[過去ログ]
「名誉教授」のスレ (1002レス)
「名誉教授」のスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
763: 132人目の素数さん [] 2024/10/02(水) 07:32:18.27 ID:cKPUA2Tw Andreotti-Grauert予想との関連性 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/763
764: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/02(水) 08:33:41.36 ID:PHgFDNo+ >>759 90年野坂昭如さんが大島渚監督に右フック マイクで応戦し“乱闘”に/公の場での「殴打事件」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/764
765: 132人目の素数さん [] 2024/10/02(水) 08:49:45.14 ID:cKPUA2Tw 1994年にチューリヒで大島渚作品を鑑賞 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/765
766: 132人目の素数さん [] 2024/10/02(水) 08:55:31.91 ID:cKPUA2Tw パリでは最近、寅さん映画が50作公開されて 盛況だったそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/766
767: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/02(水) 09:35:34.61 ID:PHgFDNo+ 糞スレが好きな「名誉教授」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/767
768: 132人目の素数さん [] 2024/10/02(水) 10:00:44.11 ID:cKPUA2Tw その代表がこのスレ だから君も同類 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/768
769: 132人目の素数さん [] 2024/10/02(水) 10:38:24.10 ID:6gKG95Fa 粗雑教授 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/769
770: 132人目の素数さん [] 2024/10/02(水) 10:46:36.44 ID:cKPUA2Tw 粗雑を冠するなら 粗雑不名誉教授 そもそも本当に粗雑なら教授にはなれなかっただろう 粗雑になったかどうかは定年退職してからの話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/770
771: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/02(水) 11:10:07.19 ID:PHgFDNo+ >>768 ここはお前の為のスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/771
772: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/02(水) 11:10:50.55 ID:PHgFDNo+ 6 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/10/02(水) 07:34:38.95 ID:cKPUA2Tw さきがつまったらたいへんなものとは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/772
773: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/02(水) 17:05:31.77 ID:PHgFDNo+ 法相で初入閣の牧原秀樹氏にSNSザワつく…《全員逮捕》《サヨクは工作員》などトンデモ投稿連発の過去 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/773
774: 132人目の素数さん [] 2024/10/03(木) 10:06:39.58 ID:yATusmD/ 西山が昨日負けた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/774
775: 132人目の素数さん [] 2024/10/03(木) 13:53:13.48 ID:v171Qncb >>764 何度見ても笑いを誘う 昔の日本は平和でした https://www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/775
776: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 07:05:53.03 ID:IQtJUH29 ある意味で夏目漱石を受け継いでいた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/776
777: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 09:22:32.15 ID:IQtJUH29 少なくとも悪趣味を持ち込むことはなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/777
778: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 17:14:44.29 ID:ETZClArX >>774 これか (参考) youtu.be/B3MWIIS8kEY?t=1 西山朋佳女流三冠、プロ編入試験第二局での体調不良に心配の声多数…一体何が? 元奨励会員アユムの将棋実況 2024/10/04 @Once888 2 時間前 西山3冠は対局数が凄いことになってますね...。 無理をなさらず、一刻も早くご体調が万全になることを願ってます! @平井陽介 1 時間前 コロナ感染といっても症状は様々ですし、熱が引いたとはいえ すぐに回復できる場合とできない場合があるので、症状の経過 を見て対局可能かどうか判断すべき youtu.be/Vw57CmW0i4U?t=1 勝てばプロへ王手。ノーミスす完勝譜の展開へ。一体何が!? プロ棋士編入試験2局目 山川泰熙四段vs西山朋佳女流三冠 元奨ヤスのなんでもチャンネル 2024/10/02 @takeoken8237 7 時間前 西山さん体調万全でなかったようです。次に期待しよう。 @aquacrown9654 1 日前 山川先生の対策がかなり緻密だったんですかね ここまで完封されるようだと58金に代えて59飛を指していてもかなりの精度で対応されていた気がします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/778
