「ABC予想」の証明理論、欠陥見つけたら1.4億円 (890レス)
「ABC予想」の証明理論、欠陥見つけたら1.4億円 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688704076/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
622: 132人目の素数さん [] 2023/12/31(日) 23:52:57.48 ID:tcCu4sYc 1)ゴールポストを動かしている、「PRIMSは数理研の研究内容を公表するための雑誌」だという問題だったはず 2)”Grothendieck's Tôhoku paper”(下記)がある。”Annals of Mathematics”でないからダメという人はいない 3)話は逆で、この論文の存在で、”Tôhoku”の名は世界に轟く 4)”KODAI MATHEMATICAL JOURNAL”がどうなるかは、今しばし待て (参考) https://en.wikipedia.org/wiki/Grothendieck%27s_T%C3%B4hoku_paper Grothendieck's Tôhoku paper The article "Sur quelques points d'algèbre homologique" by Alexander Grothendieck,[1] now often referred to as the Tôhoku paper,[2] was published in 1957 in the Tôhoku Mathematical Journal. It revolutionized the subject of homological algebra, a purely algebraic aspect of algebraic topology.[3] It removed the need to distinguish the cases of modules over a ring and sheaves of abelian groups over a topological space.[4] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E6%95%B0%E5%AD%A6%E9%9B%91%E8%AA%8C 『東北数学雑誌』(とうほくすうがくざっし、Tohoku Mathematical Journal[1], TMJ)は1911年に創刊された数学専門誌。日本最初の欧文数学専門の科学学術雑誌である。 アレクサンドル・グロタンディークの Sur quelques points d'algèbre homologique[2]は、「東北論文(英語版)」あるいは単に「東北」と呼ばれる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/Annals_of_Mathematics Annals of Mathematics https://www.math.titech.ac.jp/~tosho/Journal/info-j.html KODAI MATHEMATICAL JOURNAL http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688704076/622
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s