[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 71 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): 2024/04/28(日)09:09 ID:JbWAVbl4(1) AAS
ラプラスの公式
202
(1): 2024/04/28(日)09:36 ID:OWUeIreS(4/4) AAS
【告】

このmath jin 系のIUT応援バンザイスレは以後jinのスレになった。
罵倒コピペ癖のsetaは直ちに巣の政治版へ戻るかオカルト版へ行け

・0970 132人目の素数さん 2024/04/25(木) 14:11:42.38
。
jinさんのための隔離スレを作れば?
精神科医が良い薬を教えてくれるかもよ
ID:1MEeAgZ
省10
203: 2024/04/28(日)13:39 ID:Agzcnutl(2/5) AAS
>>201-202
ご苦労さまです

ラプラスの公式:
ja.wikipediaは余因子展開
en.wikipediaはLaplace expansion
となっています
学部のテキストにあった気がする
省12
204: 2024/04/28(日)14:01 ID:Agzcnutl(3/5) AAS
追加
外部リンク:ja.wikipedia.org
余因子行列
外部リンク:en.wikipedia.org
Adjugate matrix
205
(1): 2024/04/28(日)15:37 ID:9CYAssOL(2/5) AAS
>>200
>余因子行列ごとき、いまどき中高一貫の中学生や高校生で知っている常識でしょ?
1は中高一貫校の出身かい?
でも、そうだとしても、数学がわかるとは言えんね

>何年も前に 最初に正則行列の論争をしたときに、
>私は逆行列の構成に余因子行列をつかえることを書いた
公式を覚えてもそれが何を言っているか分からんなら意味ないよ
省7
206
(1): 2024/04/28(日)16:01 ID:9CYAssOL(3/5) AAS
1は余因子行列知ってるとか言って自慢するが
数学は公式の暗記ではない
彼は一つの行のスカラー倍を他の行から引いても
行列式が変わらないことは知らんらしい
仮に知っていたとしても使えないなら知らんと同じ
上の操作は割り算を使わんから成分が環でも使える
整数の場合も階段化は可能である
省9
207
(1): 2024/04/28(日)20:19 ID:Agzcnutl(4/5) AAS
>>205-206
なかなか良いことをいうね
が、口だけ達者だな

いま、行列の成分が可換環Rの元とする
正方行列の場合は、行列式を意識するのが良いんだよ
(これは、いまどき高校でも常識かも)
1)いま、下記”det(AB)=det(A)det(B)”を考えよう
省36
208
(1): 2024/04/28(日)20:54 ID:9CYAssOL(4/5) AAS
>>207
君は行列Aが逆元を持てば行列式det(A)も逆元を持つことしか示せてない
ついでにいうと3)のdet(A)が零因子ならばは不要
可換環の場合、零因子でなくても乗法の逆元を持たないものはいくらでもある
整数環なら1と-1以外は逆元を持たない

さて行列式det(A)が逆元を持てば行列Aが持つことの証明だが、ここで余因子行列が出てくる
行列とその余因子行列との積は単位行列の行列式倍になる
省4
209
(1): 2024/04/28(日)21:02 ID:9CYAssOL(5/5) AAS
零因子以外とか行列式が0以外とか言うのは
体の場合の話
何故なら体では0以外の元全体が乗法群を成すから
しかし環の場合には0でも零因子でなくても
乗法の逆元を持たないものがあるから
零因子以外とかいうのは意味がない
210
(4): 2024/04/28(日)23:04 ID:Agzcnutl(5/5) AAS
>>208-209
ほほう
頑張るね 落ちこぼれさんが

>君は行列Aが逆元を持てば行列式det(A)も逆元を持つことしか示せてない

まあね。しかし、「行列式det(A)が逆元を持つこと」ことが本質なんだよ(下記の通りだ)
(参考) >>153より再録
外部リンク:de.wikipedia.org
省27
211
(1): 2024/04/29(月)00:13 ID:upucBavC(1) AAS
痴呆トンデモのゴミクズレスはゴミ箱へ