779: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 18:34:11.68 ID:ETZClArX >>775 関連貼っておきますね https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/142231 東スポWEB 野坂昭如さん 伝説の「大島渚監督と乱闘」のその後 20151211 心不全のため9日に亡くなった作家・野坂昭如さん(享年85)は今は亡き大島渚監督との乱闘事件を起こしたことでも話題を呼んだ。1990年10月23日。大島監督(58=当時)と女優・小山明子(55=同)の「結婚30周年を祝うパーティー」が都内のホテルで開かれ、映画関係者や俳優ら約1500人が集まっていた。 終了間際の午後9時。壇上に登場した野坂さん(60=同)が、紙に書いた祝辞を読み上げると「ありがとうございました」と礼を言う大島監督の左頬にいきなり強烈な右ストレートパンチを見舞った。大島監督のメガネが飛ぶほどの衝撃だった。殴られた大島監督は、持っていたマイクで野坂さんの頭を2発殴り返して応戦。隣にいた小山が慌てて止めに入ったが、なごやかだった会場は騒然となった。 騒動の発端は、あいさつする予定だった野坂さんの姿が見えなかったため、大島監督が順番を飛ばしたことだった。大島監督は、帰ったと思っていた野坂さんが、会場にいることに気づき舞台に呼び上げた。しかし、この時すでに野坂さんは足元もおぼつかない泥酔状態だった。 大島監督は、すぐに気を取り戻し、マイクで「悪いのは僕です」と野坂さんを気遣ったが、泥酔状態で「何を言ってんだ!」と叫ぶ野坂さんは関係者に引きずられるように場外へ連れ出された。 当時の大島監督と野坂さんは討論番組「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)でしばしば激論を戦わせており、その“遺恨バトル”との見方まで出ていた。 事件から1週間後、野坂さんが、週刊誌のコラムで大島監督への謝罪エッセーを発表。その後、11月15日に放送された「EXテレビ」(日本テレビ系)に事件以来初めて2人で出演して、ようやく“手打ち”となった。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%9D%82%E6%98%AD%E5%A6%82 野坂 昭如(のさか あきゆき、1930年〈昭和5年〉10月10日 - 2015年〈平成27年〉12月9日)は、日本の小説家、歌手、作詞家、タレント、政治家。参議院議員(1期、任期途中で退職)を歴任した 神奈川県鎌倉市で生まれる。程なく生母が亡くなり、兵庫県神戸市の親戚宅の養子に。空襲で養父を失い、疎開先で妹を栄養失調で亡くし放浪した。こうした体験から、「焼跡闇市派」を自称する 早大仏文科中退。在学中からコント・テレビの台本、CMソングの作詞などで活躍 1990年10月23日、映画監督大島渚の真珠婚式パーティーで挨拶を行う予定であったが、野坂が帰ったと勘違いした大島が野坂の順番を飛ばして進行したために、当初の予定より出番が大幅に遅れてしまい、その間に大量に飲酒し酩酊してしまった。ようやく登壇し祝辞を終えると同時に、左後ろで野坂の挨拶を聞いていた大島の顎にきれいに入る右フックを食らわすが、大島も負けじとマイクで野坂の顔面を2発殴った。後に大島が野坂に謝罪の手紙を書き、野坂も謝罪して和解した。また野坂も大島へ謝罪文を送り、大島の妻である小山明子にはお詫びの品としてブラウスが野坂から贈られた[24] [24] “小山明子、野坂さん偲ぶ「あれはもう笑い話」夫・大島監督と殴り合い”. スポーツニッポン. (2015年12月11日) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/779
780: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 07:44:42.59 ID:tLGYnTo+ デジタル化はままごとも変えてしまった もう芭蕉や漱石の後継を云々する意味はなくなったようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/780
781: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 08:41:33.92 ID:8fx7A475 >>775-777 >ある意味で夏目漱石を受け継いでいた 『火垂るの墓』野坂昭如 海音寺潮五郎の直木賞の選評、”「後者(火垂るの墓)の結末は明治調すぎて、古めかしすぎて乗って行けなかったが、自伝的なものがありそうだから、こうせざるを得なかったのであろう」と述べている[8]。” って、ところですかね? 野坂昭如氏は、マスコミによく出ていたからそれは知っているが・・ 『火垂るの墓』は、殆どしらない。”映画(アニメーション、実写)、漫画、テレビドラマ”で話題になったのは知っているが 殆ど見ていないのです (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%9E%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E5%A2%93 『火垂るの墓』(ほたるのはか)は、野坂昭如の短編小説で、野坂自身の戦争体験を題材とした作品である。兵庫県神戸市と西宮市近郊を舞台に、戦火の下、親を亡くした14歳の兄と4歳の妹が終戦前後の混乱の中を必死で生き抜こうとするが、その思いも叶わずに栄養失調で悲劇的な死を迎えていく姿を描いた物語。愛情と無情が交錯する中、蛍のように儚く消えた2つの命の悲しみと鎮魂を、独特の文体と世界観で表現している作品。 概要 『火垂るの墓』を原作とした同名タイトルの映画(アニメーション、実写)、漫画、テレビドラマ、合唱組曲などの翻案作品も作られている。特にアニメーション映画は、戦災孤児が直面する厳しい現実を一切の妥協なしに描いたことから、戦争の酷さを後世に伝える作品として高く評価された。 直木賞の選評 『アメリカひじき』と一緒に受賞し、選考委員の評価は総じて高いもので、反対派はいなかった。 海音寺潮五郎は、「大坂ことばの長所を利用しての冗舌は、縦横無尽のようでいながら、無駄なおしゃべりは少しもない。十分な計算がある。見事というほかはない」と評し[8]、「後者(火垂るの墓)の結末は明治調すぎて、古めかしすぎて乗って行けなかったが、自伝的なものがありそうだから、こうせざるを得なかったのであろう」と述べている[8]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/781
