なぜチャート式は数学だけが問題集なのか (132レス)
なぜチャート式は数学だけが問題集なのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 01:22:03.90 ID:70iqhl+0 他の教科は教科書調なのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/1
2: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 01:28:15.60 ID:v+QGYGAF 青チャートに九点円の定理載ってた? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/2
3: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 01:30:19.23 ID:5COG1vs0 監修が砂田から加藤になって、どう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/3
4: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 01:31:35.48 ID:uCyH2aam 人生は短い くだらぬ本は読むべきではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/4
5: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 02:56:14.35 ID:Orn8XcMF 科目の特性上問題集みたいになるんちゃう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/5
6: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 08:21:10.12 ID:stIikNtq はい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/6
7: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 08:37:35.57 ID:ASBb9NZq 今年4月の全国学力テスト、中学国語の正答率58・4%で過去最低…「読む」技能に課題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/7
8: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 08:38:36.57 ID:ASBb9NZq 大逆転Vの体操男子 絶望の淵でチーム踏みとどまらせた主将萱の叫び エース橋本の落下「自分のせいで」に「諦めるな!絶対いける!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 08:41:41.04 ID:ASBb9NZq 「恥を知れ!あなたの誤審は二度目ですよね」パリ五輪柔道の永山に“不可解1本負け”宣告のメキシコ人女性審判に過去にもガリゴスを勝たせた誤審疑惑が…インスタコメに複数の指摘 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/9
10: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 08:43:37.81 ID:ASBb9NZq 「裸に見える」物議のNHK中川安奈アナ アナウンス力に定評「プエルトリコ育ちラテン系」「峰不二子」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/10
11: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 10:20:05.91 ID:vXPshoUJ 数研出版のWebサイトの構成 TOP > 市販商品 > 市販商品 ラインナップ > 高校数学 となっている。 チャート式参考書の一覧表示ページはないのだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/11
12: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 10:24:20.94 ID:vXPshoUJ 学校採用書籍も TOP > 高校 > 数学 > 学校採用書籍 > チャート式参考書 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/12
13: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 10:32:00.00 ID:vXPshoUJ 「チャート式参考書のご案内」というページがみつかりました https://www.chart.co.jp/top/chart/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/13
14: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 10:47:34.25 ID:vXPshoUJ そもそも商品ラインナップに全科目の参考書が揃っていない(他社のシリーズものでも同様) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/14
15: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 10:52:45.17 ID:hgwfyXkK >>3 著しくなったね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/15
16: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 11:46:06.45 ID:ASBb9NZq 一部“手袋を使用せず” 京急百貨店・店舗の「うなぎ弁当」で集団食中毒 147人体調不良うち1人死亡 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/16
17: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 12:01:26.53 ID:vXPshoUJ >>1 白チャートのLet's Startのページは教科書調なのでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/17
18: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 12:05:19.07 ID:ASBb9NZq 東大生協で売れているのはチャート式とマセマ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/18
19: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 16:39:16.66 ID:ZS0C5w/5 >>18 自ら馬鹿になろうとする者を教育で救うことはできない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/19
20: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 16:42:47.30 ID:ASBb9NZq >>19 えっ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/20
21: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 16:55:30.08 ID:h/6++Tfq >>17 証明もなんも書いとらんやん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/21
22: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 16:58:33.20 ID:ASBb9NZq 証明いる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/22
23: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 18:17:31.28 ID:Wp4aLEvK 要るか要らんかなんか問題にしとらん 書いてないと言っている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/23
24: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 18:38:42.43 ID:ASBb9NZq 逆切れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/24
25: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 19:57:24.84 ID:ASBb9NZq 高校数学の証明(笑)、説明、計算だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/25
26: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 20:37:01.80 ID:ASBb9NZq 参考書は受験数学の解説書 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/26
27: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 20:39:44.16 ID:ASBb9NZq パターンを覚える数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/27
