[過去ログ] 基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね? (645レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2024/05/23(木)06:56:31.35 ID:57Sqch+C(59/218) AAS
>>100
ポパーそのものが非科学
斉一性は全ての科学の現場で厳密かつ徹底的に排除されている憶測である
ポパーは教育を受けた形跡がない
こいつただの中学教師だしwwwww
241: 2024/05/23(木)14:39:15.35 ID:57Sqch+C(158/218) AAS
>>237
知ったかぶり
### 形式的体系の公理が矛盾を導かないことは無矛盾性と言えるか?
**無矛盾性**(Consistency)とは、形式的な公理体系において、矛盾する命題を同時に証明できない性質を指します。形式的体系の公理が矛盾を導かないことは、無矛盾性を意味します。具体的には、ある体系が無矛盾であるとは、その体系内で「命題 P」とその否定「命題 ¬P」の両方が同時に証明されないことを意味します。これは、その体系に矛盾が存在しないことを保証します。
### 原文の引用と和訳
以下に、ゲーデルの論文から無矛盾性に関する部分を引用し、その和訳を示します:
省7
243: 2024/05/23(木)14:42:40.35 ID:57Sqch+C(160/218) AAS
>>239
>>>237
>もうちょっと正確に書いたほうがいいな
>ZFCが「非自明に正しい」なら、ZFC+一般連続体仮説も、ZFC+「一般連続体仮説の否定」も「非自明に正しい」
>(非自明に正しい=無矛盾、と定義した場合)
0点
ZFCは非自明に正しくない=無矛盾性を証明できない
省2
429(1): 2024/05/25(土)16:12:22.35 ID:VeOj487N(50/136) AAS
>>428
その事態も当然ながら想定済み
550: 2024/05/25(土)18:11:52.35 ID:VeOj487N(129/136) AAS
>>548
低学歴が悔しくて嫌がられしてくるだけの話
お前の住所晒せば自宅に行って教えてやってもいいぞ?ん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s