782: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 09:02:48.06 ID:tLGYnTo+ デジタル化によって こういう評がすぐ見れるようになったことは悪くない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/782
783: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 10:37:45.10 ID:XIibLeSK 自分の思想と合えば節操なく肯定する「名誉教授」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/783
784: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 10:42:06.58 ID:XIibLeSK 巨大掲示板がなければ「名誉教授」も存在しなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/784
785: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 10:54:38.99 ID:XIibLeSK 「ぼくは自分のついた嘘、つまり、自分をあわれな戦災孤児に仕立て、妹思いの兄の如く描いた嘘が、一種の重荷として、はっきりのしかかって来た。本当のことを、やはり書かなければいけないと考え、満池谷へ、この原稿にとりかかる前、出かけたのだ。そして、やはり書けないのだ」(「アドリブ自叙伝」) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/785
786: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 10:57:53.06 ID:XIibLeSK 「野坂作品に書かれたものは、どこまでが本当でどこからが嘘か、読者には判らないが、本人にも理解できていなかったのではないか、と思えることがよくあった」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/786
787: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 11:15:02.63 ID:XIibLeSK デジタル時代のいいところ:「名誉教授」の嘘がすぐばれること http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/787
788: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 12:25:50.33 ID:8fx7A475 >>785 >「ぼくは自分のついた嘘、つまり、自分をあわれな戦災孤児に仕立て、妹思いの兄の如く描いた嘘が、一種の重荷として、はっきりのしかかって来た。本当のことを、やはり書かなければいけないと考え、満池谷へ、この原稿にとりかかる前、出かけたのだ。そして、やはり書けないのだ」(「アドリブ自叙伝」) これは、弥勒菩薩さまかな 野坂作品から、銀河帝国(ファウンデーションシリーズ)まで 教養ありまくりですね (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA 『ファウンデーションシリーズ』 (The Foundation Series) は、アメリカのSF作家アイザック・アシモフによる SF小説のシリーズ作品の総称。「ロボットシリーズ」と共にアシモフの代表作とされる。日本では創元推理文庫から発刊されたときの題名『銀河帝国の興亡』や、早川書房から発刊されたときの題名『銀河帝国興亡史』の名称でも知られる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/788
789: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 12:33:37.53 ID:tLGYnTo+ >>787 すべてのウソは名誉教授がついたもの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/789
790: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 13:17:41.31 ID:sEe8MfQ3 >>785 これは罪悪感なんですか? それとも自責の念でしょうか? ここいら辺の微妙な差も心理学に詳しい方なら判別できそうですよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/790
791: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 13:28:19.26 ID:XIibLeSK 自分は実父の新潟県副知事の元に戻り成功したが、養父母は疎遠どころか作家として世にでたときには2人をなき者として扱った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/791
792: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 18:03:57.11 ID:sEe8MfQ3 生存してたのは養母と養祖母みたいですね 養父は確かに戦災で行方不明に…ってなってますね 今のガザより酷い戦火に焼かれて人々が逃げ惑った過酷な時代を生き延びた人達の苦労は計り知れません 自身の事として思い知る事態が起きない事を切実に願いますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/792
