【パンサー尾形】笑わない数学【NHK総合】 Part2 (576レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5
(3): 2023/11/25(土)00:18 ID:X6UJFYXk(1/12) AAS
>>4
よくわかんないけど,すごいブチきれてて笑う
外部リンク:sokr%61tes7ch%61os.h%61ten%61%62log.%63om/entry/2023/11/06/012905
8: 2023/11/25(土)01:08 ID:X6UJFYXk(2/12) AAS
で、結局あってるの?間違ってるの?
9: 2023/11/25(土)01:10 ID:X6UJFYXk(3/12) AAS
読んでもわかんね
10
(1): 2023/11/25(土)01:13 ID:X6UJFYXk(4/12) AAS
書いたやつ、スゲェ
13: 2023/11/25(土)02:02 ID:X6UJFYXk(5/12) AAS
まだ内容よくわかんねぇけど、キレてるヤツの言う通り半分以上間違えてんならさすがに雰囲気も伝わらないんじゃねぇの
15: 2023/11/25(土)10:09 ID:X6UJFYXk(6/12) AAS
たぶん、キレてるヤツの記事読んでないで書いてくれてるんだろうけど、その辺りも間違えてるって書いてあるからなあ
ちょっと、あんたの言うこと信じられんくなってきたわ。ごめんな
17: 2023/11/25(土)11:32 ID:X6UJFYXk(7/12) AAS
突然の本人認定ワロタ
19: 2023/11/25(土)15:03 ID:X6UJFYXk(8/12) AAS
キレてるヤツが気にしてるのたぶん番組内の大半が間違ってたことで、1+1=2 の説明部分については何も書いてないんだよね。
番組の内容よく覚えてないけど、1+1=2の説明部分ってすぐ終わらなかったっけ?
21
(1): 2023/11/25(土)17:23 ID:X6UJFYXk(9/12) AAS
>>20
細かいところまで覚えてないって意味だよ。

非ユークリッド幾何学が自然数の定義に結びついたんだって、信じてたのに違うらしいってのワリとショックだったし、ヒルベルトプログラムをデッカイ塔を建てるイメージ抱いててスゲェなって感動してたのに、このイメージも間違っているらしいし……
結局、どっちが正しいんだ。あの三十分に経験したことはなんだったんだ。
23
(1): 2023/11/25(土)21:03 ID:X6UJFYXk(10/12) AAS
>>22
そうなん?非ユークリッド幾何学が先行してるのはそうかもしれんけど、デデキント切断が非ユークリッド幾何学とどう結びつくのかよくわからんのだけど……
デデキントって幾何のことやってたんか?
27: 2023/11/25(土)23:04 ID:X6UJFYXk(11/12) AAS
>>24
デデキントって幾何の仕事してたんや。具体的に何やってたんだろ……

まぁ、どっちにせよ、その説明だとわざわざ言及するには結びつき弱そうに聞こえるけどなあ。「問題意識が混然一体となって」いるなら、デデキントの本の「微積分学がモチベーション」って記述優先するのが普通のような気がするし……
いや、キレてる人の記事に書いてあるだけだから確かめとらんけど

ところで、ペアノも幾何で仕事しとるんか?
28: 2023/11/25(土)23:07 ID:X6UJFYXk(12/12) AAS
>>26
ヒルベルトプログラムがキレてるヤツの言う通りなら、やっぱり放送時間の半分以上間違っとるやんか……
あの感動の後半15分はニセモノの時間だったんやな……
時間返してほしい……
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s