中高生の頃には偉いと思っていた数学者 (449レス)
中高生の頃には偉いと思っていた数学者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 132人目の素数さん [] 2023/11/18(土) 17:13:17.88 ID:GK4SMUcf 中高生の頃には偉いと思っていた数学者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/1
369: 132人目の素数さん [] 2025/03/09(日) 14:32:31.20 ID:OPddu4VG (>>368の記事は涙なしには読めないので閲覧注意) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/369
370: 132人目の素数さん [] 2025/03/09(日) 22:24:22.60 ID:tgXuN2yE 高校の倫理社会の授業で なぜか岡潔の話が良く出た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/370
371: 132人目の素数さん [] 2025/03/10(月) 14:05:47.04 ID:9N9g1qmV 日光証券の広中?さんとか言う数学者 CMの背景の画像が、ウチュ〰人的な文字てか数式で なんか、イケてるって感じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/371
372: 132人目の素数さん [] 2025/03/10(月) 23:07:42.54 ID:fiyfUZI4 retarded potential http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/372
373: 132人目の素数さん [] 2025/03/14(金) 06:42:48.00 ID:lpeXrW8Q 代数ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/373
374: 132人目の素数さん [] 2025/03/14(金) 23:14:03.50 ID:lpeXrW8Q 確率解析ではないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/374
375: 132人目の素数さん [] 2025/03/15(土) 07:23:51.30 ID:R+3ipUur 特異点が話題になることは少なくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/375
376: 132人目の素数さん [] 2025/03/15(土) 23:20:02.10 ID:R+3ipUur パスカル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/376
377: 132人目の素数さん [] 2025/03/16(日) 22:17:06.64 ID:H8qcruHw ポンスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/377
378: 132人目の素数さん [] 2025/03/25(火) 22:36:49.92 ID:8Z2wkfay クライン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/378
379: 132人目の素数さん [] 2025/03/26(水) 08:38:48.16 ID:t3NxWJ/E 高木貞治 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/379
380: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/26(水) 12:48:06.13 ID:py12DV89 若い頃ホーキングっていう数学者がいたな。宇宙の法則から宇宙ができてるわけ無いと思ったが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/380
381: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/26(水) 12:48:51.88 ID:py12DV89 若い頃ホーキングっていう数学者がいたな。宇宙の法則から宇宙ができてるわけ無いと思ったが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/381
382: 132人目の素数さん [] 2025/03/26(水) 21:12:59.91 ID:sowbEWeh 河東がアーベル賞受賞の柏原よりすごいと思っていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/382
383: 132人目の素数さん [] 2025/03/29(土) 02:40:52.35 ID:1oVIyLGF 来年のICMの注目度が増した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/383
384: 132人目の素数さん [] 2025/04/16(水) 06:01:07.37 ID:5zrtY/9/ 数学界のロッキーと言えば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/384
385: 132人目の素数さん [] 2025/04/17(木) 04:59:26.40 ID:G17vJwGU ドブランジュあたりか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/385
386: 132人目の素数さん [] 2025/04/19(土) 17:36:56.09 ID:IgpY8A1X 自認する人は多いかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/386
387: 132人目の素数さん [] 2025/04/22(火) 05:25:57.39 ID:gNA+mKY0 進行中のロッキーファイナルと言えば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/387
388: 132人目の素数さん [] 2025/04/27(日) 21:31:01.05 ID:Hxobn1tQ ABCかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/388
389: 132人目の素数さん [] 2025/05/01(木) 21:09:35.19 ID:Kv5Uzwc1 松山昇 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/389
390: 132人目の素数さん [] 2025/05/03(土) 09:19:59.31 ID:s7SDxuwV ポンスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/390
391: 132人目の素数さん [] 2025/05/03(土) 11:55:36.86 ID:ooHu7IRr ナポレオン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/391
392: 132人目の素数さん [] 2025/05/03(土) 16:31:09.30 ID:s7SDxuwV 岩田至康 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/392
393: 132人目の素数さん [] 2025/05/11(日) 03:33:49.22 ID:CRX9H0rX 新谷卓郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/393
394: 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 18:27:34.76 ID:FrA4Ryze 淡中忠郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/394
395: 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 18:59:44.65 ID:ZANTYjv4 >>393 >>394 今でも偉いと思うだろうが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/395
396: 132人目の素数さん [] 2025/05/15(木) 20:32:11.71 ID:L81DVyX3 森明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/396
