[過去ログ]
✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ (1002レス)
✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: 132人目の素数さん [] 2023/11/09(木) 23:07:23.25 ID:1ZwzN0Uh 1913年 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/104
287: 132人目の素数さん [sage] 2024/01/25(木) 00:38:21.25 ID:Cv56pszh 深くしたい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/287
475: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/19(月) 17:59:13.25 ID:kxD+XOyX ニキをイジメて人間不信にした数学科のおじさん学徒(推定年齢16〜22歳)ゎ、しんで、どぅぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/475
640: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/10(日) 17:50:20.25 ID:Mtj2vubg >>633 線形 PDE には楕円型、放物型、双曲型の3つの型の方程式がある 非線形 PDE だとそれら3つの方の他に分散型の方程式がある 線形か非線形かに関係なく、放物型方程式や双曲型方程式は 時刻を変数とする方程式で発展方程式で記述出来る 楕円型方程式は時刻を変数とする方程式ではなく、 ディリクレ原理が関係する境界値問題や幾何と関係が深い >>634 専門が一変数複素解析の人はいる(>>609へ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/640
649: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/10(日) 22:48:54.25 ID:lT3657fU 粘性でだんだん動かなくなるから放物型 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/649
706: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 18:40:32.25 ID:ZReGGHSs その複雑さがより一層増すのが多変数の複素力学系 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/706
760: 132人目の素数さん [] 2024/04/06(土) 20:33:54.25 ID:a4w2v3Ct 岡潔数学体験館が 開室 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/760
793: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/17(水) 18:02:53.25 ID:hNB8LMCq エルデシュに倣って一日中数学しろよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/793
846: 132人目の素数さん [] 2024/04/25(木) 08:30:56.25 ID:87ld6l/E 日本は2020年に第61次が終了 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/846
963: 132人目の素数さん [] 2024/06/05(水) 21:39:24.25 ID:p/KouEIg >>953 碁聖がアルファ碁との対局に敗れてAIを語ったのと同じですね 「ずっとAIを独創性が無いと思ってた。独創性が無いのは同じ定石を何千年も打って来た人類の方だった」 もう碁聖も退屈せずに済みますね プロが何時までも子供の頃格上の先輩達に相手をして貰ってた時のように飽きることのない毎日が新しい一局一局との出会いに恵まれて 日々新しい対局を体験し続けられそうですね 人間の成長に終わりが無くなるかのようにAIに導かれて成長し続けられる事を期待できますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/963
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s