[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266
(1): 2024/05/04(土)08:07 ID:B+vDRgim(1/12) AAS
>>265
>外部リンク:mathoverflow.net
>Will Sawinはanabelian geometryを勉強しているようだ。

なるほど
・Will Sawinのコメントは2カ所あり
 i)Cite Improve this answer Follow edited Dec 12, 2013 at 18:49 Will Sawin
 ii)2 That is quite a list of authors. – Will Sawin Oct 5, 2012 at 18:39
省31
268: 2024/05/04(土)09:15 ID:B+vDRgim(2/12) AAS
針のむしろは、Z氏=ダチョウさんでしょw

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
新一の「心の一票」
楽天ブログ
2024.01.02
キリスト教・ユダヤ教に基く欧米の神格化・選民思想と理性の弾圧

ある観点から見れば非常に「興味深い」証言が数件(口頭またはメールで)私に寄せられたので、この場を借りて読者の皆さんにご報告したい。
省24
269: 2024/05/04(土)09:33 ID:B+vDRgim(3/12) AAS
>>244

余談だが
中野太郎さん、面白い ;p)

外部リンク:4bungi.jp
しぶんぎ社
tar0log
近況
省8
271: 2024/05/04(土)11:54 ID:B+vDRgim(4/12) AAS
>>270
>>いまの局面の評価値は、どう見ても
>>望月氏優勢でしょう
>びっくりするほど頭悪そうw

ありがとね
・現場や実務でつかえないやつ:事実の把握と整理ができないトンチンカン
・IUTの事実:
省9
274: 2024/05/04(土)12:52 ID:B+vDRgim(5/12) AAS
>>272
>松本眞先生いつのまにか早期退職なさってたのか

はっ
気づかなかったが

松本 眞(まつもと まこと、1965年2月18日[1] - )>>266
まつもと まこと (本人の情報 2023年8月一杯で退職しました)

2023年-1965年=58年だから58歳
省1
275
(1): 2024/05/04(土)13:01 ID:B+vDRgim(6/12) AAS
>>273
>iutの論文がわかるやつは本人含めてこの世界に存在しません。
>彼の論文は数学基礎論の求めるルールに違反しています。
>内容的にもですが、そもそも表現方法が数学世界のルールに違反していて何を言っているかわかりません。

やれやれ
1)”わかるやつは本人含めてこの世界に存在しません”って、論がおかしいよ
 そもそも、他人が何を理解し何を理解できていないか? 神ならぬ他人に分る?
省5
277: 2024/05/04(土)13:48 ID:B+vDRgim(7/12) AAS
>>276
さすがに それはなさそう
加藤文元さんと同じでは
加藤さんは、もっとやりたい事があると
松本さんも、自分にはもっとやりたいことがあるってことでは?
278: 2024/05/04(土)13:59 ID:B+vDRgim(8/12) AAS
>>276
>宇宙際を支持したように誤解されたのが恥ずかしくて辞職したのかな

誤解もなにも
下記のCore Membersに、広大 ”Matsumoto Makoto”名前あり!
恥ずかしいとか、ありえんでしょ? ;p)

2023年退職でも、続けるのかな?
”Iijima Yu”さんなら、ご存じと思うが・・
省19
282
(1): 2024/05/04(土)18:40 ID:B+vDRgim(9/12) AAS
>>281
ありがとうございます。
業界では有名な話か
具体的にはともかく
”宇宙際を支持したように誤解されたのが恥ずかしくて辞職”
は無いってこと
284
(1): 2024/05/04(土)19:32 ID:B+vDRgim(10/12) AAS
>>283
なに訳わかんないことをw
そもそも、”recurseve”って? スペルミスしてない?? ;p)
291
(1): 2024/05/04(土)22:29 ID:B+vDRgim(11/12) AAS
>>283-289
>現代数学はその言語がrecurseveであるように設計されています
>なので証明として成立しているかどうかは機械的に決定されます
>iut論文はそのルールに違反しているのは誰でもわかります

1)recurseve→recursive ね。この確認は基本の”キ”だよ
 これやらない人には、数学ができるとは思えない ;p)
2)”にわか”? 自動定理証明は、20世紀から連綿と続いているよ
省25
292: 2024/05/04(土)22:48 ID:B+vDRgim(12/12) AAS
>>288
支離滅裂で笑える

>出版はされたが間違っていたなんてことはゴマンとあるのであって
>特に必要がない限り誰もわざわざ否定的なことを書いたりしない

・それは、ゴミ結果の場合だけでしょ?
・過去にも「大予想が解決された」と噂になったときは
 ピーチクパーチク話題になった
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.967s*