美しい整数の世界 (780レス)
上下前次1-新
96: 2023/07/08(土)21:32 ID:NyO0j9L+(1) AAS
 [定理] 
 平方数と立方数にはさまれた 
 唯一の数は26である 
  
 [証明] 
 k,l,m,n,xは自然数,klmnx≠0とする 
  
 x^3-(x+k)^2=2…‥① 
 x^3-x^2-k^2-2kx=2 
 x^3-x^2-k^2=2kx+2 
 x^2(x-1)-k^2=2(kx+1)…‥② 
 x^2(x-1)/2-(k^2)/2=kx+1…‥③ 
  
 ②より、kは偶数,kx+1は奇数 
  
 ③より、 
 x^2(x-1)/2は奇数 
 x^2は奇数,(x-1)/2も奇数 
 したがって,(x-1)は奇数の二倍 
 つまり、xは4の倍数-1 
  
 x=4n-1,k=2mとおく 
 x^3-(x+k)^2=2…‥① に代入 
  
 (4n-1)^3-(4n-1+2m)^2=2 から、 
 m^2+m(4n-1)-16n^3+16n^2-5n=-1 
 m^2+m(4n-1)=16n^2(n-1)+5n-1 
 m(m+4n-1)=16n^2(n-1)+5n-1…‥④ 
  
 ④より、 
 右辺はnが偶数のとき奇数 
 左辺は常に偶数 
 したがってnは奇数 
 つまり、xは8の倍数-5 となる 
  
 x=8l-5,k=2mとおく 
 x^2(x-1)/2-(k^2)/2=kx+1…‥③ に代入 
  
 (8l-5)^2(4l-3)-2m^2=2m(8l-5)+1 
 (8l-5)^2(4l-3)=2m^2+2m(8l-5)+1 
 (8l-5)^2(4l-3)=2m(m+8l-5)+1 
 (8l-5)^2={2m(m+8l-5)+1}/(4l-3) 
 64l^2-80l+25={2m(m+8l-5)+1}/(4l-3) 
 16l(4l-5)+25={2m(m+8l-5)+1}/(4l-3) 
 {2m(m+8l-5)+1}/(4l-3)-16l(4l-5)=25…‥⑤ 
  
 ⑤は、l=m=1のとき、 
 原始ピタゴラス数の等式 
 3^2+4^2=5^2を満たす 
  
 三平方の定理を満たす自然数の組みは 
 一つだけ、つまり⑤は、 
 l=1,m=1しか解が存在しない 
 l=m=1を、x=8l-5,k=2mに代入 
∴整数解は、k=2,x=3 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s