美しい整数の世界 (780レス)
上
下
前
次
1-
新
527
: 2024/03/26(火)10:40
ID:mBBZdflL(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
527: [sage] 2024/03/26(火) 10:40:53.16 ID:mBBZdflL (1)並べたルールを推測 正の整数1,2,3,4,5,6,7,8,9…の各直後に 分子と分母の合計数が(その数+2)と なる既約分数を分母が大きい順に並べる ◆分子と分母の合計数が素数 3の時,1 5の時,3 7の時,5 11の時,9 13の時,11 17の時,15 分子と分母の合計数が素数の場合、 分母は1づつ減ってゆくので 既約分数の個数は、合計数-2となる ◆分子と分母の合計数が合成数 4の時,1 6の時,1 8の時,3 9の時,5 10の時,3 12の時,3 14の時,5 15の時,7 16の時,7 18の時,5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/527
並べたルールを推測 正の整数の各直後に 分子と分母の合計数がその数と なる既約分数を分母が大きい順に並べる 分子と分母の合計数が素数 の時 の時 の時 の時 の時 の時 分子と分母の合計数が素数の場合 分母はづつ減ってゆくので 既約分数の個数は合計数となる 分子と分母の合計数が合成数 の時 の時 の時 の時 の時 の時 の時 の時 の時 の時
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 253 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s