[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part436 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
694: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/09(火) 07:22:59.02 ID:rf5BGITh 半径1の円に内接する正七角形に 内接する正五角形を作図し、その面積を求めよ。 を 正七角形の辺上に5点をとって五角形を描いて 五角形の2辺の長さの差の二乗と2本の対角線の長さの二乗の和を組わせを作って総和を返す関数を作る。 この関数が0を与える5点を探索する。 という方針でR言語で最小値(正確には極小値)を探索させてみたが、正五角形が描けない。 近いものだと https://i.imgur.com/EmUh5vH.png のような図になった。 どうやら、正七角形に内接する正五角形は存在しないようである。 本日の課題 図のような配置(正7角形の連続する3辺の各々に頂点を有する五角形)では正五角形は描けないことを示せ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/694
699: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/09(火) 08:31:06.17 ID:TUZlwsd5 >>694 出題禁止スレで自分は出題しまくるが、 >>673みたいに他人に出題されると解けないんだな なんだ回答はすべて自演、答えありきの出題だったか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/699
714: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/09(火) 12:36:43.93 ID:rf5BGITh >>694 時間がかかってWolframは警告とともに内角の最小値を出してきた。 Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit) Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc. In[1]:= Clear[fn] In[2]:= p=Table[{Cos[i*2Pi/7],Sin[i*2Pi/7]},{i,Range[0,6]}]; In[3]:= {p1,p2,p3,p4,p5,p6,p7}=p; In[4]:= fn[s_,t_]:=( q1=s*p1 + (1-s)*p2; q3=t*p3 + (1-t)*p4; pb=PerpendicularBisector[{q1,q3}]; line1={pb[[1]],pb[[2]]}; line2={p2,p3}; q2=ResourceFunction["LineIntersection"][line1,line2]; Q2=TriangleMeasurement[{q1,q2,q3}, {"InteriorAngle",q2}]; Q2*180/Pi ) In[5]:= NMinimize[{fn[s,t],0<=s<=1 && 0<=t<=1},{s,t}] Simplify::time: Time spent on a transformation exceeded 300. seconds, and the transformation was aborted. Increasing the value of the TimeConstraint option may improve the result of simplification. Simplify::time: Time spent on a transformation exceeded 300. seconds, and the transformation was aborted. Increasing the value of the TimeConstraint option may improve the result of simplification. Simplify::time: Time spent on a transformation exceeded 300. seconds, and the transformation was aborted. Increasing the value of the TimeConstraint option may improve the result of simplification. General::stop: Further output of Simplify::time will be suppressed during this calculation. Out[5]= {110.332, {s -> 1., t -> 0.}} 内角の最小値は110なので正五角形はできない。 東大卒やエリート高校生による初等幾何学での証明を期待します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/714
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s