数学です。ヘルプです! (8レス)
1-

1
(1): らららぁ 2024/06/23(日)23:27 ID:vTKkoxsu(1) AAS
2つの自然数MNがあり、Mを9で割ると商がA、あまりが3で、Nを9で割ると商がB、余りが8になる。MNを9で割るときの余りを求めなさい。を説明交えて教えてください!
2: 2024/06/24(月)00:06 ID:ihZzzswj(1) AAS
わられる数=わる数×商+あまり
だから
M=9A+3
N=9B+8
と表すことができます

2つの積を右辺の形にしてから
9の倍数とそれ以外に分けると
省8
3: らららぁ 2024/06/24(月)01:09 ID:4Rnago14(1) AAS
ありがとうございます♪
ここを利用するのが初めてだったので丁寧にリンクまで貼ってもらってありがたいです!
4: 2024/06/24(月)11:59 ID:Hj1JeuvH(1) AAS
そっちのスレ行ってもしょーもない喧嘩してばっかだから、こっちを質問スレ的なのにしてもいいかも
5: 2024/06/24(月)23:12 ID:Du62YSBo(1) AAS
>>1
単発質問禁止
6: 2024/11/05(火)22:32 ID:kP3cSPju(1) AAS
確実に回答がほしい時は単発スレを立てるのが一番!
7: 2024/11/06(水)09:51 ID:nvbp8Z6Z(1) AAS
良スレハゲ
8: 2024/12/21(土)07:13 ID:v6ZffEGj(1) AAS
整式Pを(x+3)(x-6)で割ったとき、商Qと余りx-2を得た。
Pをx+3で割ったときの余りを求めよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*