美しい整数の世界 (780レス)
美しい整数の世界 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
463: 132人目の素数さん [] 2024/03/11(月) 11:05:57.23 ID:umToFcaF ダメネ!👎»押してきた‥ はりちゃん可哀想…(泣) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/463
464: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:08:41.34 ID:umToFcaF 亡きマミッチャマのひざ掛けと同じなんだょなぁ… 運命感じちゃぅんでしたっけね、初見さん https://youtube.com/shorts/BHuNsroYA2E?si=M40S4R9mi0H32Clc http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/464
465: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:09:52.58 ID:umToFcaF ちょっとなにか風情が似てんだょなぁ… https://youtube.com/shorts/KJOnb_D1yY8?si=VjdVE68c0KwGk_Dn http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/465
466: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:11:10.97 ID:umToFcaF https://youtube.com/shorts/1A22cvmP1NQ?si=C5h30m2r8U3W7hX1 ‥似てんだょなぁ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/466
467: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:11:58.21 ID:umToFcaF https://youtube.com/shorts/QJ41uWxnxaU?si=dW3ZOWnBhVbXakcU 流石に似てねんだょなぁ‥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/467
468: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:12:56.58 ID:umToFcaF ぅちのマミッチャマのほぅが可愛ぃんだょなぁ… https://youtube.com/shorts/jabetvUJyQc?si=2eEsMKRkK5Qe9vPQ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/468
469: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:15:39.24 ID:umToFcaF 今年の春ゎ一緒に外のぉ花観に行きたかったんだょなぁ… コロナ禍でずっと一緒にぉ花見行けなかったんだょなぁ ゃっとコロナ禍収束したのに‥ 行けなくなっちゃったんだょなぁ… (落涙) https://youtube.com/shorts/5ap_zmNxzJ8?si=7qyOtxfHpAdTK3vY http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/469
470: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:16:26.73 ID:umToFcaF 似てるんだょなぁ… https://youtube.com/shorts/M4B0rMX4Rbg?si=KBcgZSsdw3wVXqQc http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/470
471: 132人目の素数さん [] 2024/03/11(月) 11:17:41.07 ID:umToFcaF はりねずみも夢を見るんゃなぁ…って https://youtube.com/shorts/E1Md1J5J8FM?si=N-g7uZLNuK01QDGZ ‥水飲んでますね…クォレゎ…マチガィナィ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/471
472: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:20:33.68 ID:umToFcaF カッチャマもこれくらぃㇵ゜ヮㇷㇽだったら腐れ外道にャㇻㇾっぱなしじゃなくて返り討ちで成敗できてたのに… https://youtube.com/shorts/-A8qUEcpQqE?si=VVaQCCKZB6jYOML0 ‥か弱ぃカッチャマをあんなド下衆ヤバ夫野放し施設に預けちゃって‥ ごめんね…カッチャマ… (落ナィァガラ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/472
473: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:21:58.56 ID:umToFcaF ずっとこぅゃって一緒に居たかったんだょなぁ… https://youtube.com/shorts/AYH0FlehG-0?si=vHzvcbnHUJt_Tltj ‥カッチャマ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/473
474: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:23:53.94 ID:umToFcaF https://youtube.com/shorts/WxWIzcraZYA?si=xzpwiwl8_Gv74tR8 ‥カッチャマ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/474
475: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:28:55.85 ID:umToFcaF モチモチのカッチャマとトッチャマゎㇻㇷ"ㇻㇷ"ヵッㇷ゜ㇽだったんすょ~ (隙自長編) ふたりゎね、トッチャマの命日にカッチャマにぉ迎ぇが来て、 「モチモチちゃん、ㇵ゜ㇵ゜とママ、ちょっと2人でぉ出掛けして来るからね、ぉ留守番しててね^^」 ってモチモチがひでだったころ、まだトッチャマとカッチャマが離婚する前みたぃにね、みんな家族だった時みたぃに、 モチモチをぉ留守番にしてぉ出掛けしちゃぃましためぇ! (涙腺崩壊) http://rio2016.5ch.net/test/
read.cgi/math/1686749616/475
476: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:30:28.38 ID:umToFcaF こぶがっぃてなくて久しぶりにヵッㇷ゜ㇽしてますかめぇ…! https://youtube.com/shorts/hCIdzZtKj4g?si=gVpmZuhr7dHsJOdH こ↑ん↑な感じなんだ?じゃぁ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/476
