[過去ログ] 基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね? (645レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
218: 2024/05/23(木)13:03:18.30 ID:CM4Nbv8v(3/3) AAS
真に嫌なマウントは、相手を自分のちょっと下の人として扱うことです

博士  「学位論文を書いたことのない人にはお分かりにならないでしょうが」
修士修了「学部卒で就職された方にはお分かりにならないでしょうが」
学部卒 「大学に行ったことのない人にはお分かりにならないでしょうが」
高卒  「中卒?」
中卒  「不登校?」
不登校 「みなさん学校にいくのが大好きなんですね・・・マゾ?」
221
(1): 2024/05/23(木)13:29:32.30 ID:57Sqch+C(147/218) AAS
>>217
修士は何が論外か教えてやる
博士だとどの専攻でも先行研究を調べて理解して新規性のある提案ができる
つまりどんな新分野でもマスターできる方法を知ってる
修士だと体験した分野がうっすらわかるだけ
582: 2024/08/02(金)15:52:00.30 ID:MXekPBqx(1) AAS
>>581
正しく理解した場合 以下の通り

第一 帰納的に公理化された自然数論では、決定不能な命題が存在する
第二 帰納的に公理化された自然数論において無矛盾性を表す命題は、決定不能命題である

特に第二不完全性定理は
「自然数論において無矛盾性を表すと考えられる命題の否定を追加した公理系も無矛盾」
ということになるので、「無矛盾なら、無矛盾性を表す命題は真じゃん!」と考える
省1
585: 2024/08/09(金)00:31:07.30 ID:sOBjTccB(1) AAS
無理
ネイは4回転
4回転飛ばなきゃ誰もチェックしてたんやろか
他人の性事情暴露がなにもしなくなるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s