[過去ログ] 基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね? (645レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2024/05/17(金)15:51 ID:vgmtt5LQ(1) AAS
>>9
チャイティンがLispで証明を与えたけど、あれこそそのものズバリではある
あと、直観的には嘘つきのパラドックスから入ること自体はいい
Lisperが再帰性と嘘つきのパラドックスを考慮すれば大体読解する準備はできる
14(2): 2024/05/17(金)16:41 ID:8J1SvHyM(1) AAS
>>13
嘘つきのパラドックスの意義自体は否定しない
ゲーデルも不完全性定理の前に真偽定義の不能性に気づいていたといわれている
しかしもしそれを始めに示したとしてもなんか煙に巻かれた気分だろう
やはり証明可能性述語をガッチリと構築してこそ意義があるというものだ
ちなみにチャイティンは自分のアイデアに溺れすぎてる気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.300s*