[過去ログ] 基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね? (645レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 2024/05/23(木)03:50:32.26 ID:57Sqch+C(7/218) AAS
哲学的議論がどれだけ曖昧に見えても、その曖昧さを形式化することが可能であり、したがってGÖDELの第一不完全性定理(G1)の適用を逃れることはできません。以下にその理由をまとめます。
曖昧な哲学的議論の形式化
1. 曖昧な表現の形式化可能性:
哲学的議論が曖昧に見える場合でも、その曖昧さを明確にし、形式化することが可能です。例えば、曖昧な命題を確率分布やファジィ論理を用いて数値的に表現することで、形式体系に取り込むことができます。
2. 形式体系への変換:
曖昧な表現が形式化されると、その表現は明確な規則と公理に基づく形式体系の一部となります。この形式体系において、G1が適用されることになります。
GÖDELの第一不完全性定理の適用
省11
160: 2024/05/23(木)08:33:51.26 ID:57Sqch+C(110/218) AAS
>>159
明確に反しますね
そんなのキチガイの妄想 と書いてもなんら報復も罰もない
それが妄想である揺るぎない物証
絶対の証明
297: 2024/05/23(木)19:35:34.26 ID:57Sqch+C(193/218) AAS
死ぬほど頭悪いぞコイツwwmwwmwwmww
423: 2024/05/25(土)16:08:33.26 ID:VeOj487N(46/136) AAS
>>420
お前が死ぬだけ
需要が減れば問題ない
442(1): 2024/05/25(土)16:20:44.26 ID:43OvMs57(27/67) AAS
>>438
すぐムキになる人はまっさきに●ぬ可能性が非常に高い
509: 2024/05/25(土)17:08:56.26 ID:VeOj487N(100/136) AAS
知のホロコースト博物館ツアー
授業の一環として、哲学の誤謬を象徴する「知のホロコースト博物館」を訪れ、生徒が哲学の歴史的な誤りやその影響を学ぶツアーを実施します。
博物館のセクション
古代哲学から近代哲学に至るまでの主要な哲学的誤謬とその影響を展示。
ラッセルのパラドックスやゲーデルの不完全性定理など、哲学的な議論の論理的限界を示す展示。
学習活動
各展示セクションでの説明と質疑応答。
省3
518: 2024/05/25(土)17:11:51.26 ID:VeOj487N(107/136) AAS
倫理と科学
倫理の科学的取り扱い
倫理的命題も適切な形式化を用いることで科学的に扱うことができます。例えば、条件付き確率分布や写像Fを用いることで、異なる倫理観を統合し矛盾を避けることが可能です。
写像Fを用いることで、Aにとっての倫理とBにとっての倫理を論理的に一貫した形で統合できます。これにより倫理的命題も科学理論として扱うことができます。
科学的理論としての写像F
写像Fは異なる倫理観を統合するための手段として定義されます。F(Aの倫理, Bの倫理)として表現されるこの写像は矛盾を含まず、論理的に一貫した形で倫理を扱うことができます。
具体的には、写像Fは個々の倫理観を直接的に論理式で対応させるわけではなく、それらを包括的に考慮し統合することで矛盾を避けます。
省8
561(1): 2024/05/25(土)20:16:26.26 ID:rf0C8hjS(3/4) AAS
特定というか、博士の能力を示したらどうかという話なんだけどね
できないことはわかってるんだけどw
599: 2024/08/19(月)20:32:21.26 ID:D0VBFOHl(1) AAS
1回やせ型体質に完全に小出しにされなくても違法では手だしNG(˘・_・˘)
パソコン出すのめんどい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s