0281 132人目の素数さん 2024/04/28(日) 23:18:42.41
・望月先生も加藤先生も、基礎論はそんなに詳しくないだろう
(というか、そういう一般の数学者が普通で多数派)
・重箱の隅をつついて、挙げ足とっても、本来の専門の数学(IUT)はひっくり返らない
(ただ、初期に用語「宇宙」について、かなり多義であいまいな用法をしていて、みんなが混乱したことは確かだ)
省4
212
(1): 2024/04/29(月)07:17 ID:TVC1xDiJ(1/4) AAS
>>210
今日の補修
>>君は行列Aが逆元を持てば行列式det(A)も逆元を持つことしか示せてない
>まあね。しかし、…が本質なんだよ

君は数学だけじゃなく英語も落ちこぼれかい?
Equivalentって意味わかる?同値って意味
片方だけ示してもダメ
省1
213
(1): 2024/04/29(月)08:16 ID:TVC1xDiJ(2/4) AAS
>>210
>>det(A)が零因子ならば、は不要
>>整数環なら1と-1以外は逆元を持たない
>環論では零因子は、常に意識しておく必要がある
>|A||B|=1で、|A|が逆元|B|=|A|^1を持つことが要求されるので、整数環は除外される
何トンチンカンなこと言ってんだ?素人
任意の可換環で零因子以外は乗法で可換とか思ってた?
省7
214
(1): 2024/04/29(月)08:55 ID:TVC1xDiJ(3/4) AAS
>>210
>The essential difference here compared to the case of a body is that, in general, the injectivity of a linear mapping no longer results in its surjectivity (and thus its bijectivity), as in the simple example Z →Z, x→ 2x shows.
ここ、1は全くワケワカランだろうから解説する

体なら、行列が単射なら全射、つまり全単射と言えるが
環ではそうなるとは限らないってこと
これが、零因子でなくても逆行列を持たない場合
2倍は単射であり零因子でもないが
省2
215
(1): 2024/04/29(月)14:38 ID:TVC1xDiJ(4/4) AAS
>>210
>余因子行列が一つの手段で分かり易いのは認めるが
>余因子行列は必須ではないだろう。"One of them!"だね
行列それぞれにつき逆行列は存在すれば唯一 one and only
それが、余因子行列を行列式で割ったものとなる
君、ただ公式を゙暗記しても意味がわからないなら無駄よ
216: 2024/04/29(月)20:09 ID:5LmgriSY(1) AAS
age
217
(1): 2024/04/29(月)20:46 ID:Dprx2Ixj(1) AAS
>>212
雪江代数学などでは
複数同値命題があるときは
1→2→3・・→9→1
のように巡回させることが多いよ
”1←→2”は、バカの一つ覚えだよ

>>213-215
省2
218: 2024/04/30(火)05:54 ID:doVY1jXx(1) AAS
>>217
”1←→2”が直接示せるならそれでよいかと 3以降は不要
悔しいか知らんが、相手を恨んで罵倒するのは筋違い
219
(1): 2024/04/30(火)23:25 ID:LjGOyP17(1) AAS
>>188
ほれ
369
>「従来の種の理論」って何だよ

良い質問だ
外部リンク:en.wikipedia...ombinatorial_species
Combinatorial species
省16
220
(1): 2024/05/01(水)00:33 ID:yfPSJubg(1) AAS
>>211
0375 132人目の素数さん
2024/05/01(水) 00:23:41.90
>>373-374
うん
そうかもな
しかしだ
省15
221: 2024/05/01(水)08:02 ID:8OeQUrrJ(1) AAS
>>219-220 わけもわからず素人騒ぐ
222: 2024/05/01(水)16:14 ID:3unrllY+(1) AAS
このIUT応援バンザイスレはjinのスレだったな

0371 132人目の素数さん
2024/04/30(火) 22:59:33.02
来たか

Twitterリンク:math_jin
math_jin
省13
223
(1): 2024/05/01(水)16:41 ID:juQ5zQDg(1/2) AAS
外部リンク:www.math.columbia.edu

Soyoko says:

April 30, 2024 at 12:26 pm

New responses from Joshi to Mochizuki and Scholze.

