美しい整数の世界 (780レス)
美しい整数の世界 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
39: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/18(日) 21:53:02.50 ID:+E5X39+i > sapply(1:20,function(k) treasure0(4,5,k)) [,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [,6] [,7] [,8] [,9] [,10] [,11] 短軸有利 9 84 463 1776 5076 11249 19797 28057 32243 30095 22749 長軸有利 9 83 453 1753 5075 11353 20057 28400 32528 30250 22803 同等 2 23 224 1316 5353 16158 37666 69513 103189 124411 122408 [,12] [,13] [,14] [,15] [,16] [,17] [,18] [,19] [,20] 短軸有利 13820 6656 2486 695 137 17 1 0 0 長軸有利 13831 6657 2486 695 137 17 1 0 0 同等 98319 64207 33788 14114 4571 1106 188 20 1 4×5の場合 宝:1個 同等 宝:2~5個 短軸有利 宝:6~13個 長軸有利 宝:14~20個 同等 □■■■■ □□■■■ □□□■■ □□□□■ 短軸有利☆ Table[sum[C(2n-1+C(0,(21mod n)-1),k-1),{n,1,9}],{k,1,20}] 長軸有利☆ Table[sum[C(2n-1+C(0,6mod n)-C(0,C(3,n-2)-1),k-1),{n,1,9}],{k,1,20}] 同等☆ Table[C(19,k-1)+C(17,k-2)+C(15,k-2)+C(13,k-2)+C(8,k-2)+C(1,k),{k,1,20}] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/39
78: ポ夢ポ夢 [sage] 2023/07/05(水) 19:15:33.50 ID:WVLEY0nt ⊂ ⊃ (🍥・ω・🍥)ㇹ゜ㇺㇹ゜ㇺㇷ゜ㇼンゎ ( * )ォㇲ♂き かな? ∪∪∪∪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/78
160: 132人目の素数さん [sage] 2024/01/26(金) 22:37:27.50 ID:6pWfMnml p=2(m+3n)-3 [m,nは自然数,m≦2] とおく p=2m+3(2n-1) なので、 素数pには、 3の奇数倍の数の中で 最大値となるn値がくる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/160
344: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/28(水) 11:39:49.50 ID:t2FYqoYu (355/113)>{3+100121125519543/ (5(10^14)sqrt(2))}>π ☆ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/344
360: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/29(木) 19:26:57.50 ID:yKjsrzGD 2.421991 1.41421356≒√2 1.006378 6.378≒2π {1+√2+(2π)/1000}/10 {1+√2+(π)/500}/10 6.378>2π なので, {1+√2+(π)/(404)}/10 で最高精度 0.242199… ◆デフォルト値 20926/86400=0.2421991 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/360
400: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/07(木) 18:36:07.50 ID:h0drytcA ■お題 『4√15と√210+1 は、 どちらが大きいか小数点を 使わずに比較せよ』 (4√15)^2=240=(211+29)=(211+√841) (√210+1)^2=(211+2√210)=(211+√840) ( ・∀・)イイ!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/400
549: 132人目の素数さん [] 2024/05/01(水) 00:04:45.50 ID:AD3i5GdB 1 「なぜ1番なんですか? 2位じゃダメなんでしょうか?」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/549
601: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/23(木) 21:22:45.50 ID:JXDxZwEZ あるお店では、 商品Aと商品Bを仕入れ、 それぞれに利益を見込んで 定価をつけた 商品A1個と商品B1個の仕入れたときの 値段の比は6:11、利益の比は4:3、 定価の比は8:13になった 商品A1個の利益が1350円のとき、 商品B1個の仕入れ値はいくらか? ▼ 商品B1個の仕入れ値をxとする (x-k):x=6:11 11x-11k=6x 5x=11k x=(11/5)k 商品A1個の利益をyとする (x-k+y):{x+(3/4)y}=8:13 13x-13k+13y=8x+6y 5x=13k-7y 11k=13k-7y 2k=7y k=(7/2)y y=1350 k=4725 x=(11/5)k なのでx=(77/10)y ∴x=10395 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/601
610: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/09(日) 16:14:03.50 ID:chrDx+aV ■superPCM関数とは? 奇数の数列2n-1から 合成数を取り除くアルゴリズム PCM(Product Combination Mod) によって素数を1 合成数を0に振り分ける(量子化) これはアナログをデジタルに変換する PCM(Pulse Coded Modulation)と 同じ発想 奇数の数列2n-1は乗積Πを掛けると その都度出力されてしまうので、 C(0,3-a)を使って一度だけ出力する Table[Product[(2n-1)^(C(0,3-a)) C(0,C(0,((n-a)^(2a-2)mod(2a-1)))),{a,3,30}],{n,50,232}] ◆aの範囲{a,3,30} 3は固定値、 終値の30は最大50まで設定できる これはnの初期値 しかし、aの終値は40や50に設定しても 30の時と精度に差は生じない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/610
765: 132人目の素数さん [age] 2024/11/28(木) 21:52:15.50 ID:tl42a9XE 613962102996^2+613962103003^2 -868273532845^2=0 ★ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/765
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s