793: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 19:05:15.48 ID:8fx7A475 野坂昭如さんね ”「焼跡闇市派」を名乗り、その体験から既存の右翼・左翼それぞれを批判していく評論活動を行う”と言われるが、どちらかと言えば、発言は左翼よりでしたね (例 『マルクスを読む 資本論講義』大内秀明対談 朝日出版社(Lecture books) 1979年) ”参議院議員(1期、任期途中で退職)”か、そんなのありましたかね、記憶にないな まあ、政治家には向かないですね (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%9D%82%E6%98%AD%E5%A6%82 野坂昭如 野坂 昭如(のさか あきゆき、1930年〈昭和5年〉10月10日 - 2015年〈平成27年〉12月9日[2])は、日本の小説家、歌手、作詞家、タレント、政治家。参議院議員(1期、任期途中で退職)を歴任した。 作家、歌手、タレント、政治家として 1967年には、『火垂るの墓』『アメリカひじき』で直木賞受賞。また、社会評論も多数執筆するようになり、「焼跡闇市派」を名乗り、その体験から既存の右翼・左翼それぞれを批判していく評論活動を行う。 共著・対談・編 『新戦後派』(寺山修司・野末陳平・永六輔と共著)毎日新聞社 1969年 『闘論 君は日本をどうするか』石原慎太郎 文藝春秋 1975年 『乱世に語る 事前対談』羽仁五郎 現代評論社 1975年 『マルクスを読む 資本論講義』大内秀明対談 朝日出版社(Lecture books) 1979年 『日本は、まだ大丈夫か、もう駄目か、それが問題だ 防衛・食糧・原子力発電 野坂昭如30時間討論』朝日新聞社、1983年 『超過激対談』長部日出雄共著 文藝春秋 1987年 『少年Hと少年A』妹尾河童共著 PHP研究所 1998年 のち講談社文庫 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/793
794: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 19:33:49.99 ID:8ZNi7jwa >>779 どうもありがとうございますw 昔ダウンタウンの浜○をしばいたそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/794
795: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 21:13:41.56 ID:tLGYnTo+ >>794 野坂がシバいたのは石橋 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/795
796: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 21:22:50.10 ID:8ZNi7jwa 柴板蘆花 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/796
797: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 21:40:32.23 ID:XIibLeSK 795 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/10/05(土) 21:34:06.67 ID:tLGYnTo+ >>790 この件に関する掲示板のルールとは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/797
798: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 23:09:40.91 ID:XIibLeSK 中味餓鬼かよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/798
799: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 23:12:04.90 ID:tLGYnTo+ 暗黙のルール http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/799
800: 132人目の素数さん [] 2024/10/06(日) 11:32:13.80 ID:Z7rJnFyX 月刊碁ワールド 9月-10月と 危機に立ち向かう 韓国囲碁界 前編後編があって興味深く 拝見しました 日本からみれば、順風満帆の韓国囲碁界だが その実態は、いろんなe-ゲーム(eスポーツとも(下記))に押されて 韓国の囲碁人口は減っているという 韓国囲碁界が立派なのは、ちゃんと戦略と意思をもって、囲碁振興に取り組んでいることです それは日本では、武宮新理事長の役割でもあり、旧来の日本棋院に欠けていたところでもあります さて、翻って 日本数学界はどうなのか? 戦略と意思をもって、数学振興に取り組んでいるのかどうか? 数学のAI化なども、積極的に取り組まないと 世界(特に米)からおいてきぼり 米には、Mathematicaのご本家、エクセルのマイクロソフト、google などなど 数学のAI化というよりも、かれらは商売としてのサービスに、AIと数学を取り込んでいるのですが・・ 予言者 孫正義氏じゃないですが 今後、5年10年で数学界も様変わりとなりそうです (参考) https://www.fujisan.co.jp/product/1222740/new/ 月刊碁ワールド 最新号:2024年10月号 (発売日2024年09月20日) の目次 特別現地取材 危機に立ち向かう 韓国囲碁界─後編 記・大島正雄 https://ja.wikipedia.org/wiki/E%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 eスポーツ eスポーツ(イースポーツ、英: esports[注釈 1])は、コンピュータゲーム(ビデオゲーム)をチェスや将棋のように競技として捉え、プレーヤー(の個人やグループ)同士の対戦を行うことである[1]。エレクトロニック・スポーツ (electronic sports) の略称。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/800
801: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/06(日) 11:34:40.71 ID:cHi2ifZg 囲碁は9目おいて貰っても勝てない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/801