外部リンク[pdf]:www.math.arizona.edu
省1
224: 2024/05/01(水)16:54 ID:juQ5zQDg(2/2) AAS
JoshiがM先生とScholzeに反論した
225: 2024/05/01(水)18:22 ID:htxJqTT9(1) AAS
ありがとうございます。
226: 2024/05/01(水)21:06 ID:Um+j1yDX(1/3) AAS
223Summary 読むだけでもこいつはまともな数学者じゃないってわかるわ。
類友だね
227: 2024/05/01(水)22:11 ID:Um+j1yDX(2/3) AAS
外部リンク:4bungi.jp
大体まともな人が思ってることの考えがまとまってるね
228: 2024/05/01(水)22:15 ID:2ko0QSNd(1) AAS
>>223
>外部リンク[pdf]:www.math.arizona.edu

Response to Mochizuki’s comments on my papers Kirti Joshi April 30, 2024
P3
Summary All in all, I have believed, and asserted (in all my papers on this topic) that you have presented rather new ideas in Diophantine Geometry and I have shown that these ideas can be made precise using a new set of tools (especially my use of perfectoid fields and untilts in this context) which are better suited for this purpose than the ones you have created.
(引用終り)

・私は、心情的には Kirti Joshi氏応援です
省7
229
(1): 2024/05/01(水)22:26 ID:Um+j1yDX(3/3) AAS
> IUTを救いたいのなら(今から救えるとも思えないが)、いい加減気づいた方が良いのではないか。本当に、望月氏とその取り巻きグループにはさまざまなレベルでの不誠実が多すぎる。そこから目をそらし、「IUT スゴイ! 日本スゴイ! 海外の連中には難解すぎて凄さが分からないんだって!」とか「無視せずもっと議論すべき」みたいな薄っぺらいことを取り巻きやファン連中が言ってもね、まともな人たちはもう見透かして冷めきってるわけですよ。
abc
230: 2024/05/02(木)00:02 ID:e13eGB1v(1/2) AAS
>>229
>> IUTを救いたいのなら(今から救えるとも思えないが)

・時計が4年くらい止まっている
・2024年4月は下記です
 Germany Jakob Stix、USA Florian Pop、Kiran Kedlaya、Jeff Lagarias
 日本では、Ochiai Tadashi, Tokyo Institute of Technology、Toshiyuki Katsura(Tokyo)
・いまさら、”IUTを救う”とか噴飯もの
省35
231: 2024/05/02(木)00:31 ID:QhmUzXll(1/3) AAS
もうとっくに潰れてるよ
望月先生も諦めついたんじゃないの
弟子も身を立てるために別路線模索中やろ
もう望月論文前提の論文は受け付けてもらえないしな
232: 2024/05/02(木)00:58 ID:tn2hEgX3(1) AAS
jinさんがJoshiを応援している
233
(1): 2024/05/02(木)01:08 ID:o5PECV4u(1) AAS
客観的に見て、理解者が増えて勢力が拡大しているようにしか見えないのだが
234: 2024/05/02(木)01:15 ID:MOx2TJaN(1) AAS
Joshiとjinはゾンビ
235
(1): 2024/05/02(木)05:49 ID:QhmUzXll(2/3) AAS
そもそもiutとは何か
定義した論文すら存在しない
236: 2024/05/02(木)08:00 ID:e13eGB1v(2/2) AAS
>>235
>そもそもiutとは何か
>定義した論文すら存在しない

