[過去ログ] 基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね? (645レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(1): 2024/05/23(木)09:04 ID:57Sqch+C(133/218) AAS
>>195

再帰的集合(recursive set)と再帰的可算集合(recursively enumerable set, r.e.集合)の違いについて説明します。

1. **再帰的集合(recursive set)**:
- **定義**: 再帰的集合は、その要素が与えられたときに、その要素が集合に属するかどうかを決定するアルゴリズム(決定手続き)が存在する集合です。
- **特徴**: 再帰的集合は決定可能集合とも呼ばれ、すべての要素に対して必ず有限時間内に「はい」か「いいえ」を返すアルゴリズムが存在します。

2. **再帰的可算集合(recursively enumerable set, r.e.集合)**:
- **定義**: 再帰的可算集合は、その要素が集合に属するならば、あるアルゴリズムが有限時間内に「はい」と答える集合です。ただし、要素が集合に属さない場合には、そのアルゴリズムが「いいえ」を返すとは限らず、無限ループに入る可能性があります。
省9
637: 2024/08/29(木)21:02 ID:AhduF/Jk(1) AAS
>>196
冷静に考えてないんだから跳べばいいの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s