28: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 20:40:41.46 ID:ASBb9NZq >>19 単位が欲しいだけだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/28
29: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 20:44:33.39 ID:vIzl0Wsr 多くの人は数学を理解することなんかハナから求めていません どうしたら試験で点を取れるか、以外に興味のある人はレア http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/29
30: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 21:56:34.85 ID:ASBb9NZq 受験数学とは何か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/30
31: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 23:27:51.73 ID:G1iu4iy2 https://youtu.be/_VFAVfC3DFk?si=m04_RkFZkyqyFTK5 【高校数学】チャート式をオススメしない理由と別の参考書紹介 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/31
32: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 23:29:17.72 ID:G1iu4iy2 https://youtu.be/9Qe7UFMzyUQ?si=BfBCuF-QwNIvt4P- 【ずんだもん】大学の微積分・線形代数で詰んでる人に読んでほしい数学の参考書を解説 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/32
33: 132人目の素数さん [] 2024/07/30(火) 23:32:51.71 ID:G1iu4iy2 https://youtu.be/wh0Ki0po654?si=AEjRr6EJ3YkQFkoB なぜ白チャートは青チャートより優れているのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/33
34: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 11:21:26.25 ID:okcMymGO 教科書よめよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/34
35: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 12:21:26.00 ID:vTyq0BZ+ 概念の定義、定理の証明、公式の導出、中学校で勉強した内容の復習から発展学習項目、コラムまで教科書に書いてある。 教科書によっては問題を解くときの(単元横割りの)見方・考え方まで書いてある(東京書籍のAdvancedとか)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/35
36: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 12:30:50.47 ID:BZQHDTVr 学校によって教科書、そしてその中身は異なるので、 「教科書で良い」というのは正確じゃない 白チャートとかのほうが、誰でも同じ本を指してるのでまだ意味が通る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/36
37: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 12:31:17.11 ID:vTyq0BZ+ 数研出版の数学シリーズ(教科書)+チャート式より東京書籍のAdvanced(教科書)+New Actionシリーズ(参考書)がいいかも(ステマ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/37
38: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 12:47:20.37 ID:s6n87jt1 東京書籍の教科書は、微積分が厳密に論じられているし、付録に微分方程式も連続事象の確率も載ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/38
39: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 17:30:19.13 ID:LqwIrpX9 高校数学の教科書に数学史的記述もあるけど網羅的ではなく必ずしもその教科書で習う内容の背景知識でもなくて トレーディングカードゲームでいうフレーバーテキストみたいな感じ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/39
40: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/31(水) 17:36:15.58 ID:Em8qwqcz >>38 厳密とは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/40
41: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 18:20:56.59 ID:UwmD1I1i >>40 すべてに定義と証明がついているということ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/41
42: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/31(水) 18:22:32.76 ID:Em8qwqcz >>41 微分の定義は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/42
43: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 18:44:39.89 ID:ZnxPkSL6 >>42 自分で調べろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/43
44: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 19:22:06.76 ID:LqwIrpX9 教科書で微分の定義の前に微分係数とか微分可能とかいう用語が出てくるのはいかがなものか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/44
45: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 20:04:00.92 ID:3rhsMkuY 知るかよんなもん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/45
46: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 20:10:45.68 ID:brJ2srmk イプロシンデルタは厳密なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/46
47: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 20:43:33.52 ID:mNm015+l 一般の関数に対して微分を定義していなくても、 仮にその本に出てくる関数が1次関数だけなら、 (ax + b)' = a と定義すれば、厳密ということになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/47
48: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 20:46:55.99 ID:eDgMHxNT そもそもゲーデルの不完全性定理があるから、自然数論を含むなら 「この本で論じている数学の体系に矛盾は無い」 ということは証明不可能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/48
49: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/31(水) 20:53:42.20 ID:Em8qwqcz >>43 逃げたか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/49
50: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/31(水) 22:23:45.72 ID:Em8qwqcz 微分商の極限なんだろうけど 多項式->微分商は計算できる 指数関数->e^xの定義かな 三角関数->微妙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/50
51: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/31(水) 22:34:22.35 ID:Em8qwqcz 積分は区分求積と微分の公式の逆なんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/51
52: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/31(水) 22:37:38.97 ID:Em8qwqcz 結局、極限の存在で具体的に計算できるものだけ扱う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/52
