[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733(1): 2024/07/10(水)09:36 ID:eCNf9s7z(1/6) AAS
>>731
専門分野が違えばショルツでもいっちょ噛みになる世界なんだよ
RIMSは外部から差読者入れてて、望月教授の再反論に沈黙してるのはショルツだぞ
しかもショルツの反論の方が査読なしの特別寄稿で
abc is still conjectureとか消極的タイトルで、IUT is wrongとは言ってないクソ文章なんよ
はっきり言って健全な議論の振りして研究所に泥塗って
望月教授が沈黙しているかのようなツラして
省1
736(1): 2024/07/10(水)12:44 ID:eCNf9s7z(2/6) AAS
>>734
手紙は自分はやらないかな
IUTはIUTですでに分野として成立してるから
餅は餅屋で、その道のプロに任せた方がいい
740(1): 2024/07/10(水)15:32 ID:eCNf9s7z(3/6) AAS
>>739
理解者たり得る才能がある人らは多重ゼータ関数に行っちゃうしな
でも、物好きはいつの時代にもいるから悲観ばかりしてもしょうがない
自分はショルツほどの人間が分からないものを分からないと言えない人だったことの方がショックだった
744: 2024/07/10(水)16:43 ID:eCNf9s7z(4/6) AAS
>>742
>だから、SS側は 「Mochizuki氏とは冷静な議論が出来ないな」と判断したのでしょうか
むしろ言ってることのレベルから否定のための批判だと察知して
議論に付き合うとダメだと判断したのかもしれない
一連の騒動って、一見数学的議論のマナーの問題のように見えてるけど、見る人が見たら政治的な駆け引きが見え見えなんだよね
745: 2024/07/10(水)17:04 ID:eCNf9s7z(5/6) AAS
数学から離れるから一回しか言わないけど
ドイツ人のエリートって議論を形而上学的に拡張すれば誰も解決できなくなることを知っててやるような、知的戦略のクセがあるんだよ
ナチスの反省もドイツとしてではなく、人類として反省して同じ人類の共通課題にして、よその国が独裁政治のスピードと力を得ることを抑制したりする
ショルツの寄稿文の場合で言うと、"任意に近いということは任意に遠い"とかいう
あの数哲学的な近似論を使ったクレーム(実際にはクレームになってない)が形而上学的な拡張に相当する
746(1): 2024/07/10(水)17:20 ID:eCNf9s7z(6/6) AAS
つまりショルツの手前勝手な近似論って議論のように見えて、初めからIUTの結論を出すために存在してないんだよね
専門家の間で真偽が明らかである方向づけで理解が進められようとしているものを
門外漢が真偽未定の雰囲気に持ち込み、真偽の判定にまで下降させ
むしろその真偽判定を遅延させるために近似論ぶち上げられたら
そりゃあいくらショルツが彼の分野で天才でも、そんなことしたら誰だってキレるし、落ちこぼれ院生呼ばわりしてでも釘刺さしたくなるだろうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s