・iutとは、単(mono-)遠アーベル幾何学
・”宇宙と宇宙をつなぐ”は、望月氏の2000〜2006年ころの
 暗中模索時代に、勘違いで”宇宙”を考えたことが由来のようだ
・結局、”宇宙”とか、基礎の公理を否定する新しい集合論は
省8
237: 2024/05/02(木)08:06 ID:MGx3IZdS(1/5) AAS
>>233
客観的に見て、(望月新一が証明に失敗したことの)理解者が増えて
(望月新一が失敗したと主張する)勢力が拡大しているようにしか
見えないのだが

肝心の()内を省略するとは卑怯だね
238
(1): 2024/05/02(木)08:55 ID:QhmUzXll(3/3) AAS
setaの何がアホって証明の内容がわかるとかわからないではなく、書いてあるか書いてないかの判定すらできてない
どこにもiutを規定する部分など存在しない事すら理解できない
239: 2024/05/02(木)09:14 ID:MGx3IZdS(2/5) AAS
>>238
SET Aは「日本スゲェ」って言えれば万事OKの愛国ミーハーだからしゃあない
実態は正則行列の定義と同値な条件の証明すら理解できん高卒素人だから
猛獣なき里のドードー
240: 2024/05/02(木)09:20 ID:3btJutAb(1) AAS
敵は本能寺か?
241: 2024/05/02(木)09:21 ID:MGx3IZdS(3/5) AAS
In-group favoritism
外部リンク:en.wikipedia.org

本能を制御できないって要するにSET Aはハダカのおサルさんなのよね
242: 2024/05/02(木)09:25 ID:MGx3IZdS(4/5) AAS
これから嫌韓嫌中の人を見たらこう言おう

「out-group hating の本能にとらわれたおサルさんですね」

これだけで哀れみの感情が湧くってもんだ
243: 2024/05/02(木)11:02 ID:0HUyGmXi(1) AAS
またjinが恥をかく
244
(3): 2024/05/02(木)15:59 ID:D4jdpvN5(1) AAS
関連スレから
2chスレ:math
最近のIUT界隈 taro
外部リンク:4bungi.jp
<以下は余禄>
Terence Taro?
ウルトラの星界隈かな?
省21
245: 2024/05/02(木)16:33 ID:MGx3IZdS(5/5) AAS
>>244 素人騒ぐ
それにしても、うっとうしいリンク、無意味な番号、まぬけな(参考)のコピペ
頭わるいな
246: 2024/05/03(金)05:25 ID:Dn0j2S+a(1) AAS
>>244
>関連スレから

このIUT応援バンザイ信者スレと全く無関係だ、seta jin。
ゴミレスで荒らすな

0476 132人目の素数さん 2024/05/02(木) 23:32:38.54
>>472-473
省3
247
(1): 2024/05/03(金)19:41 ID:Yuvh4TD8(1) AAS
joshiが出した反論さっそく論破されてて草ww
248: 2024/05/03(金)20:15 ID:/0Ns+O11(1/3) AAS
joshiは狂言回し
事態の異常さを観衆に明らかにするという役目を見事に果たしている
249: 2024/05/03(金)20:17 ID:pJrGJn1I(1) AAS
Joshiはゴキブリホイホイ。もっと泳がせておけば良かった。
250: 2024/05/03(金)20:24 ID:ygS3n9Mw(1/7) AAS
>>247
>joshiが出した反論さっそく論破されてて草ww

ありがとう
ああ、下記かな?
joshiさん、これにめげずに、がんばってほしいです

(参考)
外部リンク:www.math.columbia.edu
省13
251
(1): 2024/05/03(金)20:26 ID:/0Ns+O11(2/3) AAS
この世は舞台、人はみな役者に過ぎぬ
このabc喜劇において与えられた役割を立派に果たすがよい
252: 2024/05/03(金)20:30 ID:ygS3n9Mw(2/7) AAS
出来上がった数学の理論や証明は、すらすらと見えるが
その裏には、いろいろ試行錯誤の山
そこを乗り越えられるかどうか
253
(1): 2024/05/03(金)20:40 ID:ygS3n9Mw(3/7) AAS
>>251
>このabc喜劇において与えられた役割を立派に果たすがよい

