美しい整数の世界 (780レス)
上
下
前
次
1-
新
248
: 2024/02/11(日)12:06
ID:Ku/CD0PY(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
248: [sage] 2024/02/11(日) 12:06:50.83 ID:Ku/CD0PY ◆素数位置特定アルゴリズム Table[Product[C(0,C(0,((n-a)^(2a-2)mod(2a-1)))),{a,3,100}],{n,4950,5000}] {0, 1, 0, 0, 1, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 1, 1, 0, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 1, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0} ◆奇数の数列 Table[2n-1,{n,4950,5000}] 9899,(9901), 9903, 9905,(9907), 9909, 9911, 9913, 9915, 9917, 9919, 9921, (9923), 9925, 9927,(9929),(9931), 9933, 9935, 9937, 9939,(9941), 9943, 9945, 9947,(9949), 9951, 9953, 9955, 9957, 9959, 9961, 9963, 9965,(9967), 9969, 9971,(9973), 9975, 9977, 9979, 9981, 9983, 9985, 9987, 9989, 9991, 9993, 9995, 9997, 9999 二つを組み合わせる事により、 素数の位置と個数がわかる 9901 9907 9923 9929 9931 9941 9949 9967 9973 ◆的中率100% http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/248
素数位置特定アルゴリズム 奇数の数列 二つを組み合わせる事により 素数の位置と個数がわかる 的中率
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 532 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s