802: 132人目の素数さん [] 2024/10/06(日) 14:50:39.90 ID:Z7rJnFyX >>801 ありがとうございます 囲碁もAIが導入されて、いま完全に人間のトッププロの上をいきます さて、数学では東ロボくんがありました 下記”2011年から”とあります ところで、最近”OpenAI o1”というのが出たそうで(今年9月) それが、数オリのアメリカ数学招待競技の問題に、結構高い点数をたたき出したということです(下記) あと5年もすれば、どうなることか? 東ロボくんを、やらせてみたいですw いまでも、”物理学、化学、生物学に関するベンチマークテストで、ほぼ博士号レベルのパフォーマンスを示した”(下記)そうです (参考) ja.wikipedia 東ロボくん(とうろぼくん)とは、日本の国立情報学研究所(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構)が中心となって2011年から行われているプロジェクト「ロボットは東大に入れるか」において研究・開発が進められている人工知能の名称[1][2]。2021年度に東京大学に合格できるだけの能力を身につける事を目標としている[2]。 ja.wikipedia OpenAI o1は、2024年9月にOpenAIによってリリースされた大規模言語モデルである[1]。o1は回答する前に思考時間をとるため、複雑な推論作業[1]、科学[1]、およびプログラミング[1]においてより高度な能力を保持する。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/802
803: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/06(日) 15:01:26.07 ID:cHi2ifZg ガロア理論スレから出てくるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/803
804: 132人目の素数さん [] 2024/10/06(日) 16:01:26.95 ID:Z7rJnFyX >>802 つづき o1-previewは、物理学、化学、生物学に関するベンチマークテストで、ほぼ博士号レベルのパフォーマンスを示した[11]。アメリカ数学招待競技(英語版)では、GPT-4oの13%(1.8/15)に対し、83%(12.5/15)の問題に正答した[12] en.wikipedia アメリカ数学招待競技 google訳 米国数学オリンピック(USAMO)への出場資格を決定するために使用される2つのテストのうちの2番目 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/804
805: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/06(日) 16:33:46.94 ID:cHi2ifZg コピペを張って数学をやってるつもり、阪大工学部卒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/805
806: 132人目の素数さん [] 2024/10/06(日) 19:30:14.73 ID:hOTjRw0X 小学生名人は4年生の子だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/806
807: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/07(月) 18:24:12.91 ID:nmgw4FQ4 「名誉教授」は民主党支持、それとも共産党支持? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/807
808: 132人目の素数さん [] 2024/10/07(月) 21:20:01.82 ID:aJJDlEsd 民主党と言えば春日 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/808
809: 132人目の素数さん [] 2024/10/07(月) 23:00:00.50 ID:aJJDlEsd 春日は民社 民主なら古川 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/809
810: 132人目の素数さん [] 2024/10/08(火) 09:03:01.29 ID:f+SGQ9/F ローマ教皇の声明には賛同 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/810
811: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/08(火) 09:49:41.75 ID:/A+OF9lD カノッサの屈辱 ローマ教皇と神聖ローマ帝国皇帝との聖職叙任権を巡る対立から起こった事件。1077年、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が破門を恐れてローマ教皇グレゴリウス7世に許しを請うた事件。ハインリヒ4世にとっては屈辱であったが、結局グレゴリウス7世は皇帝の聖職叙任権否定を認めさせたうえで破門を取り消した。その後も皇帝と教皇の対立は続いたが、11世紀末にはローマ教皇権の確立に向かっていく。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/811
812: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/12(土) 06:48:31.37 ID:7JcXafVf 朝日と毎日は石破落としに走っている、手のひら返し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/812
813: 132人目の素数さん [] 2024/10/12(土) 06:51:35.08 ID:tfCTJI78 一行ポエマーこと名誉教授に問う 今度の選挙で政権交代は起きるかね? Yes or No http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/813
814: 132人目の素数さん [] 2024/10/12(土) 06:52:42.75 ID:tfCTJI78 最近、退屈なので、政権交代が起きてほしいとは思うが、それで何かが劇的に変わることはないだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/814
