[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13
(1): 2024/04/20(土)18:31 ID:b3gJjkjy(1/2) AAS
>>10
>そもそも 天動説 vs 地動説 のような不毛な議論が科学の世界で繰り返される事がないよう20世紀前半に基礎論が整備された

違う
素朴集合論において生じるラッセルのパラドックスを解消するためだよ(下記)
根本から、間違った発言だよ、基礎論くん ;p)

外部リンク:ja.wikipedia.org
ラッセルのパラドックス(英: Russell's paradox)とは、素朴集合論において、自身を要素として持たない集合全体からなる集合の存在を認めると矛盾が導かれるというパラドックス。バートランド・ラッセルからゴットロープ・フレーゲへの1902年6月16日付けの書簡においてフレーゲの『算術の基本法則』における矛盾を指摘する記述に現れ[1]、1903年出版のフレーゲの『算術の基本法則』第II巻(独: Grundgesetze der Arithmetik II)の後書きに収録された[2]。なお、ラッセルに先立ってツェルメロも同じパラドックスを発見しており、ヒルベルトやフッサールなどゲッティンゲン大学の同僚に伝えた記録が残っている[3][4]。
省8
15: 2024/04/20(土)23:33 ID:b3gJjkjy(2/2) AAS
スレ保守ありがとうございます ;p)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s