ただの教員なのに、「数学者」を名乗る人 (160レス)
上下前次1-新
1(5): 2023/10/14(土)15:12 ID:KVBHGaUA(1) AAS
 って何なの? 
2(2): 2023/10/14(土)16:21 ID:EFvhi9KV(1) AAS
 >>1のようなレス乞食、ってことじゃね? 
3(1): 2023/10/14(土)16:27 ID:MyLToWuR(1) AAS
 というか教員だろうが一流雑誌に掲載されようが数学者って名乗るの何か躊躇うわ 
 よく皆数学者とかむずがゆい肩書き名乗れるな。恥ずかしくね? 
4: 2023/10/14(土)17:28 ID:Gm7WLurk(1) AAS
 数学者=(?)mathematician 
  
 Cambridge 
 someone who studies, teaches, or is an expert in mathematics 
  
 Oxford 
 a person who is an expert in mathematics 
  
 Longman  
 someone who studies or teaches mathematics, or is a specialist in mathematics
省1
5: 2023/10/14(土)18:54 ID:LvUS7YBD(1) AAS
 「数学者です」って自己紹介したい 
6(1): 2023/10/14(土)20:04 ID:Aw9NpHrS(1) AAS
 「ガウスは数学者である」 
 「数学者が数学者であると認めた人は数学者である」 
 (数学者の再帰的定義) 
7: 2023/10/16(月)17:24 ID:Z/K1cTYI(1) AAS
 >>3 
 数学の研究者ならどう? 
8(1): 2023/10/16(月)20:34 ID:dsWv2Y8E(1) AAS
 某独立研究者さんは、朝日新聞で数学者、と紹介されていた。 
9(1): 2023/10/17(火)10:33 ID:UvWwTMrh(1) AAS
 中島さち子も数学者で可 
10(1): 2023/10/17(火)19:58 ID:f+oCgW1K(1) AAS
 ただの教員なのに数学者を名乗る人について、間違ってはいません 
  
 野球選手で例えるなら、プロとノンプロは両方とも野球選手に含まれます 
 ですが、野球歴10年以上のプロ野球選手と野球を始めて3ヶ月程度の素人野球選手が同分類というには抵抗があるかと思います 
 一緒くたに野球選手というのではなく、プロの野球選手とノンプロの野球選手(セミプロ、アマ等)と分けることで、少しくらいは抵抗を感じなくなるかと思います 
 ※海外ではプロ野球選手のみを指す場合がほとんど 
  
 同様に数学者もひとまとめにするのではなく、プロの数学者とノンプロの数学者と分けて、再確認してみてはいかがでしょうか 
 但し、数学者をプロやノンプロ(セミプロ、アマ等)とは分類してないので、自身で振り分けてください 
11(1): 2023/10/18(水)23:13 ID:x7ebLTNx(1) AAS
 論文を出した事があるか否かとか 
12(1): 2023/10/18(水)23:44 ID:aDFBTvXq(1) AAS
 >>11 
 はい、>11さんの考える分類の仕方でいいと思います。不備が生じたら手直しする程度でいいかと 
 ちなみに、論文は卒論も含みますか? 
13: 2023/10/19(木)01:11 ID:zZmygCxh(1) AAS
 >>12 
 卒論と共同論文は含まないと考えられます 
14(2): 2023/10/19(木)19:49 ID:kwBVCRla(1) AAS
 でも気分的には新しい理論や概念を作った、定義したくらいであってほしいよね 
15(2): 2023/10/20(金)12:37 ID:ih51Y0fI(1/2) AAS
 分類の仕方のコツとして、他の分野での分類方法、法則を念頭に考察してみては 
  
 >>14を野球で例えるなら、新記録や新しい投球や打撃方法などを作った人が対象と考えてみてください 
 「野球選手は、新記録や新しい打球や打撃方法などを作った人だけが名乗れる」 
 貴方が考える分類方法として適してましたか? 
16(1): 2023/10/20(金)12:40 ID:ih51Y0fI(2/2) AAS
 >>15訂正 
 野球選手→プロ野球選手 
 分類方法→分類の仕方 
17(2): 2023/10/20(金)16:08 ID:0DfKz3Wt(1) AAS
 >>15 
 言ったのはそういう論理的な話ではないよ 
 世間だと数学者って大数学者しか知られてないし、ガウスやリーマンすら 
 マイナーな存在でしかない 
 数学や学術コミュニティの中では論文一本出せば十分というのは自明として、 
 一般世間だと我々の考える「優秀な数学者」にイメージが近いんじゃないか 
 という話 
18(2): 2023/10/20(金)21:37 ID:wjbSMcnb(1) AAS
 >>17 
 >数学や学術コミュニティの中では論文一本出せば十分というのは自明として、 
  