815: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/12(土) 07:35:03.33 ID:7JcXafVf エテ公 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/815
816: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/12(土) 07:37:05.95 ID:7JcXafVf 350 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/10/11(金) 20:41:18.25 ID:Ni17vAXN 渋滞学は渋滞しているか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/816
817: 132人目の素数さん [] 2024/10/12(土) 08:48:54.80 ID:Rt77WKjx >>813 テレビで石破の施政方針演説を聴いたが 政権交代しかないと思わせるものではなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/817
818: 132人目の素数さん [] 2024/10/12(土) 09:46:36.79 ID:Rt77WKjx 今度も期日前投票になりそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/818
819: 132人目の素数さん [] 2024/10/12(土) 17:19:22.60 ID:HuTsubJW 石破でいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/819
820: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/12(土) 17:30:23.88 ID:7JcXafVf 痴呆創成2.0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/820
821: 132人目の素数さん [] 2024/10/12(土) 19:42:34.79 ID:Rt77WKjx 結果は平凡なものだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/821
822: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 07:19:43.60 ID:Mw7GITvJ 今年のノーベル平和賞の受賞が決まった日本原水爆被害者団体協議会(被団協)は12日午後、東京都内で記者会見を開いた。代表委員の田中熙巳さん(92)は、石破茂首相が言及している「核共有」について「論外。政治のトップが必要だと言っていること自体が怒り心頭だ」と訴えた。首相に会って議論し「考え方が間違っていると説得したい」と述べた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/822
823: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 07:31:03.28 ID:zIj+C59Z 被爆者の心情をくみ取れない者は核について語る資格がない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/823
824: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 08:53:30.33 ID:Mw7GITvJ 習近平とプーチンにも言えよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/824
825: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 08:58:49.04 ID:zIj+C59Z プーチンはアメリカの原爆投下を非難したが 習近平がそうしたという話は聞かない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/825
826: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 09:01:41.48 ID:Mw7GITvJ プーチンは核ドクトリンを変更したし核の脅しをかけてる、クルクルパーヨク「名誉教授」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/826
827: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 09:03:34.38 ID:Mw7GITvJ 2024/09/25 — 中国国防省は25日午前、訓練用の模擬弾頭を搭載したICBM=大陸間弾道ミサイル1発を発射し、太平洋の公海上に着弾させたと発表しました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/827
828: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 09:05:31.01 ID:Mw7GITvJ 2023年10月20日 アメリカの国防総省は19日、中国の軍事力に関する報告書を公表した。中国がこの1年で核備蓄を大幅に増やし、現在では運用可能な核弾頭を約500発保有しているとの見方を示した。 米国防総省が19日に公表した報告書によると、中国政府は2030年までに核備蓄量を倍増させ、1000発以上の核弾頭を保有しようとしている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/828
829: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 09:10:26.53 ID:zIj+C59Z >プーチンはアメリカの原爆投下を非難したが この事実に言及するのはみんなパーヨクであるとする根拠は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/829
830: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 10:01:15.96 ID:Mw7GITvJ 現実より言葉が重いと考えるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/830
