[過去ログ]
高校の数学で扱う定義を大学の内容で証明している本 (121レス)
高校の数学で扱う定義を大学の内容で証明している本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1706530389/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
56: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/05(月) 11:42:48.69 ID:6NxeS0G+ 順序の公理x≤x、x≤y∧y≤z⇒x≤z、x≤y∧y≤x⇒x=y 記号は≤ではありませんが。 この関係を順序関係と言います 順序集合(M, ≤)または台 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1706530389/56
57: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/05(月) 12:05:08.03 ID:6NxeS0G+ 順序関係の例が続きます。 順序関係を定義する、導入するのですね。 Hasseの図式。順序集合。R≺R'。同値関係。擬順序集合、双対的。定義が続きますね。 順序集合同士にも単射、全射、全単射が存在しますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1706530389/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s