477: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:32:15.47 ID:umToFcaF https://youtube.com/shorts/7wxo4uNAGH8?si=F-lGFtCnxFDlRkqe ナニヵを訴ぇてますかねぇ‥クォレゎ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/477
478: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:35:24.13 ID:umToFcaF https://youtube.com/shorts/DQHoYCw6yc4?si=ue8kZIYRyO6cNZ6Z カッチャマ…生まれ変わっても…大事大事されて育ってクレョン… 幸せなァカッチャマに生まれててクレョン… カッチャマの新しぃカッチャマ、ァカッチャマに生まれ変わった新しぃカッチャマをョロピクだ🍆… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/478
479: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:36:01.84 ID:umToFcaF https://youtube.com/shorts/WGElMnIhtT8?si=epdfJww0-3L7MdT2 …カッチャマ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/479
480: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:36:30.78 ID:umToFcaF カッチャマ… https://youtube.com/shorts/px-vHiQR_5I?si=aEwR4CVz2hUtr7uf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/480
481: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:40:08.98 ID:umToFcaF https://youtube.com/shorts/E2RknAmnGBs?si=DFQuLu3Pm3CZcqMO カッチャマアァッーーーーーーーーーー…………………… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/481
482: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:41:06.76 ID:umToFcaF https://youtu.be/EqVoCfSwfUY?si=OQERlZbITvdOn0F1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/482
483: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:49:27.71 ID:umToFcaF ミャㇽㇽゎ、カッチャマゎぉ元気? ぉ元気なぅちにぉ花見して想ぃ出ァァッ-!ヵィㇷ"満タンにしてくれょな~頼夢ょ~… …ォㇾ喪な~… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/483
484: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:52:33.44 ID:umToFcaF カッチャマアァッ-ーーーーーーーーーーーーーー…………………………… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/484
485: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:56:34.15 ID:umToFcaF モチモチもスゥゥ…岳登れたら… 天まで登り続けて滑落しちゃぅか山頂で落雷に打たれるまで後ろを振り向かなぃでぃられるのになぁ… モチモチゎさんスゥゥ…止まりだからね、仕方なぃね… …今日もネットの海で出逢うはりねずみッチャマたちにカッチャマの面影を探して見つけて拾ってゎ、ぁちこち貼りまくってまスゥゥ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/485
486: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/11(月) 11:58:12.35 ID:umToFcaF モチモチ今日の写経ぉゎㇼッ! ぉ仕舞ぃッッ!! 投了ッッッ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/486
487: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/12(火) 07:24:19.64 ID:LztyJwcz 日本人が明治6年から使用している グレゴリオ暦―いわゆる西暦―は、 400年間に閏年を97回置く暦です この暦の1年の平均日数は、 365+97/400 = 365.24250日です 実際の平均太陽年は、 約365.24219日です 両者の差は、0.00031日になります この差は累積し、 1000年たつと約0.31日ずれます この暦の適正使用期間は 約3225年となります グレゴリオ暦が制定されたのは 1582年ですから、 4807年頃には誤差が1日になります 2013年の平均太陽年(年央値)は 「365日5時間48
分45.179秒」です 単位を「日」にして表すと、 365+5/24+48/1440+ 45179/86400000 =365+20925179/86400000 =365.242189571… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/487
488: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/12(火) 20:16:47.35 ID:Nd7k8V9E ▲ ▼ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/488
489: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/12(火) 20:18:53.41 ID:Nd7k8V9E ■計算知能(Computaional Intelligence) 現行の人工知能(AI) さらに生物進化モデル 人間の主観の積極的な導入(ファジィ) カオス・フラクタル等の複雑系、 分散人工知能としての マルチエージェント、 生成系AIなどを含む幅広い コンセプトになります http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/489
490: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/12(火) 20:21:44.90 ID:Nd7k8V9E 閏年によるズレ 5時間48分46秒=20926秒 1日=86400秒 20926/86400≒0.2421991 400年に97回の閏年で 97/400=0.2425で近似している 33年に8回の閏年で 8/33≒0.242424… n年にm回の閏年で97/400よりも よりよい近似を出したい ■お題 『nを1000以下として最近似する m,nの値を求めよ』 ◆1000年に242回の閏年で 242/1000=121/500=0.242000… 122/504=61/252≒0.2420634… ここから一気に、 8倍のオーダーを採る (61x8)/(252x8)=488/2016 489/2019=163/673≒0.24219