おお
良いことを

望月氏も、2003年ころは 宇宙に夢をみて
a∈aに妄想をたくましくしていたが
出来上がった理論は、結構ZFCGの中におさまったらしい
省8
254: 2024/05/03(金)20:49 ID:EqW2PB5N(1/2) AAS
>>253 もう諦めろよ In-group favoritismのおサルさん
255
(1): 2024/05/03(金)20:50 ID:ygS3n9Mw(4/7) AAS
諦めるもなにも、いまの局面の評価値は望月氏優勢を示しているよ
256
(1): 2024/05/03(金)20:52 ID:/0Ns+O11(3/3) AAS
『事実は真実の敵なり』
事実より己の真実を貫いた
喜劇から悲劇への転換
257: 2024/05/03(金)20:57 ID:EqW2PB5N(2/2) AAS
>>255 もう諦めろよ In-group favoritismのおサルさん
258: 2024/05/03(金)21:28 ID:ygS3n9Mw(5/7) AAS
>>256

おお
良いことを

>『事実は真実の敵なり』

『事実は真実の友』
だな
なにが真実か?
省9
259
(1): 2024/05/03(金)22:11 ID:MgFZMXcw(1) AAS
Will Sawinはプリンストンの教授
260: 2024/05/03(金)22:20 ID:ZQ/CdTLQ(1) AAS
もう本人が諦めてるやろ
261: 2024/05/03(金)22:22 ID:ygS3n9Mw(6/7) AAS
厳然たる事実として
・IUTを否定するプロ数学者の文書は、例のSS文書のみ
・IUTを公然と否定したプロ数学者のは、Z氏のみ
(多くの数学者が分らないと言った。なお三流数学者もどきがアンチIUTだが無視してよい)

一方
・フランス国を中心に、遠アーベルが盛り上がっている
・Stix氏は、Z氏と袂を分かつ
省3
262: 2024/05/03(金)22:32 ID:BhVTf23O(1) AAS
罵倒と恫喝で勝ち取った虚栄
263: 2024/05/03(金)22:52 ID:ygS3n9Mw(7/7) AAS
>>259
>Will Sawinはプリンストンの教授

あ、本当だね
mathoverflow/stackexchangeのWill Sawin Profilesでは
”I am an associate professor at Columbia University.”なのに
2024年からプリンストンの教授か
Fernholz Professorで、Robert Fernholz氏関連かも
省23
264: 2024/05/03(金)23:02 ID:2uq5w+M8(1) AAS
まだ優勢とかアホな単語使っとる
もうcoq版とかlean版とか出さなきゃ終わりだよ
265
(1): 2024/05/04(土)00:15 ID:Ih/9f40L(1) AAS
外部リンク:mathoverflow.net

Will Sawinはanabelian geometryを勉強しているようだ。
266
(1): 2024/05/04(土)08:07 ID:B+vDRgim(1/12) AAS
>>265
>外部リンク:mathoverflow.net
>Will Sawinはanabelian geometryを勉強しているようだ。

なるほど
・Will Sawinのコメントは2カ所あり
 i)Cite Improve this answer Follow edited Dec 12, 2013 at 18:49 Will Sawin
 ii)2 That is quite a list of authors. – Will Sawin Oct 5, 2012 at 18:39
省31
267: 2024/05/04(土)08:24 ID:e+AfsuER(1) AAS
iut絡みでlink切れ多発するのは本人もなかった事にしたいからだよ
報告集とかにあげてしまったやつは消しようがないのでデジタルタトゥーになってしまってるw
本人針のむしろ状態やろw
268: 2024/05/04(土)09:15 ID:B+vDRgim(2/12) AAS
針のむしろは、Z氏=ダチョウさんでしょw

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
新一の「心の一票」
楽天ブログ
2024.01.02
キリスト教・ユダヤ教に基く欧米の神格化・選民思想と理性の弾圧