397: 132人目の素数さん [] 2025/05/19(月) 09:15:53.96 ID:697t3eW3 能代清 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/397
398: 132人目の素数さん [] 2025/05/23(金) 21:51:51.95 ID:3/pv/MB9 小松敦郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/398
399: 132人目の素数さん [] 2025/05/23(金) 21:58:18.97 ID:3/pv/MB9 訂正 敦郎ーー>醇郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/399
400: 132人目の素数さん [] 2025/05/24(土) 05:31:33.83 ID:vwvoCz+S 中岡稔 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/400
401: 132人目の素数さん [] 2025/05/24(土) 09:04:48.24 ID:P1CdqaaL 中学校の時から岩波の位相幾何学を読んでたのですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/401
402: 132人目の素数さん [] 2025/05/24(土) 13:24:57.16 ID:ZTgGF1OW 高校生の時にブルバキの「位相」を手に取った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/402
403: 132人目の素数さん [] 2025/05/24(土) 13:28:11.45 ID:P1CdqaaL 小松、中岡、菅原とは無関係で? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/403
404: 132人目の素数さん [] 2025/05/26(月) 05:49:50.19 ID:rsjnSrMv 高校生の時に 森毅と小針の存在を知った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/404
405: 132人目の素数さん [] 2025/05/27(火) 07:00:06.25 ID:XG7xdh9L ブラウアーの不動点定理は ライフサイエンスの 「数学の話」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/405
406: 132人目の素数さん [] 2025/05/28(水) 06:00:12.42 ID:CTASdXCp アポロニウス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/406
407: 132人目の素数さん [] 2025/05/29(木) 22:49:26.07 ID:xpsQVo8W ヘロン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/407
408: 132人目の素数さん [] 2025/05/29(木) 23:55:47.51 ID:EbIA3mqu >wiki「楕円」・「放物線」・「双曲線」の名称は、アポロニウスがそれぞれ「ellipsis(不足する)」・「parabole(一致する)」・「hyperbole(超越する)」と呼んだことに由来する このことはあんまり知られてないようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/408
409: 132人目の素数さん [] 2025/05/30(金) 05:54:48.69 ID:tEOSw+fR しかし繰り返し書かれてきた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/409
410: 132人目の素数さん [] 2025/05/30(金) 08:57:19.86 ID:k7GkSNJv hyperbolic geometryの語源は? なんてね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/410
411: 132人目の素数さん [] 2025/05/30(金) 10:21:13.49 ID:LqfjoOWR hyperboreanとは無関係 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/411
412: 132人目の素数さん [] 2025/05/30(金) 11:08:06.72 ID:j+iIiqmT ハイパーfancなミキオ リアル軸で http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/412
413: 132人目の素数さん [] 2025/05/30(金) 11:08:07.78 ID:j+iIiqmT ハイパーfancなミキオ リアル軸で http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/413
414: 132人目の素数さん [] 2025/05/30(金) 13:01:47.49 ID:k7GkSNJv hyperが何か超えたものという意味はみなさんお持ちだろうが ellipticが何か欠けているという感覚はあるだろうか paraはまあそのとおりですな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/414
415: 132人目の素数さん [] 2025/05/31(土) 08:35:28.83 ID:gxTfMD+Z 楕円を側円と呼んだのは関 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/415
416: 132人目の素数さん [] 2025/06/01(日) 05:05:32.00 ID:gg+i+nFW 円柱の体積を使って楕円の面積を求めた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/416
417: 132人目の素数さん [] 2025/06/01(日) 06:44:20.61 ID:gg+i+nFW 関はアポロニウスを読んでいなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/417
418: 132人目の素数さん [] 2025/06/04(水) 17:49:03.66 ID:osPj1U4j ルース・ローレンスちゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/418
419: 132人目の素数さん [] 2025/06/05(木) 05:31:04.36 ID:vyLu1hH9 弥永昌吉先生 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/419
420: 132人目の素数さん [] 2025/06/06(金) 18:42:38.52 ID:NsLZ091d 菊池大麓 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/420
421: 132人目の素数さん [] 2025/06/12(木) 06:08:25.39 ID:1lUCohkQ DunfordとSchwartz http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/421
422: 132人目の素数さん [] 2025/06/16(月) 20:05:04.17 ID:rbeJ8doG HardyとLittlewood http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/422
423: 132人目の素数さん [] 2025/06/20(金) 08:11:41.15 ID:IslmJ1MR 志村と谷山 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/423
424: 132人目の素数さん [] 2025/06/23(月) 08:46:55.31 ID:enSTgWh2 佐藤と小松 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/424
425: 132人目の素数さん [] 2025/06/26(木) 06:38:23.89 ID:iy35HPrf 正田建次郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/425
