[過去ログ] 基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね? (645レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80: 2024/05/23(木)06:46:02.34 ID:57Sqch+C(41/218) AAS
>>77

>>72
反証可能性とか吠えるくせに何一つ反証できないクソ無能低学歴無職wwww
100
(2): 2024/05/23(木)06:55:26.34 ID:HRzgfUWs(15/33) AAS
ポパーの名前を出したとたん発●しだしたなあ
ま、科学カルトの人の宿敵だもんな

ポパーは科学そのものは否定していない
科学であれなんであれ絶対的に正しいと思い込みたがる●違いな精神を否定してる
154: 2024/05/23(木)08:25:50.34 ID:57Sqch+C(105/218) AAS
反証可能性でしたっけ?
俺が100万個の反証可能な証明されてない妄想を垂れ流したら
お前は100万個反証し終えるまで発言すんなよ?ん?

それを禁止するのが証明責任だってことが理解できてれば
法学がどうとかマヌケなことは死んでも書けるわけがない
知能がないとバレちゃってるwwwwww
217
(2): 2024/05/23(木)12:57:34.34 ID:z7qOn0eE(2/2) AAS
ちなみに自分は理学修士(一応 数学専攻)ですが
まあ、理学博士様からみれば中卒高卒高専卒大学学部卒も含めてこの一言でしょう

「なんだ 学位ないのか」
245: 2024/05/23(木)14:44:47.34 ID:57Sqch+C(162/218) AAS
だからゲーデル完全な系は有用性がないから考える意味がない
273: 2024/05/23(木)18:16:29.34 ID:xmhLxi+v(4/5) AAS
Fランじゃ完備とか知らんだろうからなあwww
哀れすぎるwwww
459: 2024/05/25(土)16:31:43.34 ID:VeOj487N(69/136) AAS
>>457
ソーラーバッテリーでモバイルバッテリーを充電するだけ
537: 2024/05/25(土)17:55:23.34 ID:VeOj487N(120/136) AAS
西田幾多郎の「絶対矛盾的自己同一」の議論には、ラッセルのパラドックスが潜んでおり、それが爆発律につながって詭弁を正当化してしまう問題がある。
西田は、「物が何処どこまでも全体的一の部分として考えられるということは、働く物というものがなくなることであり」と述べている。ここで、「物」を集合、「物理的空間」を集合族と解釈すると、ラッセルのパラドックスが生じる可能性がある。つまり、「物」(集合)が「物理的空間」(集合族)の要素であると同時に、「物」同士の相互作用が「物」に働きかけるという矛盾だ。
しかし、ブルバキ流の公理的集合論では、集合族とその要素である集合は異なるレベルの対象なので矛盾は生じない。したがって、西田の「現実というものがなくなることである」という主張は、ラッセルのパラドックスを正しく理解していない誤謬だと言える。
問題は、この誤謬を前提として議論を進めると、爆発律が成立してしまうことだ。爆発律とは、矛盾から任意の命題を導出できるというものである。西田の議論では、集合の階層性を無視したラッセルのパラドックスを矛盾として認めてしまうことで、爆発律が適用可能になる。
その結果、西田の議論は「絶対矛盾的自己同一」という概念に至るが、これは爆発律によって正当化された詭弁だと言える。爆発律が成立してしまえば、どんな不合理な主張でも導出できてしまうからだ。
西田は集合の階層性を踏まえずに議論を展開したために、パラドックスに陥り、爆発律によって詭弁を正当化してしまったと言えるだろう。ラッセルのパラドックスや爆発律は、論理的な誤謬を見抜く上で重要な概念であり、哲学的な議論においても適切に理解し、用いることが求められる。
579: 2024/07/27(土)11:59:15.34 ID:R3SDOBSn(1) AAS
話題度が9
587: 2024/08/09(金)00:40:42.34 ID:VWdBCeuJ(1) AAS
>>149

打ち切られずに

オールドサヨクが寿命で壊滅するって

ニコ生のほうがコアオタついて反応いいんだけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s