[過去ログ]
✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ (1002レス)
✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
661: 132人目の素数さん [] 2024/03/11(月) 12:41:47.65 ID:lvmdg6c+ 時間のような座標が1つではなくて2つあるような偏微分方程式はどうなるの? たとえば4つの独立変数でそのうち2つが時間的。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/661
666: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/12(火) 07:37:31.34 ID:0CqgX7pZ >>661 物理的に、時間は1つの時間軸を基に時刻を変数として扱われる物理量である 時間軸が2つ以上あると仮定する このとき、2つの時間軸から構成される幾何ベクトルを考えれば別の時間軸が取れるから、 時間軸が無限に存在し、時間軸が1つに限ることに反し矛盾する そんな訳で、時間軸は2つ以上はない 1つの PDE に表れる変数に2つ以上の時刻の変数を入れても、 物理的な矛盾が生じて、特に意味はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/666
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s