[過去ログ] 基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね? (645レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139
(2): 2024/05/23(木)07:58 ID:67yCU2qb(1/5) AAS
今日のトレンド 「証明責任」

>>69
>ポパーの斉一性の原理に関する見解は、証明責任に関する理解の不足を示している

>科学的実践においては、観察や実験の範囲内でのみ主張が行われるべきであり、
>(一方)ポパーは斉一性の原理を方法論的な規則として位置づけており、
>証拠に基づかない範囲での主張を許容していることがわかります。
>これが、彼の証明責任に対する理解不足を示す一例です。
省2
142: 2024/05/23(木)08:17 ID:57Sqch+C(95/218) AAS
>>139
フェアでマトモな主張の必要条件が証明責任
151: 2024/05/23(木)08:23 ID:57Sqch+C(102/218) AAS
>>139

反証可能性でしたっけ?
俺が100万個の反証可能な証明されてない妄想を垂れ流したら
お前は100万個反証し終えるまで発言すんなよ?ん?

それを禁止するのが証明責任だってことが理解できてれば
法学がどうとかマヌケなことは死んでも書けるわけがない
知能がないとバレちゃってるwwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s