426: 132人目の素数さん [] 2025/06/26(木) 10:28:34.86 ID:bvjRYdj5 皇太子妃の叔父さんだったから? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/426
427: 132人目の素数さん [] 2025/06/26(木) 10:45:23.24 ID:A1nrRW5W 代数学提要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/427
428: 132人目の素数さん [] 2025/06/26(木) 14:30:07.95 ID:5EWLDHmX 今日の俺のIQはどのくらいだろうな 朝散歩したので頭脳は明瞭だがIQが高い感じはない ぎゅいーんとかしゅいーん 知識も豊富。地頭や能力には自信があったけど俺のIQはそんなに高くないかも… 馬鹿だけどIQ高い奴もいるんだろうか 意外と110ぐらいの奴はたくさんいるのかもな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/428
429: 132人目の素数さん [] 2025/06/26(木) 14:40:01.82 ID:5EWLDHmX 十代の頃偉いと思てたって面白いな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/429
430: 132人目の素数さん [] 2025/06/26(木) 15:31:34.13 ID:A1nrRW5W 名著に出会えばそうなる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/430
431: 132人目の素数さん [] 2025/06/27(金) 19:13:38.63 ID:VOpM7wIO 組成列 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/431
432: 132人目の素数さん [] 2025/07/08(火) 06:43:12.51 ID:NkTPpgLn ジョルダン・ヘルダー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/432
433: 132人目の素数さん [] 2025/07/08(火) 22:26:02.07 ID:NkTPpgLn ペアノ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/433
434: 132人目の素数さん [] 2025/07/09(水) 08:38:30.40 ID:bYOqteIE 関数の連分数展開は 現代数学的な観点からも 面白いかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/434
435: 132人目の素数さん [] 2025/07/12(土) 14:04:41.62 ID:CRbmpcRI 中高生の頃って、学校の先生とか、テレビで見るすごい人とか、そういう大人たちがみんなすごく偉い人に見えてた気がする。特に数学の先生は、なんであんなに難しい問題をスラスラ解けるんだろうって不思議だった。 私が「偉い」って思ってた数学者って言われると、やっぱりアインシュタインとかニュートンとかが最初に頭に浮かぶかな。彼らが発見したことって、教科書に載ってるけど、正直言って当時は何がどうすごいのかあんまりよく分かってなかった。ただ、みんなが「すごい!」って言うから、私も漠然と「すごい人なんだな」って思ってた。 でも、もっと身近なところで「偉い」って感じたのは、数学オリンピックに出るような人たちだった。クラスに一人くらい、数学がめちゃくちゃ得意な男子がいて、定期テストの数学でいつも満点取ってるのに、全然自慢しない。そういうのを見ると、なんか「この人、将来すごいことするんだろうな」って勝手に思ってた。数学オリンピックの問題集とか見せてもらったことがあるけど、あれ、もはや暗号みたいで、私には全然理解できなかった。それを解けるって、本当に頭の構造が違うんだろうなって思った。 今考えると、別に「偉い」とかって基準が明確にあったわけじゃない。ただ、自分にはできないことを軽々とやってのける人を見て、漠然と尊敬の気持ちがあったんだと思う。特に数学は、答えが一つしかないから、できる人は本当にすごいって感じてた。 アニメでも、たまに天才的な頭脳を持ったキャラクターが出てくることがあるけど、そういうキャラクターが数学的な思考で謎を解いたりするのを見ると、やっぱりかっこいいなと思う。現実にそういう人がいるって思うと、ちょっと夢があるよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/435
436: 132人目の素数さん [] 2025/07/14(月) 08:26:02.26 ID:TRwfm+7u 「エレガントな解答を求む」で 一松先生に褒めてもらえたのが すごくうれしかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/436
437: 132人目の素数さん [] 2025/07/14(月) 22:09:50.03 ID:TRwfm+7u 岡潔数学体験館を 和歌山県の施設にすることはできないのだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/437
438: 132人目の素数さん [] 2025/07/15(火) 08:29:26.02 ID:lo3BXvbA 岩澤健吉と矢野健太郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/438
439: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 08:31:00.67 ID:4eRMOLYd 小平・朝永の次にPrincetonに招待された人たち http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/439
440: 132人目の素数さん [] 2025/07/19(土) 13:39:39.91 ID:LZotDto/ 新谷卓郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/440
441: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 03:43:07.98 ID:MKMFqF1/ 飯高茂 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/441
442: 132人目の素数さん [] 2025/07/23(水) 10:09:56.61 ID:dtLXTwIH 上野健爾 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/442
443: 132人目の素数さん [] 2025/07/23(水) 22:30:04.04 ID:gP8zJ0yp 井上政久 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/443
444: 132人目の素数さん [] 2025/07/24(木) 06:24:31.02 ID:0RoOymeC 野口広 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/444
445: 132人目の素数さん [] 2025/07/25(金) 09:45:02.90 ID:vfRYEEwU コクセター http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/445
446: 132人目の素数さん [] 2025/07/25(金) 10:50:13.72 ID:M1dLOWDS >>445 今でも偉いと思っている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/446
447: 132人目の素数さん [] 2025/07/26(土) 06:27:21.40 ID:voH2Gbwl 銀林浩 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/447
448: 132人目の素数さん [] 2025/07/26(土) 19:11:21.88 ID:C6blmrhS クーラント http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/448
449: 132人目の素数さん [] 2025/07/26(土) 21:05:04.22 ID:voH2Gbwl ロビンズ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/449
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s