関数論←複素関数論、な (432レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/06/10(月)10:44 ID:/7GSsBHH(1) AAS
はい
352: 06/17(火)22:51 ID:AiDc4ZSY(3/3) AAS
戸田先生の楕円関数論も
353: 06/22(日)22:57 ID:U/Q8ty7H(1) AAS
竹内本は岩波全書
354: 06/24(火)07:16 ID:g6CJ39l+(1) AAS
解析接続と不変量
355: 06/24(火)13:04 ID:1uIrIhl0(1) AAS
代数型多価性を持つ関数芽の解析接続について
356: 06/25(水)21:43 ID:jq9tXYAl(1) AAS
C^nの分岐被覆が完備なケーラー計量を持てば
任意の2点は正則関数で分離できる
357: 06/26(木)06:25 ID:iy35HPrf(1) AAS
Fornaessの反例以来
358: 06/27(金)21:19 ID:Hg9x+Y6k(1) AAS
多変数ピュイズー級数の解析接続は論じられたことがあるだろうか
359: 07/06(日)22:37 ID:a2BajG8e(1) AAS
xy-zw=0
360: 07/08(火)06:04 ID:NkTPpgLn(1/2) AAS
「ミニマルモデル」は3通り
361: 07/08(火)22:35 ID:NkTPpgLn(2/2) AAS
small
362: 07/09(水)08:39 ID:bYOqteIE(1) AAS
例外集合が複素直線
363: 07/14(月)08:27 ID:TRwfm+7u(1) AAS
contraction problemが再燃しそう
364: 07/14(月)10:49 ID:CzfF1GI6(1) AAS
これについては
未発表論文が多いらしい
365: 07/15(火)08:09 ID:lo3BXvbA(1) AAS
minimal modelsの個数を数えるのが面白いかもしれない
366: 07/20(日)04:11 ID:MKMFqF1/(1/5) AAS
知れば知るほど怖い政党が躍進することが
確実な情勢
367: 07/20(日)08:01 ID:MKMFqF1/(2/5) AAS
「投じられた一石」の波紋が
津波となるか
368: 07/20(日)10:22 ID:MKMFqF1/(3/5) AAS
数学教育の意味が再評価される時代が来そう
369: 07/20(日)12:08 ID:N157az0Y(1/2) AAS
その仕方が問題
370(1): 07/20(日)13:56 ID:9Mio4hSY(1) AAS
日本語で書かれた複素関数論の白眉は吉田洋一の岩波全書にある。
残念なことに、吉田氏は学術論文僅少、一説にはゼロ。能代清
の関数論教科書、培風館、は吉田の亜流。ちなみに、能代の研究
業績を検討してみると、どうみても、二流。
それにしても、偉大だったのは辻正次、関数論の本流中の本流。
371: 07/20(日)14:05 ID:N157az0Y(2/2) AAS
小松勇作の一般函数論と
楠幸男の解析函数論は
吉田洋一や
辻正次と同等以上
372: 07/20(日)21:19 ID:MKMFqF1/(4/5) AAS
今ならGamelinのComplex Analysisを薦める
373: 07/20(日)21:42 ID:8mvLXT1s(1) AAS
>>370
吉田の論文はいくつかヒットするからゼロではない
374: 07/20(日)21:49 ID:MKMFqF1/(5/5) AAS
一つ読んでみればよいのに
375: 07/21(月)06:01 ID:thbHjMzd(1/3) AAS
吉田の文章が上手なのは
夫人の影響が大きいと思われる
376(1): 07/21(月)08:14 ID:thbHjMzd(2/3) AAS
勝枝夫人は
「若草物語」の訳者
377: 07/21(月)23:23 ID:thbHjMzd(3/3) AAS
岡潔に
嗜眠性脳炎というあだ名をつけた人
378: 07/22(火)06:08 ID:3b1A6df8(1/2) AAS
視床下部前部に睡眠中枢が存在しその部位の病変により不眠が生じる、視床下部後部から中脳にかけて覚醒中枢が存在しその部位の病変により嗜眠が生じると考えた。
379: 07/22(火)12:03 ID:AFSnAETX(1) AAS
Collingwoodが来日したときTsuji,Tsuji,と言って抽象的な「関数論」
に寝ぼけていた人たちがびっくり。TsujiのPotential Theory ....
