数学界の父子鷹を応援するスレ (265レス)
上
下
前
次
1-
新
155
: 2024/09/04(水)20:58
ID:7SKlTdPE(8/10)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
155: [] 2024/09/04(水) 20:58:43.92 ID:7SKlTdPE [Prob Intel Report 6] もうここまで見ただけでも、この方の守備範囲が広大であることがわかってきたと思います。広大すぎて、何がホントの専門なんだか分からん。知っている人はぜひ教えて。 30代前半だったのに、ここまで博識なのはやはりある種の天才なのでしょうか?ここまで多彩な人は過去にいたのか? 前例が思いつかない。普通はそのぐらいの歳では、研究テーマは1つか2つなんですが、、、京都の学生と院生さんは、教えをこいに行こう。レッツゴー! 専門外の人は、学部生レベルの基礎的な事をどんどん質問しましょう。的確に即答してくれるはずです。すごく勉強になりますよ。微積とか線形とか位相とかについてがいいかな? ルベーグ積分についてでもOK。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710668608/155
もうここまで見ただけでもこの方の守備範囲が広大であることがわかってきたと思います広大すぎて何がホントの専門なんだか分からん知っている人はぜひ教えて 代前半だったのにここまで博識なのはやはりある種の天才なのでしょうか?ここまで多彩な人は過去にいたのか? 前例が思いつかない普通はそのぐらいの歳では研究テーマは1つか2つなんですが京都の学生と院生さんは教えをこいに行こうレッツゴー! 専門外の人は学部生レベルの基礎的な事をどんどん質問しましょう的確に即答してくれるはずですすごく勉強になりますよ微積とか線形とか位相とかについてがいいかな? ルベーグ積分についてでも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 110 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s