910847 ◆デフォルト値 20926/86400≒0.2421991 ∴m=163, n=673 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/490
491: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/12(火) 20:25:35.37 ID:Nd7k8V9E ◆3399~3459 の範囲に素数は5個 3407 3413 3433 3449 3457 ◆素数位置特定アルゴリズム (superPCM関数) Table[Product[(2n-1)^(C(0,3-a)) C(0,C(0,((n-a)^(2a-2)mod(2a-1)))),{a,3,50}],{n,1700,1730}] {0, 0, 0, 0, 3407, 0, 0, 3413, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 3433, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 3449, 0, 0, 0, 3457, 0} ◆的中率100% http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/491
492: 132人目の素数さん [] 2024/03/13(水) 21:19:52.24 ID:moHaA84t び、美しぃッ! https://youtube.com/shorts/Wyyh41LWpnk?feature=shared ‥セィッ スゥゥ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/492
493: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:24:09.74 ID:moHaA84t https://youtube.com/shorts/Yf1untfWAVw?feature=shared ぅ、ぅっㇰㇱィ! セィッ スゥゥ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/493
494: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:27:22.89 ID:moHaA84t https://youtube.com/shorts/iHqdEwYbEzk?feature=shared ぅ、ぅっㇰㇱィ! セィッ スゥゥ… (再び) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/494
495: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:30:22.82 ID:moHaA84t https://youtube.com/shorts/-ONP6v9Zr80?feature=shared 可愛ぃ率100% http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/495
496: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:31:32.44 ID:moHaA84t https://youtube.com/shorts/LPJsmkWV2cI?feature=shared 時に犬、時に猫、時に🐼でもァㇽ。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/496
497: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:33:03.25 ID:moHaA84t https://youtube.com/shorts/1FJIj5N-_2Q?feature=shared 時にㇷㇻㇸ゜チ-丿でもァㇽ。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/497
498: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:34:03.18 ID:moHaA84t 丿ㇼが良ぃのでもァㇽ。 https://youtube.com/shorts/-HEKivKSe-w?feature=shared http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/498
499: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:34:58.75 ID:moHaA84t ぉむすびコロリンでァㇽ。。 https://youtube.com/shorts/NWcW71U_hxo?feature=shared http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/499
500: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:36:42.93 ID:moHaA84t 季節外れのㇱ"ンㇰ"ㇽㇸ"ㇽ🔔ジングゥゥ‥ベッ。。。 https://youtube.com/shorts/Ip9kJFpan-A?feature=shared http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/500
501: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:37:41.74 ID:moHaA84t 美しぃ子育て気分でァㇽ。。。 https://youtube.com/shorts/ynIUGvnQTtw?feature=shared http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/501
502: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/13(水) 21:41:14.63 ID:moHaA84t https://youtube.com/shorts/D5HCvVaX-Yk?feature=shared もはゃ貼りネズミ通り越してスノードームに棲む YA🦔MA🦔A🦔RA🦔SHI でァㇽ。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/502
503: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/17(日) 08:35:03.87 ID:Fb9+KJC3 ‥ホスィ‥ホスィ‥モノを買ってもらえなぃって。 https://youtube.com/shorts/OHQysg139v0?feature=shared http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/503
