[過去ログ]
歴史は勉強する意味があるのか@数学板 (76レス)
歴史は勉強する意味があるのか@数学板 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713775153/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
64: 132人目の素数さん [] 2024/11/02(土) 22:26:57.07 ID:HJHB6w3O 数学の歴史 ―現代数学はどのようにつくられたか― 全10巻 編:伊東俊太郎・彌永昌吉・岩村 聯・河田敬義・小堀 憲・赤 攝也・寺阪英孝・中村幸四郎・原 亨吉・三村征雄・村田 全・吉田耕作 わが国の数学史に関する成書は、従来もその数に乏しくはないが、多くは通史に止まり、各時代の古典に即して、20世紀以上にわたる歴史を綜合的に叙述したものはなかった。 この講座では、―さしあたり19世紀までについてではあるが―数学者・数学史家の両面からの協力を得て、はじめてこれを試みた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713775153/64
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s