy(1/2) AAS
>>283
それってつまりWolfram使った証明は成立しないってことでは
292: 2024/08/15(木)17:45 ID:KdRnrWiy(2/2) AAS
>>275
王の定義と一般人の定義は?
293: ルナ 2024/08/15(木)18:01 ID:zxwSKvQu(1/2) AAS
ゲート・オブ・バビロン(王の財宝)
294: 2024/08/15(木)18:26 ID:zxwSKvQu(2/2) AAS
「謎はより大きな謎に崩れる」という
法則により、√2 は無理数
295: 2024/08/15(木)19:17 ID:k34L4Drp(3/9) AAS
>>285
尿瓶ジジイお盆休みで昼過ぎまであんなに発狂していたのに次から次へと突っ込まれて逃走中w
296
(1): 2024/08/15(木)19:21 ID:k34L4Drp(4/9) AAS
2chスレ:math

ここにしれっと書き込んでるw
297
(2): 2024/08/15(木)19:33 ID:LG07mN43(1/6) AAS
問題の意味は小学生でもわかるような
現実的な問題の計算ができると楽しい。

11人でサッカーチームをつくる。
全員がゴールキーパーをやりたがったためジャンケンで決めることにする。
全員でのジャンケンから始めてその勝者でジャンケンを続けることを繰り返す。
ゴールキーパーが決まるまでのジャンケンの回数の期待値と中央値を求めよ。
298: 2024/08/15(木)19:39 ID:LG07mN43(2/6) AAS
>>297
どんな形の分布になるのかも興味のあるところ。
作図ができると( ・∀・)イイ!!
299: 2024/08/15(木)19:52 ID:k34L4Drp(5/9) AAS
>>297

>>200
1+2+…+2024は何桁の整数か。

問題の意味は小学生でも理解できそうだが尿瓶ジジイID:5ggTekS4 ID:ysyyeRB1 ID:LG07mN43はそれすら理解できずに発狂してるみたいだねw
そりゃ小中学生のスレでもバカにされるわな
300: 2024/08/15(木)19:58 ID:k34L4Drp(6/9) AAS
いちいちID変えだところで文章がアホ丸出しだからバレバレなんだよww
301: 2024/08/15(木)20:06 ID:LG07mN43(3/6) AAS
応用問題

15人のラグビーチームでキャプテンをジャンケンで決める。。
全員でのジャンケンから始めてその勝者でジャンケンを続けることを繰り返す。
キャプテンが決まるまでのジャンケンの回数が50回以下である確率を求めよ。
302
(1): 2024/08/15(木)20:19 ID:LG07mN43(4/6) AAS
3Dグラフの動画をサクッと上げるとか、ジャンケンの回数の期待値を答えるとか
して有能なところを披露すればいいのに。
尚、乱数発生させてのシミュレーションのコードを兄弟スレにあげておいた。
WolframとRで作成。
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s