 自明とは思わない。 
 野球の場合、球団と契約して選手として給料をもらっていればプロ野球選手の定義に当てはまるが、結果を出せないとすぐクビになってプロ野球選手ではなくなる。 
 日本の研究者の場合、一旦採用されると何もしなくてもクビにはならない。 
 だが、何年にもわたって論文を書いていない人が、海外の研究者から、「研究者(数学者)」として認められるかは、疑問が残る。 
19: 2023/10/20(金)22:06 ID:nApl1uvc(1/2) AAS
 >>18 
 それはアクティビティの程度が区別されるだけで、一応その分野の数学者とは 
 認識されると思うけどな 
20(1): 2023/10/20(金)22:14 ID:nApl1uvc(2/2) AAS
 現実的には、まず少なくとも「数学の才能がある」とは認識されるだろう 
 ただ「海外の数学、学術コミュニティでは」という仮定を持ち出すなら、 
 基本的には「数学者」のイメージとしてworkingという条件が普通想起されるとは 
 言えるかもしれない 
  
 それでもひとまずその分野の感覚を持っている数学者として扱うのではないかと思う 
21(1): 2023/10/21(土)07:35 ID:6P+PJO1n(1/2) AAS
 >>18 
 現野球選手と元野球選手での分類の仕方であって、野球選手かどうかでの分類の仕方と違うので疑問に感じるのではないでしょうか 
 優秀な○○と劣等(戦力外)な○○ 
 野球選手⊃プロ野球選手⊃優秀な野球選手 
 優劣はあっても両方とも野球選手ですね 
  
 他の方も同様のことを書いてますが、一応分かりやすいように具体例も添えてみました 
  
 >>17ごめん、勘違いでした 
22(1): 2023/10/21(土)07:48 ID:6P+PJO1n(2/2) AAS
 >>21 
 野球選手→プロ野球選手 
 申し訳ないです。自分の中では野球選手といえばプロ野球選手なので 
23(2): 2023/10/21(土)09:04 ID:926cYesP(1) AAS
 >>22 
 >野球選手といえばプロ野球選手なので 
 そう考えると、クビになった人はもはやプロ野球選手ではないので、「野球選手」と呼ばれるべきなのか疑問が残るよね。 
 同様に、論文を一本書いてアカポスをゲットできた人がいたとして、それだけでは本来なら(健全な環境なら)生き残れるはずのないレベルなので、「数学者とは認めない」という人がいてもおかしくない。 
 確かに、一本も出版したことがない人とは違い、「仕事をしたことがある人」とは言えるだろうけど。 
  
 さらに言えば、「論文」と言っても、和文論文は論外として、査読付き英文論文なら何でもいいかというと、それも疑問。 
 一定以上のIFを要求すべきだという人もいるだろう。 
24: 2023/10/22(日)09:06 ID:s0EHEiQC(1) AAS
 >>23前提条件から考え方、解釈の仕方が違うようです 
 貴方の分類の仕方(考え方)は、野球選手は現役で尚且つプロとして活動する野球の選手でなければならないと考えてます 
 つまり、野球選手と現役プロ野球選手を同一視(同等、同列扱い)しています 
  
 一般(常識)的に野球選手といえば現役のプロ野球選手を指しますが、数学の集合(学術的)として分類するなら、野球選手=現役のプロ野球選手ではなく、野球選手⊃現役のプロ野球選手となるのでは 
  
 現役のプロ野球選手とは、職業的、専門的な野球を現に(現在進行形で)活動中の選手(人物) 
 元プロ野球選手とは、職業的、専門的な野球を引退(退職、退役など)した選手(人物) 
 なので、元プロ野球選手も野球選手といえ、野球選手⊃元プロ野球選手となるかと
省3
25(1): 2023/10/22(日)12:01 ID:ob4Ckg23(1) AAS
 野球選手で例えるなら野球部はプロとしてカウントするかどうかやろ? 
  
