[過去ログ]
歴史は勉強する意味があるのか@数学板 (76レス)
歴史は勉強する意味があるのか@数学板 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713775153/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/23(火) 20:19:32.22 ID:GqWG1hTg 歴史とは、祖先と、それに連なるものの偉大さと愚かさを学ぶ学問です 大抵の場合、国を治める者たちにとって都合のいい解釈が好まれます そして、その解釈にそぐわない解釈の歴史は、否定されます 歴史が易しい数学と異なる点は、否定の否定が肯定にならないことと 否定したからと言って反論を用意する義務がないことです 易しい数学と言ったのにももちろん意味があります 数学というかなんというか、否定の否定が肯定にならないようなのもありますので もちろんそんなの一般社会で使われることはまずないのでスルー 歴史は否定しても、フィットする代案を出す必要はありません 都合の悪いところは棚上げして、口に出すこともタブーにできます 勉強しなくてもいいという国もあるかもしれませんが 国によっては学んでいないと不心得者、反逆者として死ぬこともあるでしょう。 人によっては突然そのような国に拉・・・お招きされることもないこともないので、 予め学んでおけば、生き残るための役に立つかもしれないし、却ってボロがでるかもしれないし。 ただ、知っているほうが、知らないよりは選択肢が増えるんじゃね?知らんけど。 大好きな数学をやりたいのに、拉・・・・お招きされて無念に没する確率を下げたいなら学んどけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713775153/4
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.581s*