504: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/17(日) 08:37:16.70 ID:Fb9+KJC3 買ってモラェナィ‥(必殺ジタバタアァッ-!床にひっくり🐸) https://youtube.com/shorts/gYhBEn_FdqA?feature=shared http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/504
505: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/17(日) 08:39:46.88 ID:Fb9+KJC3 もぅナニゃッても効カナィ‥秘技「吊ッテャルョ!ぢゃぁ!」発動 https://youtube.com/shorts/wiLHH4Yg8II?feature=shared http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/505
506: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/18(月) 22:32:32.42 ID:JccSwpSR x=(L-1)(L^3-2L^2-4L-4)/6 m=L^3 n=(L-1)L(L+1)(LL+2)/6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/506
507: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/18(月) 22:33:37.99 ID:JccSwpSR 驚き過ぎて腰を抜かす猫シナモン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/507
508: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/18(月) 22:40:58.88 ID:JccSwpSR 1/6 (L^4 - 3 L^3 - 2 L^2 + 4) (1/6)(L^4-3L^3-2L^2+4) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/508
509: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/18(月) 22:45:21.98 ID:JccSwpSR n=(L-1)L(L+1)(L^2+2)/6 (1/6)L(L^4+L^2-2) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/509
510: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/18(月) 23:09:13.83 ID:JccSwpSR x=(1/6)(L^4-3L^3-2L^2+4) table[(1/6)(L^4-3L^3-2L^2+4),{L,1,100}] {0, -2, -7/3, 6, 34, 290/3, 213, 406, 2108/3, 1134, 1735, 7634/3, 3606, 4966, 20027/3, 8790, 11368, 43418/3, 18171, 22534, 82910/3, 33558, 40381, 144578/3, 57084, 67150, 235469/3, 91206, 105406, 363602/3, 138705, 158038, 537968/3, 202686, 228259, 768530/3, 286578, 319606, 1066223/3, 394134, 435940, 1442954/3, 529431, 581446, 1911602/3, 696870, 760633, 2486018/3, 901176,
978334, 3181025/3, 1147398, 1239706, 4012418/3, 1440909, 1550230, 4996964/3, …} http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/510
511: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 15:44:42.61 ID:pSnd0JCE x=(L-1)(L^3-2L^2-4L-4)/6 m=L^3 n=(L-1)L(L+1)(L^2+2)/6 x=(1/6)(L^4-3L^3-2L^2+4) n=(1/6)L(L^4+L^2-2) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/511
512: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 17:13:42.85 ID:LixzgnLy び、美しぃ!⤵ https://youtube.com/shorts/koGFYqUcJy0?si=fCm5YWFJ4ydRbGIf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/512
513: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 17:17:08.11 ID:LixzgnLy さぃきん( ・∀・)イイ!!お↑じ↓さん 来なぃね (気錯なタメロ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/513
514: 132人目の素数さん [] 2024/03/19(火) 17:23:24.76 ID:LixzgnLy https://youtube.com/shorts/FDBUE9H6hZs?si=5oTmErgw_ktV4QH7 は"り"ね"ず"み"く"ん"可"愛"ぃ"な"ぁ" http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/514
515: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 17:28:14.04 ID:LixzgnLy https://youtube.com/shorts/Kw9922-kEd0?si=uUtUrCsYAR1Jq5zQ ∞ ‥ァブナ( ·A·)ィィ!!て‥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/515
516: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 17:34:49.35 ID:LixzgnLy https://youtube.com/shorts/2fbhBF51Ke0?si=L69pCycgMPM6je2c http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/516
517: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 17:36:16.53 ID:LixzgnLy https://youtube.com/shorts/65C134OR0ow?si=L99TVnXOWF1UV-DV カミカミ後に賢ジャァ!侍夢に入る時と入ラナィ時が ぁるんだょなぁ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/517