831: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 10:14:06.59 ID:zIj+C59Z 現実より重いウソばかりの現実 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/831
832: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 10:14:24.21 ID:Mw7GITvJ クルクルパヨクでggrks http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/832
833: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 10:20:51.33 ID:zIj+C59Z クルクルパヨクでggrks ググれカスとは「それくらいのことは自分でググってくれ、カス野郎」という意味です。 SNSを頻繁に使う人などは、リプライ欄などで「ググれカス」と書かれているのを目にしたことがあるのではないでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/833
834: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 10:24:04.29 ID:zIj+C59Z 「戦後民主主義」の間違った発展、劣化の原因に「日本国憲法」を上げる人がいますが… 憲法は国防を否定していませんし、アナーキズム(わるい意味での)を支持しているわけでもありません。 単にみんなが勘違いして、憲法が言ってもいないことを掲げて、「憲法違反だ!守れ!」ってやってきたのです。 つまるところ、「憲法がおかしい」のではなく、「日本国民の頭がおかしい」だけのことなのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/834
835: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 12:08:53.88 ID:JGvgBxzd >>831 現実に長生きし続けてる被爆者を晒し者にするのは誰に都合がいいのだろうか?。 ビスマルク流の軍国主義国民皆保険をアメリカの武装した市民に押し付けデモできるのだろうか?。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/835
836: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 12:18:33.88 ID:zIj+C59Z 日本の現実はウソでは変更できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/836
837: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 15:30:13.85 ID:fPwQpyOz >>834 >単にみんなが勘違いして、憲法が言ってもいないことを掲げて、「憲法違反だ!守れ!」ってやってきたのです。 >つまるところ、「憲法がおかしい」のではなく、「日本国民の頭がおかしい」だけのことなのです。 ご苦労さまです 出張してきました 今日は、いまのところ発言数1位で、金メダル候補ですw ;p) ところで 「日本国民の頭がおかしい」だけのことなのです。 ↓ 「日本国民の極左と極右の頭がおかしい」だけのことなのです。 ではないでしょうか? ・極左の人が、憲法9条を神格化して、”護憲だ!”と主張する ・極右の人が、「押しつけ憲法だ。9条を改正せよ。総理は靖国参拝せよ!」と主張する 普通の日本国民は、その中間でしょう 憲法9条を無理矢理改正せずとも、切り札として 対中国やロシアに「そういうことなら、憲法9条改正の国民の議論が巻き起こりますよ」 と言ってやれます 「総理は靖国参拝せよ! 私は総理になったら靖国参拝します」と言った タカイチとかいう人物がいます。自民党内でも危険思想視されましたw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/837
838: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 15:47:25.11 ID:zIj+C59Z 834はggrksと言われて クルクルパヨクでググったらでてきたものの 一部をコピペしました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/838
839: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 16:20:14.98 ID:Mw7GITvJ 憲法をなぜ変えちゃいけないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/839
840: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 16:20:55.72 ID:Mw7GITvJ 守るべきは日本、憲法ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/840
841: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 16:38:51.20 ID:zIj+C59Z 憲法第9条についての見解の相違があるが それについての議論を封じようとしているのは どっちの側だろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/841
842: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 17:29:57.11 ID:Mw7GITvJ 婉曲表現、悪いのは右翼、左翼表現 >どっちの側だろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/842
843: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 17:30:45.22 ID:Mw7GITvJ 結論の押し付け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/843
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 159 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s