53: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 22:41:12.89 ID:PGGwqWHp >>44 漢字で書いてあると微分を先に定義しないと微分可能が考えられないという印象だが、 教科書は論理的な順序で書いているということでしょうね(テキトー) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/53
54: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 23:11:14.22 ID:L9UIHFzu ?「導値、可導」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/54
55: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 23:15:22.98 ID:L9UIHFzu >>39 網羅するとなると結構な量だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/55
56: 132人目の素数さん [] 2024/07/31(水) 23:52:04.84 ID:PGGwqWHp 数学Aの数学と人間の活動、数学Bの数学と社会生活、数学Cの数学的な表現の工夫みたいなヘンな名前の単元は廃止するか別の教科にして 整数の性質、行列と1次変換、微分方程式とかに入れ替えたほうがいいのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/56
57: 132人目の素数さん [] 2024/08/01(木) 00:02:37.29 ID:3jOahmjL 高校の授業では、数学と人間の活動は入試で出題される整数問題だけ教えるみたいな感じなんでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/57
58: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/01(木) 01:53:02.40 ID:XzzNYrLs 高校生に定義に基づいて計算しろというのは難しい、公式によって計算するが普通 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/58
59: 132人目の素数さん [] 2024/08/01(木) 06:06:40.60 ID:sSzOun3D >>1 数学の教科書もあんな感じじゃ無いのん?@_@ あれで問題集なら、マセマとか読めば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/59
60: 132人目の素数さん [] 2024/08/01(木) 16:10:16.96 ID:pxSw6SZ0 高校数学教科書の難易度を徹底比較!学習のコツも紹介 https://sugaku1bann.com/2023/09/04/high-school-mathematics-textbook/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/60
61: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/01(木) 16:51:10.04 ID:XzzNYrLs >>1 受験板でなぜやらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/61
62: 132人目の素数さん [] 2024/08/01(木) 19:45:17.27 ID:pxSw6SZ0 高校数学で教科書代わりになる参考書は、 Ⅰ+Aだけしかでていないのだと、やさしく頭をつくりかえる高校数学がいい Ⅲ+Cまで揃っているシリーズだと、薄いのがよければ入門問題精講、厚いのがよければ合格る数学シリーズ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/62
63: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/01(木) 19:56:27.15 ID:lmB0C3gK マセマって高校生にも人気なの? 東大生協ではチャート式が出るまで数学で一番売れてたらしいけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/63
64: 132人目の素数さん [] 2024/08/01(木) 20:07:16.67 ID:gPRyrMny >>63 高校生にもいろいろいるし 高校生(大学受験生)向けの参考書と大学生向けの参考書をわけて考えたほうがいいような http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/64
65: 132人目の素数さん [] 2024/08/01(木) 20:15:27.24 ID:gPRyrMny 普通の書店での扱いは 高校生向けマセマ→棚挿し 高校生向けチャート式→平積み 大学生向けマセマ→棚挿し 大学生向けチャート式→棚挿し かな 大型書店に行くと大学生向けチャート式が面陳になっていることもある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/65
66: 132人目の素数さん [] 2024/08/01(木) 21:04:45.60 ID:pGO1Xjou >>62 >やさしく頭をつくりかえる高校数学 すごいタイトルだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/66
67: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/01(木) 21:09:08.88 ID:XzzNYrLs 優しく洗脳する数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/67
68: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/01(木) 21:11:56.69 ID:XzzNYrLs >>65 門前清自獏和 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/68
69: 132人目の素数さん [] 2024/08/01(木) 21:12:39.65 ID:9Gqeq71+ いい人そうな脳外科のお医者さんがニコニコしながらロボトミーしてくれるイメージ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/69
70: 132人目の素数さん [] 2024/08/01(木) 22:36:14.03 ID:gPRyrMny https://youtu.be/Gzgr8Orq-Do?si=Kb0V_leFYwOVfOVL 【初の単著参考書】やさしく頭をつくりかえる高校数学 (I・A)【入試に通用する力を養う】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/70
71: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/01(木) 22:38:19.31 ID:XzzNYrLs ヘッドフォンから「あなたはできる」と人気声優の声が聞こえる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/71
72: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/01(木) 23:54:47.41 ID:V9i73oQw >>1 【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ? https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html 2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4% http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/72
73: 132人目の素数さん [] 2024/08/02(金) 10:39:33.10 ID:C1Cr5wdX >>63 マセマの参考書は本屋に置いてなかったら出版社のWebサイトで試し読みできて直販もやっている マセマ出版社 https://www.mathema.jp/ 超有名な和田秀樹 『数学は暗記だ!』(青チャートを使った解法暗記を解説している本)でも解法暗記がうまくいかないときにおすすめの理解本として紹介されているので知っている人は多いかも? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/73
74: 132人目の素数さん [] 2024/08/02(金) 10:49:54.03 ID:C1Cr5wdX マセマの参考書のおかげで理系学部への進学を諦めずにすみ、大学入学後の必修単位もとれたという人がいるに違いない(妄想) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/74
75: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/02(金) 11:09:44.11 ID:CodE3w/Q 物理板ではワンポイントも人気 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/75
76: 132人目の素数さん [] 2024/08/02(金) 11:21:04.72 ID:C1Cr5wdX これ? https://www.kyoritsu-pub.co.jp/series/100473/ 数学ワンポイント双書 全37巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1722270123/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 56 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s