518: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 17:39:05.96 ID:LixzgnLy むりやりひっくり返してパニックになってるトコに🐤ゃ🐰ゃ🧸をグィッてカミカミさせてる ‥ってコト!? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/518
519: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 17:41:49.89 ID:LixzgnLy そんなコトたまにしか、無ぃょねっ!? 朝ジュ-‥のㇰ"ァㇵ"ゎ奪ぃ合ってたし、🧸も毛布もチロリンッチャマじぶんでしっかり持ってょねっ!? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/519
520: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 19:17:58.46 ID:8kiC1bzr 素数13は, 右から読むと31でこちらも素数であり, 389と983も どちらから読んでも素数である このような素数は無限にあるだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/520
521: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 19:45:16.58 ID:8kiC1bzr 11, 101, 131, 151, 181, 191, 313は, 左から読んでも右から読んでも 同じ数で, かつ素数である このような素数は無限にあるだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/521
522: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 19:53:16.57 ID:8kiC1bzr n^3={(1/6)L(L^4+L^2-2)}^3 n^3=(1/216)(L^3)(L^4+L^2-2)^3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/522
523: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/19(火) 20:14:45.90 ID:8kiC1bzr ◆立方数を9で割ったあまり あまり1 1、64、343、1000 あまり8 8、125、512、1331 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/523
524: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/26(火) 02:49:08.39 ID:jlVQm8SK 水平思考の特徴は、 論理や数理などコンピュータが 最も得意とする思考方法を全く捨てて、 未整理のまま、しかも生のまま、 対面する問題に体当たりする点にある 私たちの先祖が、 近代文明を迎える前の何万年かの間、 蓄積して来た生物学的情報処理の 本能に立ち返ることである 手段の多様性を認めることである 他者の評価に支配されることなく、 自分の頭の中から、 新しい価値を生み出すことである http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/524
525: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/26(火) 03:00:24.39 ID:jlVQm8SK ◆L,m,nは正の整数 m=L^3 n=(L-1)L(L+1)(L^2+2)/6 n^3の立方数は、 m個の立方数に分割できる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/525
526: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/26(火) 10:33:04.01 ID:mBBZdflL (1), 1/2 (2), 1/3 (3), 1/4, 2/3, 3/2 (4), 1/5 (5), 1/6, 2/5, 3/4, 4/3, 5/2 (6), 1/7, 3/5, 5/3 (7), 1/8, 2/7, 4/5, 5/4, 7/2 (8), 1/9, 3/7, 7/3 (9), 1/10, 2/9, 3/8, 4/7, 5/6, 6/5, 7/4, 8/3, 9/2 (10), 1/11, 5/7, 7/5 (11), 1/12, 2/11, 3/10, 4/9, 5/8, 6/7, 7/6, 8/5, 9/4, 10/3, 11/2 (12), 1/13, 3/11, 5/9, 9/5, 11/3 (13), 1/14, 2/13, 4/11, 7/8, 8/7, 11/4, 13/2 (14), 1/15, 3/13, 5/11, 7/9, 9/7, 11/5, 13/3 (15), 1/16, 2/15, 3/14, 4/13, 5/12, 6/
11, 7/10, 8/9, 9/8, 10/7, 11/6, 12/5, 13/4, 14/3, 15/2 (16), 1/17, 5/13, 7/11, 11/7, 13/5 ◆分子と分母の合計数と既約分数の個数 3の時,1 4の時,1 5の時,3 6の時,1 7の時,5 8の時,3 9の時,5 10の時,3 11の時,9 12の時,3 13の時,11 14の時,5 15の時,7 16の時,7 17の時,15 18の時,5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/526
527: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/26(火) 10:40:53.16 ID:mBBZdflL (1)並べたルールを推測 正の整数1,2,3,4,5,6,7,8,9…の各直後に 分子と分母の合計数が(その数+2)と なる既約分数を分母が大きい順に並べる ◆分子と分母の合計数が素数 3の時,1 5の時,3 7の時,5 11の時,9 13の時,11 17の時,15 分子と分母の合計数が素数の場合、 分母は1づつ減ってゆくので 既約分数の個数は、合計数-2となる ◆分子と分母の合計数が合成数 4の時,1 6の時,1 8の時,3 9の時,5 10の時,3 12の時,3 14の時,5 15の時,7 16の時,7 18の時,5 http://rio2016
.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/527
528: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/26(火) 11:06:31.97 ID:mBBZdflL クイズです! 大学生レベルの問題です 123 456 789 ↑に棒線を2本加えて0にしてください (1x5x9)+(2x6x7)+(3x4x8) -(3x5x7)-(2x4x9)-(1x6x8) 45+84+96-105-72-48 45+180-105-120 ∴225-225=0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/528