にたびたび言及した。因みに、Noshiroは辻先生の英語が変だと
言っていた。「おまいう」の典型だった。言うまでもなくCollingwood
はActa Mathematicaの小論文でNevannlinnaに衝撃を与えた。
CollingwoodのCluster Set の教科書はNoshiroのそれをはるかに
凌駕しています。
380: 07/22(火)15:52 ID:3z8X5+3w(1/3) AAS
E. F. Collingwood and A. J. Lohwater: The Theory of Cluster Sets. Cam
bridge (1966).
381: 07/22(火)17:12 ID:3z8X5+3w(2/3) AAS
The Theory of Cluster Sets (Cambridge Tracts in Mathematics, Series Number 56) ハードカバー
英語版
5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価
382: 07/22(火)18:14 ID:3z8X5+3w(3/3) AAS
Littlewoodの弟子なら
Haymanの兄弟子に当たる
383: 07/22(火)21:10 ID:3b1A6df8(2/2) AAS
Haymanは5回結婚した
384: 07/23(水)06:15 ID:gP8zJ0yp(1/2) AAS
Bieberbach予想の解の解説としては
一番わかりやすいものを書いたと言っていた
385: 07/23(水)10:05 ID:dtLXTwIH(1) AAS
>>376
訂正
勝枝ーー>勝江
386: 07/23(水)22:32 ID:gP8zJ0yp(2/2) AAS
Haymanには来日したことがあるかどうか聞かなかった
387: 07/24(木)06:21 ID:0RoOymeC(1/2) AAS
大津賀先生とは卓球をしたと言っていた
388: 07/24(木)22:28 ID:0RoOymeC(2/2) AAS
愛知一中時代はテニスの選手だった
389: 07/25(金)08:22 ID:vfRYEEwU(1/4) AAS
卓球好きと言えばSerre
390: 07/25(金)08:53 ID:M1dLOWDS(1) AAS
Shintani-Serre対決
いや卓球のはなしです
391: 07/25(金)09:15 ID:5L4dcj0v(1) AAS
あれだけ健康に気を付け、たばこ、アルコールno
だったのにたった81歳で昇天または下土。
平均年齢だからいいか。俺はまいにちビールからはじまって
ワイン、ブランデイは少し、仕上げはスコッチウイスキー。
殆ど90歳で毎日畑仕事、夕方はヨーガ。
392: 07/25(金)09:36 ID:vfRYEEwU(2/4) AAS
大津賀先生が立ち上げたポテンシャル論国際研究集会は
弟子の相川氏が続きを2003年に松江で開催した
その時来日したスペインの若手研究者が
来年のICMの招待講演者になっている
393: 07/25(金)13:27 ID:ySESNDlt(1) AAS
↑Et alors?
394: 07/25(金)19:38 ID:vfRYEEwU(3/4) AAS
足跡は残したと言いたい
395: 07/25(金)19:41 ID:mdQA024+(1) AAS
Has the so-called potential theory any strong connnection with
the theory of functions? It plays only a very little part
in the theory of functions.
396: 07/25(金)22:01 ID:vfRYEEwU(4/4) AAS
Green function plays an essential role
in function theory.
397: 07/26(土)06:08 ID:voH2Gbwl(1) AAS
多変数では多重複素グリーン関数
398: 07/26(土)19:08 ID:C6blmrhS(1) AAS
pluricomplex Green function
399: 07/27(日)05:14 ID:XV6Sr7tY(1/2) AAS
pluripotential theory
400: 07/27(日)05:16 ID:XV6Sr7tY(2/2) AAS
Pluripotential theory is a recently developed non-linear complex counterpart of classical potential theory.
Its main area of application is multidimensional complex analysis.
