「ABC予想」の証明理論、欠陥見つけたら1.4億円 (890レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: 2023/07/11(火)00:52:13.05 ID:VyJgsOVQ(1) AAS
ショルツェが自己の主張に挑戦を受けて、ここで逃げるのか、挑戦に対応するかだと思うが。

フィールズ賞と持ち上げられているが、自分でWebに掲示してつづけ、査読がないZentralblatt Math誌のレビューで論文を持ち上げているが、”Why abc is still a conjecture”の技術的な指摘を理解して、実名で支持す者が居ないようだが、、

ショルツェへcor.3.12については、雑誌PRIMSは査読で修正せず支持しなかった。またPRIMSは記者会見でショルツェを支持することなく、修正せず査読通過することを表明した。

>ショルツェ氏へcor.3.12について
は下記の記者会見で、「望月氏の論文が正しいものであると判断した」「望月教授自身が反論もしており、(ショルツェ教授からの)再反論もない」と、査読受理に責任を持つ編集委員会が、公式に言及している。

記者会見(Wikipediaより)
省6
154
(1): 2023/07/11(火)21:44:19.05 ID:rQ9sMR72(1) AAS
当初は日本より欧米の方が「abc予想解決か?」の報に盛り上がってたんだけどな他の数学者の妨害でも何でもない単なる疑義に対していちいち情緒的で攻撃性のある反論(というか反応)を繰り返したせいで相手にされなくなっただけで
231: 2023/07/15(土)16:08:03.05 ID:RI1ecl6c(1) AAS
時系列にならべ始めた。

KK says:
July 14, 2023 at 12:23 pm

From the perspective of another scientific field, I think Woit’s argument is unfair.
The timeline is,
– Mochizuki claimed to have proved it, and a paper was published in a journal that might have problems.
– Scholze and Stix pointed out the problem and had a dialogue with Mochizuki, which ended in a disagreement.
省4
238
(1): 2023/07/16(日)09:27:27.05 ID:Ja8EtNE9(1) AAS
>>1
例のcorollaryで良いんじゃ無いの?14億円ゲット
504: 2023/09/10(日)06:45:02.05 ID:y8sqjNZN(1) AAS
AA省
547
(1): 2023/12/18(月)20:46:08.05 ID:DoM0JL2E(1/2) AAS
>>544
∧と∨の区別がつかないんだろうね
572: 2023/12/20(水)18:33:01.05 ID:qdMfTExZ(2/2) AAS
じゃあお前が成立する例をあげて納得させてくればいいだけなんだが。
バカはそんな当たり前のことすら理解できんらしい。
583: 2023/12/22(金)07:35:51.05 ID:rL0gMADb(1/2) AAS
学部生でも分かること(フィールズ賞受賞者に向かって)

数学齧った高校生でも書かんわ(ショーヴネ賞受賞者に向かって)
599: 2023/12/25(月)15:16:24.05 ID:g9udIojv(1) AAS
自称理解者の理解が正しいかどうかは望月にしか判断できないからなあ
850: 2024/08/21(水)20:14:33.05 ID:SRcXydRP(1) AAS
>>684
どうせトラックの運転手のサービスで完全に山下ヲタじゃないと弾かれてはいるんじゃね
中に卒業が難しいところがサイコーにクールなんだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s