[過去ログ] 多変数解析函数論3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 2024/01/10(水)11:27:02.13 ID:/p4SSVS/(3/4) AAS
| ィッ‥チャッ‥タ‥ァァ‥
|=³
274: 2024/02/11(日)21:23:21.13 ID:Uneo+Jia(1) AAS
日本数学会150はあと3年
311: 2024/02/19(月)02:34:47.13 ID:TtgziQf0(1) AAS
それは素人考え
333: 2024/02/27(火)09:23:47.13 ID:9LLnb5yp(4/10) AAS
The large scale structure of space-timeは
ブラウン運動、エントロピーを踏まえた
時間の矢の理解の上に成立している。
387: 2024/03/11(月)17:53:36.13 ID:kRnlKKMN(1) AAS
>>369
背理法で示す。
普通にDより拡張させれた正則関数が存在したら、べき級数展開できる。
ここで、zとwを入れ替えると条件から発散するから拡張することは出来ない。
難しい定理など使わなくて、定義通りにやれば出来る。
443: 2024/03/24(日)11:56:13.13 ID:sOpdfYK1(2/3) AAS
thx
550: 2024/04/17(水)20:55:33.13 ID:5pNcrKHx(4/6) AAS
そこに非常に興味深い解析の問題があると提唱したのが
DemaillyとKollarの2001年の論文であった
彼らが提出した開性予想は純粋に解析の問題であり
多変数複素解析の方法で解かれ、結果が
解析的方法で精密化されつつある。
601: 2024/04/30(火)22:59:49.13 ID:dbyjbpZp(5/7) AAS
エルデシュ数をゲット
652: 2024/05/13(月)20:43:51.13 ID:i+PJ5p67(2/2) AAS
一流の数学者は文章も超一流だったりする
地頭の差があり過ぎるというかその辺の凡々作家なんて相手にならん
大沢健夫先生とか素晴らしい筆力
792: 2024/07/01(月)19:22:38.13 ID:GrZMaiwj(1) AAS
Ahlforsに返ろう
810: 2024/07/05(金)13:31:35.13 ID:NXR1+f4O(1/2) AAS
condensed milk
976: 2024/07/28(日)05:44:10.13 ID:H0768x+Z(1/6) AAS
37℃
晴れのちくもり
980: 2024/07/28(日)09:22:49.13 ID:H0768x+Z(4/6) AAS
L2評価式とその幾何学への応用
大沢
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s