401: 08/07(木)08:47 ID:T4klIDI5(1) AAS
ポアソン核とガウス・グリーンの公式をつなぐ
402: 08/08(金)09:21 ID:LFH7nFNd(1) AAS
ポアソン以前のラプラスとフーリエ
403: 08/10(日)04:59 ID:inVgR9CA(1) AAS
楕円関数論に残る
ルジャンドルの公式
404: 08/14(木)05:58 ID:N5J0xhe2(1) AAS
留数定理以前の結果を留数定理を使って書き直す
405: 08/16(土)06:27 ID:Y/oq8rzJ(1/2) AAS
最初がラプラスによる計算
406: 08/16(土)21:39 ID:Y/oq8rzJ(2/2) AAS
exp(-x²)のフーリエ変換
407: 08/18(月)11:49 ID:Fy8fYppf(1) AAS
志村本の証明
408: 08/20(水)22:10 ID:P4oByBaR(1) AAS
留数定理の論文は1825年
409: 08/21(木)06:52 ID:vuF33jxW(1) AAS
ルーシェからヒルベルトへ
410: 08/21(木)21:44 ID:MhIL4Clq(1) AAS
Rouchéはgenealogyによれば
adviserはunknownだし
studentsもいない
411: 08/23(土)11:17 ID:mJMth+jJ(1) AAS
1862年の論文はLagrange seriesに関するもので
Rouchéの定理は第3定理
412: 08/23(土)22:21 ID:5gbgBO7q(1) AAS
まず偏角の原理から
413: 08/26(火)07:05 ID:lqSOPYWc(1) AAS
漸近展開を用いてCarliniが1817年に解決
414: 08/27(水)09:01 ID:cyEVH//K(1) AAS
とヤコビが報告したのが1850年
亡くなる1年前の論文で
415: 08/28(木)07:26 ID:CgA9RNPN(1) AAS
逆関数
416: 08/29(金)07:07 ID:8hn3mZ12(1) AAS
ケプラー方程式が起点
417: 08/31(日)09:13 ID:b/3rxWWd(1) AAS
ヤコビによれば
楕円関数の誕生日は
1751年の12月23日
418: 09/27(土)07:02 ID:8QK/7CNS(1) AAS
数学のノーベル賞「アーベル賞」賞金に非課税措置…文科省、数学分野の研究振興
419: 09/27(土)17:12 ID:0ayz0qNU(1) AAS
数学のノーベル賞「アーベル賞」賞金に非課税措置…文科省、数学分野の研究振興
420: 10/01(水)22:11 ID:YMo6hi3F(1) AAS
コーシー・リーマン方程式の初出は
ダランベールの論文
421: 10/04(土)07:15 ID:vRbgXEFw(1) AAS
これがなければ上空移行もない
422: 10/06(月)10:17 ID:+S0eIUzW(1/3) AAS
L²評価式の方法も
423: 10/06(月)11:10 ID:+S0eIUzW(2/3) AAS
楕円関数も
424: 10/06(月)20:59 ID:+S0eIUzW(3/3) AAS
医学。生理学賞三名のうち
一名が滋賀県出身の人
425: 10/07(火)20:52 ID:QKxjOwHm(1) AAS
1951年
早生まれ
426: 10/08(水)06:39 ID:QsEjNQLG(1) AAS
東大入試がなかった年に浪人
427: 10/10(金)06:31 ID:LUMhNgm4(1/2) AAS
北川さんは坂口さんと同年だが
学年は一個下
428: 10/10(金)09:08 ID:lwgzjq1Z(1/2) AAS
大沢何某先生もその辺の年頃?
429: 10/10(金)09:08 ID:lwgzjq1Z(2/2) AAS
大沢何某先生もその辺の年頃?
430: 10/10(金)11:14 ID:wnLS5hx/(1/2) AAS
森重文さんも
431: 10/10(金)13:31 ID:wnLS5hx/(2/2) AAS
まだコロナから回復しうる年頃
432: 10/10(金)22:23 ID:LUMhNgm4(2/2) AAS
持病がなければ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.859s*