ある観点から見れば非常に「興味深い」証言が数件(口頭またはメールで)私に寄せられたので、この場を借りて読者の皆さんにご報告したい。
省24
269: 2024/05/04(土)09:33 ID:B+vDRgim(3/12) AAS
>>244

余談だが
中野太郎さん、面白い ;p)

外部リンク:4bungi.jp
しぶんぎ社
tar0log
近況
省8
270
(1): 2024/05/04(土)11:04 ID:XaUm8ECs(1) AAS
>いまの局面の評価値は、どう見ても
>望月氏優勢でしょう

びっくりするほど頭悪そうw
271: 2024/05/04(土)11:54 ID:B+vDRgim(4/12) AAS
>>270
>>いまの局面の評価値は、どう見ても
>>望月氏優勢でしょう
>びっくりするほど頭悪そうw

ありがとね
・現場や実務でつかえないやつ:事実の把握と整理ができないトンチンカン
・IUTの事実:
省9
272
(1): 2024/05/04(土)12:19 ID:W6vrmObk(1) AAS
松本眞先生いつのまにか早期退職なさってたのか
273
(1): 2024/05/04(土)12:49 ID:9aDs5pF7(1) AAS
iutの論文がわかるやつは本人含めてこの世界に存在しません。
彼の論文は数学基礎論の求めるルールに違反しています。
内容的にもですが、そもそも表現方法が数学世界のルールに違反していて何を言っているかわかりません。
274: 2024/05/04(土)12:52 ID:B+vDRgim(5/12) AAS
>>272
>松本眞先生いつのまにか早期退職なさってたのか

はっ
気づかなかったが

松本 眞(まつもと まこと、1965年2月18日[1] - )>>266
まつもと まこと (本人の情報 2023年8月一杯で退職しました)

2023年-1965年=58年だから58歳
省1
275
(1): 2024/05/04(土)13:01 ID:B+vDRgim(6/12) AAS
>>273
>iutの論文がわかるやつは本人含めてこの世界に存在しません。
>彼の論文は数学基礎論の求めるルールに違反しています。
>内容的にもですが、そもそも表現方法が数学世界のルールに違反していて何を言っているかわかりません。

やれやれ
1)”わかるやつは本人含めてこの世界に存在しません”って、論がおかしいよ
 そもそも、他人が何を理解し何を理解できていないか? 神ならぬ他人に分る?
省5
276
(2): 2024/05/04(土)13:15 ID:aWM9J4hm(1) AAS
宇宙際を支持したように誤解されたのが恥ずかしくて辞職したのかな
277: 2024/05/04(土)13:48 ID:B+vDRgim(7/12) AAS
>>276
さすがに それはなさそう
加藤文元さんと同じでは
加藤さんは、もっとやりたい事があると
松本さんも、自分にはもっとやりたいことがあるってことでは?
278: 2024/05/04(土)13:59 ID:B+vDRgim(8/12) AAS
>>276
>宇宙際を支持したように誤解されたのが恥ずかしくて辞職したのかな

誤解もなにも
下記のCore Membersに、広大 ”Matsumoto Makoto”名前あり!
恥ずかしいとか、ありえんでしょ? ;p)

2023年退職でも、続けるのかな?
”Iijima Yu”さんなら、ご存じと思うが・・
省19
279: 2024/05/04(土)16:31 ID:0dYg5Vmy(1/2) AAS
1=ID:B+vDRgim 必死だな

やってることは、完全にIn-group favoritismにとらわれた、おサルさんなんだが・・・
280: 2024/05/04(土)16:34 ID:0dYg5Vmy(2/2) AAS
人を味方か敵かで分ける人は実数脳
実際は2方向しかないわけではない
複素数脳ならわかること
281
(1): 2024/05/04(土)16:53 ID:BaqfCcug(1) AAS
ここのスレ住人は彼がとある理由で退職したことも知らん素人ばかりなんだな
業界人なら有名な話よ
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s