[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 71 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713536729/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 132人目の素数さん [] 2024/04/19(金) 23:26:49.03 ID:CjPwwBkL つづき https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/295000c 望月教授「ABC予想」証明 斬新理論で数学界に「革命」 京大数理研「完全な論文」【松本光樹、福富智】毎日新聞2020年4月3日 (抜粋) https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/03/20200403k0000m040296000p/6.jpg 会見には同研究所の柏原正樹特任教授と、玉川安騎男教授が出席。 2018年にはピーター・ショルツ独ボン大教授が望月論文に疑義を唱え、その行方に注目が集まった。玉川教授は「望月教授自身が反論もしており、(ショルツ教授からの)再反論もない」などとし、論文の価値判断に影響はないとの認識を示した。 玉川教授は「全く新しい理論で、さらなるインパクトを生み出す可能性がある。この研究所を中心として世界的に研究が活性化すれば喜ばしい」と胸を張った。 https://www.youtube.com/watch?v=7BnxK_NMwaQ 数学の難問ABC予想 京大教授が証明 30年以上未解決 2020/04/03 FNNプライムオンライン <IUT国際会議 2つのシリーズ> 1. http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/IUT-schedule.html RIMS Promenade in Inter-Universal Teichmüller Theory Org.: Collas (RIMS); Dèbes, Fresse (Lille). The seminar takes place every two weeks on Thursday for 2 hours by Zoom 17:30-19:30, JP time (9:30-11:30, UK time; 10:30-12:30 FR time) — we refer to the Programme for descriptions of the talks and associated references. http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/documents/RIMS-Lille%20-%20Promenade%20in%20Inter-Universal%20Teichm%C3%BCller%20Theory.pdf 2. https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/project-2021-japanese.html 宇宙際タイヒミューラー理論の拡がり (4回とも無事終了です) なお、東大の重鎮 Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan)先生 8月末〜9月初めの二つのIUT会議に出席したようです つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713536729/4
244: 132人目の素数さん [] 2024/05/02(木) 15:59:51.03 ID:D4jdpvN5 関連スレから https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712989377/404-406 最近のIUT界隈 taro https://4bungi.jp/blog/240417-recent-iut-topics/ <以下は余禄> Terence Taro? ウルトラの星界隈かな? (引用終り) 1)この人、TARO-NISHINO 氏とは別人物らしい 中野 太郎 Taro Nakano 氏 CV https://4bungi.jp/cv/ ”1996年 東北大学理学部宇宙地球物理学科(天文学)卒業 1998年 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系修士課程修了 専門:数値シミュレーションによる天文学”とある 2)この人は物理屋で、例のwoitと同じで、IUTの"宇宙(Universe)"に過剰反応している感じ そもそも、"宇宙(Universe)"は、物理と数学では意味違うし IUT本論文でも、最終的に"宇宙(Universe)"は、ほとんど使っていない(表題くらい)から "宇宙(Universe)"を突いても、何も出ないことに 物理屋もそして基礎論屋も気づいていないのです (参考) https://4bungi.jp/blog/quanta-magazine-titans-of-mathematics/ 2018年9月20日、Quanta Magazine “Titans of Mathematics Clash Over Epic Proof of ABC Conjecture” の翻訳 2021年4月10日 by taro in sci しぶんぎ社 よく、望月論文は「未来から来た論文」で難解すぎるから理解されないという言い方がされるが、何もかもが宇宙語的で理解不能とか、そういう話ではない。ギャップが系3.12という定理の部分にある、と複数の数学者によって独立にピンポイントで指摘されている。つまり、ちゃんと読まれているし、ロジックもフォローされている。神秘性だけを刷り込むような報道は実態を反映していない、と思うわけです。 (2022/04/11 追記) この Quanta Magazine の記事は、公開直後に TARO-NISHINO 氏によって下記の通り和訳されている。 ABC予想の壮大な証明をめぐって数学の巨人達が衝突する 5ch 数学板などではこちらの訳の方が先に知られていたようだが、私はうかつにも既に翻訳されていたことに気づいていなかった。 名前が似ているので私と同一人物だと勘違いした人もいるようだが、もちろん私とは別人の方です。ご本人が書かれている通り、”TARO-NISHINO” は仮名で、たぶんプロの数学者の人。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713536729/244
325: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/05(日) 20:13:33.03 ID:PeHbDtmU おそらくsetaが検索して見つけてきた文章のどこかには必ず出てる話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713536729/325
390: 132人目の素数さん [] 2024/05/16(木) 22:47:33.03 ID:YDO4yY2V 💩の絵文字ってなんか和むなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713536729/390
420: 132人目の素数さん [] 2024/06/11(火) 14:06:51.03 ID:yMWuMhUa 日本会議とかカドカワが裏にいそうって言うのは創価がらみなのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713536729/420
748: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/10(水) 20:09:22.03 ID:BKSzwX0+ まぁアホセタがいくら文献引用しても読んでないし読んでも意味わかってない せいぜい「何?simplify?ここ多分ギャアギャア言えそうだな」レベルのゴミ読解力 もうこんなレベルのゴミしかいない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1713536729/748
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s