[過去ログ] ✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609(1): 2024/03/10(日)01:32 ID:byT5JUrG(1/26) AAS
専門が一変数複素解析という人はいるの?
611: 2024/03/10(日)05:56 ID:byT5JUrG(2/26) AAS
常微分方程式よりは多いだろう
613: 2024/03/10(日)08:58 ID:byT5JUrG(3/26) AAS
なんじゃいそりゃ
614(1): 2024/03/10(日)09:05 ID:byT5JUrG(4/26) AAS
線型代数の研究者もいないだろう
615(1): 2024/03/10(日)10:16 ID:byT5JUrG(5/26) AAS
位相の研究者もいないだろ
620: 2024/03/10(日)11:34 ID:byT5JUrG(6/26) AAS
応用だろ
621: 2024/03/10(日)11:35 ID:byT5JUrG(7/26) AAS
微分幾何の専門家は一杯いるといっていいんだろうか
622: 2024/03/10(日)11:36 ID:byT5JUrG(8/26) AAS
ここでいう位相はトポロジーとは別もの
623: 2024/03/10(日)11:41 ID:byT5JUrG(9/26) AAS
群、環、代数の専門家はいるのだろうか
625: 2024/03/10(日)16:14 ID:byT5JUrG(10/26) AAS
そりゃいるだろ
626: 2024/03/10(日)16:23 ID:byT5JUrG(11/26) AAS
論文があるからその分野は活発、停滞してる、滅びてる、何も分からんだろ
631: 2024/03/10(日)17:21 ID:byT5JUrG(12/26) AAS
大島先生の専門は代数解析だろ
632: 2024/03/10(日)17:27 ID:byT5JUrG(13/26) AAS
C. Feffermanの専門が数理物理と主張する基底教授が他の分野評
634(1): 2024/03/10(日)17:32 ID:byT5JUrG(14/26) AAS
>>630
ほんとうかよ
635: 2024/03/10(日)17:35 ID:byT5JUrG(15/26) AAS
世の中の現象を記述する非線型偏微分方程式の一般論が完成してますw
636: 2024/03/10(日)17:36 ID:byT5JUrG(16/26) AAS
世の中の現象を記述する常微分方程式の一般論は完成してません
637: 2024/03/10(日)17:40 ID:byT5JUrG(17/26) AAS
ボルツマン方程式の解の存在定理みたか、添え字が一杯で理解不能
638: 2024/03/10(日)17:43 ID:byT5JUrG(18/26) AAS
ヤウのアプローチは幾何の問題を偏微分方程式に置き換えて解くんだが一般的な方法がみつかったのか、すごくね
639: 2024/03/10(日)17:45 ID:byT5JUrG(19/26) AAS
ヤウの方法は幾何解析
641(1): 2024/03/10(日)17:55 ID:byT5JUrG(20/26) AAS
>>640
アホ
644: 2024/03/10(日)20:14 ID:byT5JUrG(21/26) AAS
楕円型偏微分作用素 島倉
646: 2024/03/10(日)20:52 ID:byT5JUrG(22/26) AAS
プロなら知らないはずはない、ということは・・・
648: 2024/03/10(日)22:41 ID:byT5JUrG(23/26) AAS
ナビエストークス方程式は何型?
650: 2024/03/10(日)22:50 ID:byT5JUrG(24/26) AAS
もう解けてるんだ
651(1): 2024/03/10(日)22:57 ID:byT5JUrG(25/26) AAS
これはどう?
i∂u/∂t=-1/2∆u+x^4・u+xcos(t)・u
654: 2024/03/10(日)23:42 ID:byT5JUrG(26/26) AAS
残念、well-posedかどうかも不明
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s