[過去ログ] ✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2024/01/06(土)05:07:39.43 ID:YjSvqDKQ(1) AAS
森毅と河合隼雄の対談から層コホモロジーのイメージを得た私
動画リンク[YouTube]
343: 2024/02/01(木)23:20:16.43 ID:xVAM2+2k(1/2) AAS
又n≧3でも孤立特異点の周りでμが回転不変ならμ≦0ならばやはりピカ-ル原理が成立することを示し,一般のn≧2の場合への量子力学や原子炉工学の立場からみても興味があると思われる問題提起を行った.
453: 2024/02/18(日)11:37:34.43 ID:k0Qg9D14(6/10) AAS
外部リンク:math.stackexchange.com

弱解uを定義するのにだけ局所可積分が必要。証明は普通こうやるだろ。初等的というのは無知。
530: 2024/02/29(木)18:33:18.43 ID:VKDtiZnb(1/2) AAS
コーシー・リーマン方程式のC^1級の解は複素微分可能、つまり正則関数
586: 2024/03/06(水)10:54:43.43 ID:sW60oClR(1) AAS
五類に引き下げられたらまったく報道されなくなった
765: 2024/04/09(火)11:40:41.43 ID:bn00L5s9(1) AAS
AA省
858: 2024/04/29(月)13:31:51.43 ID:tqyCBa4x(2/4) AAS
住人の人数を減らしたかったのだろ
866: 2024/04/30(火)21:00:16.43 ID:dbyjbpZp(2/6) AAS
夏目漱石
876: 2024/05/02(木)06:18:37.43 ID:UYCg8EXk(2/2) AAS
訂正

自伝ではない↓

This biography of the Finnish American mathematician Lars Ahlfors (1907–
1996) is a slightly modified translation of my Finnish biography, which was published in the spring of 2013. That book was not intended only for members of the
scientific community, but for any reader with an interest in science or scientists.
Mathematics could not be ignored, as it was the leading theme of Lars Ahlfors’
life. But since the book was not aimed at mathematicians only, I refrained from going into detail and restricted my description to Ahlfors’ impact on the development
省6
897: 2024/05/12(日)06:48:28.43 ID:6r7ZW8gH(1) AAS
右翼は可愛くない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s