[過去ログ]
基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね? (645レス)
基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1715891446/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
561: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/25(土) 20:16:26.26 ID:rf0C8hjS 特定というか、博士の能力を示したらどうかという話なんだけどね できないことはわかってるんだけどw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1715891446/561
563: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/25(土) 20:45:09.66 ID:VeOj487N >>561 体系内 - 自明な正しさ:正しいから正しい(トートロジー)→当たり前すぎて無意味 - 非自明な正しさ:体系の公理が矛盾を導かない(無矛盾性)→ゲーデルの第一不完全性定理により不可能 体系外 - 科学の正しさ:体系A(現実世界)と体系B(公理からなる仮説)の一致→唯一残された可能で非自明(意味のある)な正しさ 何が書かれてるかわかんねえだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1715891446/563
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.447s*