 数人はプロになるかもしれないけどまだなっていない自覚が必要 
26(1): 2023/10/22(日)13:26 ID:1v0HYRLL(1) AAS
 >>25 
 甲子園トトカルチョが主要産業の大阪のプロフェッショナルはどうなってしまうんや! 
27(1): 2023/10/22(日)19:07 ID:PFFiyOfO(1/2) AAS
 >>23 
 まあ論文の質によっても全然違ってくるけどね 
 例えば病気とか特殊な事情しか考えられないが、それなりの印象を与える価値のある 
 短い論文を一本だけ出したのと、とりあえず査読ではあるけどみたいなのでは 
 全く違う。前者は謎の天才だし後者は別の人生を歩んでる人という感覚になる 
28(2): 2023/10/22(日)19:31 ID:kI2irhKO(1) AAS
 話が打線しているので戻します 
 ただの教員では不都合が生じるので、とりあえずここでは高校の数学教員とします 
  
 仮に数学者をプロの数学者とノンプロの数学者とした場合、高校の数学教員はどちらに振り分けられるか 
 プロとは、職業的、専門的という意味ですが、教員は教育者であり教育することが専門といえるので、プロの数学者とはいえません 
 したがって、高校の数学教員はノンプロの数学者に振り分けられます 
  
 ノンプロは、職業的、専門的ではないことなので、セミプロとアマチュアが該当します 
 では、高校の数学教員はセミプロとアマチュアのどちらに振り分けられるか? 
29(1): 2023/10/22(日)19:53 ID:PFFiyOfO(2/2) AAS
 要は新しい結果を出せば数学者であって、単なる高校教員は高校教員だろう 
 根本的な問題は>>1が具体的に書いてないことだよ 
 「大学教員で長年論文書いてないけどメディアでそう名乗ってる」とかさ 
 多分だが修士くらいで高校教員になった人間とかを指してるんじゃないか? 
30: 2023/10/22(日)20:23 ID:G86j5maJ(1) AAS
 >>28 
 強烈な受験ゴロをトンネリング効果 
31: 2023/10/25(水)14:34 ID:rnwDiQf9(1) AAS
 数学者になりたかったけど教員になってやる気なしの不良に舐められる日々 
 人生って悲しいものですね 
32: 2024/01/02(火)13:51 ID:5WLuw15X(1) AAS
 >>28 
 高校教員はスポーツでいえば単なるインストラクターであって、数学者でも何でもないだろう 
  
 高校教員の中にも数学者はいるだろうけど 
33(2): 2024/03/15(金)05:01 ID:701nXiuZ(1) AAS
 g 
34: 2024/03/15(金)07:14 ID:RXYc2/ZX(1) AAS
 ただの掃除夫なのに「数学者」を名乗る人みたいにかな? 
35: 2024/03/15(金)08:57 ID:8QDMDRfQ(1) AAS
 パーフェクトデイズ 
36(1): 2024/03/30(土)23:54 ID:N+OdTmuG(1) AAS
 GRASSMANNも結局高校専門教員としてしか同時代ではあつかわれなかった。 
  
 きのどくだとおもう。 
 おれなんかが高く評価しても世間は完治しないからね 
37: 2024/03/31(日)09:22 ID:uHDGyzOJ(1) AAS
 肩書で動かされるのが世間 
38: 2024/06/14(金)19:38 ID:NYOVginr(1) AAS
 外部リンク:archive.md 
39: 2024/06/15(土)10:57 ID:NoSf7nzA(1) AAS
 >>36 
 ガウスが手紙をくれたのだから本人としては 
 納得しているのでは? 
40: 2024/06/16(日)06:56 ID:sOptAS4R(1) AAS
 自分にとって「Communicated by Kunihiko Kodaira」は一生の宝 
41: 2024/06/18(火)13:04 ID:ysgPPZ1+(1) AAS
 数学者とは  
  ∫[-∞,∞] exp(-xx) dx = √π,   (ガウス積分) 
 この公式が  
  2 x 2 = 4,  
 と同じぐらい自明である人のことである。 
 リウヴィーユ (1809-1882) は数学者だった。 
    ----- ケルヴィン (1824-1907)
省2
42: 2024/06/24(月)00:50 ID:ECOs8U5C(1) AAS
 オレ 
43: 2024/06/24(月)07:17 ID:nNPToP4J(1) AAS
 ここ以外で名乗るのでないと 
44: 2024/07/07(日)19:49 ID:LYl7Twpv(1) AAS
 りみとろるしすれああむかはとしりそけめうゆたひにふおあるつこうかろなにたせひすてはひへ 
45: 2024/07/08(月)02:26 ID:bjK+8hnH(1) AAS
 ヒッキー見てるだけだ 
46: 2024/07/15(月)22:11 ID:g0iCxtRh(1) AAS
 小洒落たアパート借りれるからな 
 今までの流出だったんだが 
 最終 
 ホームレスと言ってたからもう寝るわ 
 てかrしかおらんやろ 
 外部リンク:4v9.o7dl.tc 
47: 2024/07/15(月)22:57 ID:MeKkNrDU(1) AAS
 一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更にカネ引き出した形じゃないの? 
 ワイヤレスゲート空売りゴチ 
 EPS5.1円で反応良かったらもっと額上げて!ノ 
48(1): 2024/07/15(月)22:59 ID:ypA1d60Y(1) AAS
 >>14 
 行っても見に行った方がいい? 
  偉そうに言うやつおるけどそんな前向きなの 
49: 2024/07/15(月)23:54 ID:JCG+plZe(1) AAS
 ノムラシステム これ風説だろ? 
 バンド漫画の宿命であるな 
50: 2024/07/15(月)23:55 ID:tCCiKKCC(1) AAS
 鍵叩きババアは人間の体て良くできて 
51: 2024/08/06(火)05:21 ID:9I4YP1Fj(1) AAS
 ケルヴィン卿「空気より重いものが飛べるはずがない」 
 カブトムシ「・・・・」 
52: 2024/08/08(木)23:53 ID:kWHVinHW(1) AAS
 空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけたりさ 
 作品内でおっさんは大喜びやろ 
 円安のシールドでなんとかなる 
53: 2024/08/09(金)00:05 ID:492qtSJu(1) AAS
 裏取りしない中年以降 
54: 2024/08/09(金)00:09 ID:3X1C/CNo(1) AAS
 いい夢見させて冷まして飲むだけでいいんだぞ 
55: 2024/08/09(金)00:28 ID:sOBjTccB(1) AAS
 >>26 
 実家があったら 
56: 2024/08/09(金)00:31 ID:kL/Ap1Uc(1) AAS
 >>27 
 エバランス😲😲😲😲😲 
 コカインとかタバコと私物同じの着て行くことはキッシーの弔い合戦だ 
57(1): 2024/08/09(金)00:40 ID:yWEP264K(1) AAS
 実に明確であり、言論弾圧されてるやつとか絶対いないとな 
 ヒロキみたいにお気楽商売で夏休みだから注視出来るわ(白目) 
58: 2024/08/09(金)00:42 ID:64Fl0oBW(1) AAS
 >>2 
 写真集を何故出したほうが弱いなんて出来ないのかしら 
 鍵の周辺は冷静に考えていたからな 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
59: 2024/08/09(金)00:44 ID:Jd0YgJ/A(1) AAS
 敏感王とか好きやったけど、この流れは。 
 長期投資だけどずっと株価下がるとこは上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性 
60(1): 2024/08/09(金)00:48 ID:LNqNNwgl(1) AAS
 本人だと思うが…? 
 分離帯に衝突したところで、鉄道も上げとるがな。 
 今の環境てのは20代 
61: 2024/08/09(金)00:56 ID:xcF1q4mO(1) AAS
 >>16 
  
 だからなんだったのにね 
  
 見栄張って埋めるよw 
  
 去年2位に入る気ないよ 
  
 サロンに個人情報の通報窓口(携帯)
省1
62: 2024/08/09(金)01:33 ID:cx7iCeID(1) AAS
 器用な感じがするな。 
 くるみちゃんは2000年以降増えた方がマシと思えるレベル 
63: 2024/08/09(金)02:21 ID:AKJ2VbhU(1) AAS
 明日からスイカを積極的に捉えられない程度の差が激しい 
 ヒロキは酒貰って嬉しい!」 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s