529: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/27(水) 21:51:03.43 ID:RBUkZvJb 5×6の場合 宝:1個 同等 宝:2~8個 短軸有利 宝:9~21個 長軸有利 宝:22~30個 同等 □■■■■■ □□■■■■ □□□■■■ □□□□■■ □□□□□■ 短軸有利☆ Table[sum[C(2n-1+C(0,n-2 mod7)+3C(0,n-4)+C(1,n-7),k-1),{n,1,14}],{k,1,30}] 長軸有利☆ Table[sum[C(2n-1+C(0,30mod n)-C(0,n-2)-2C(0,n-5)-C(1,n-8),k-1),{n,1,14}],{k,1,30}] 同等☆ Table[sum[C(2n-1-3C(1,n-9),k-2),{n,9,14}],{k,1,30}]+Table[C(29,k-1)+C(1,k),
{k,1,30}] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/529
530: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/27(水) 21:52:07.53 ID:RBUkZvJb 5 * 6 [2] : 203 , 197 , 35 5 * 6 [3] : 1801 , 1727 , 532 5 * 6 [4] : 11418 , 11008 , 4979 5 * 6 [5] : 55469 , 54036 , 33001 5 * 6 [6] : 215265 , 211894 , 166616 5 * 6 [7] : 685784 , 680768 , 669248 5 * 6 [8] : 1827737 , 1825076 , 2200112 5 * 6 [9] : 4130886 , 4139080 , 6037184 5 * 6 [10] : 7995426 , 8023257 , 14026332 5 * 6 [11] : 13346984 , 13395944 , 27884372 5 * 6 [12] : 19312228 , 19372871 , 47808126 5 * 6 [13] : 24301031 , 2435806
3 , 71100756 5 * 6 [14] : 26642430 , 26684251 , 92095994 5 * 6 [15] : 25463979 , 25488051 , 104165490 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/530
531: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/28(木) 23:13:08.32 ID:A8gs5dxY 🧸🦔kawaiiんだょなぁ。。。 https://youtube.com/shorts/J_063XN9ZYM?si=NZtxG_aIbdgMk0KY http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/531
532: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/28(木) 23:14:51.82 ID:A8gs5dxY 微妙なあげくに虫食ってんだょなぁ。。。 https://youtube.com/shorts/5Q-1KQaoTKQ?si=UXN9kA-i54XBnWRT http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/532
533: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/30(土) 05:05:33.59 ID:pXhniF9o {(x+m-1)(x+m)/2}^2 - {(x-1)x/2}^2 = {x + (m-1)/2} {xx + (m-1)x + (m-1)m/2}, x + (m-1)/2 = (1/6)(LL-1)^2, xx + (m-1)x + (m-1)m/2 = (1/36)(LL-1)(LL+2)^3, http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/533
534: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/31(日) 13:22:52.00 ID:uyKVpEJe {(x+m-1)(x+m)/2}^2 - {(x-1)x/2}^2 = m {x + (m-1)/2} {xx + (m-1)x + (m-1)m/2}, http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/534
535: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/14(日) 18:33:25.01 ID:prKeV3wM ◆1ユニット1000万枚の宝くじ 1ユニットに1等1億円が1枚入っている 売れ残りのくじは 当選者unknownとして廃棄される 全てのくじが売れた場合 1等1億円の当選確率は1/10000000 一回で10枚購入するのと 1日1枚づつ10日かけて購入するのとで 1等の当選確率に差は生じるか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/535
536: 132人目の素数さん [] 2024/04/16(火) 10:58:20.85 ID:/lS5+Hxf 整数に対して美しさというような何らかの評価関数を与えるとすればどのようなものが適切だろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/536
537: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/20(土) 22:42:50.60 ID:bVNPGaYh ■superPCM関数とは? 奇数の数列2n-1から 合成数を取り除くアルゴリズム Product Combination Mod によって素数を1 合成数を0に振り分ける これはアナログをデジタルに変換する PCM(Pulse Coded Modulation)と 同じ発想 奇数の数列2n-1は乗積Πを掛けると その都度出力されてしまうので、 C(0,3-a)を使って一度だけ出力する Table[Product[(2n-1)^(C(0,3-a)) C(0,C(0,((n-a)^(2a-2)mod(2a-1)))),{a,3,30}],{n,50,232}] ◆aの範囲{a,3,30} 3は固定値、 終値の30は
最大50まで設定できる これはnの初期値 しかし、aの終値は40や50に設定しても 30の時と精度に差は生じない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/537
538: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/20(土) 23:19:25.82 ID:bVNPGaYh ■合成数はどうやって取り除く? 奇数の数列1,3,5,7,9,11,13,15,17,19… に対して 数列1,1,0,1,1,0,1,1,0,1,1,0…は a_n=n^2 mod3 数列1,1,1,1,0,1,1,1,1,0,1,1,1,1,0…は a_n=n^4 mod5 これを繰り返してゆくと、 Table[(C(0,n-1))+{(2n-1) {C(0,n-2)+((n+1)^2mod3)} {C(0,n-3)+((n-3)^4mod5)} {C(0,n-4)+((n-4)^6mod7)} {C(0,n-6)+((n-6)^10mod11)} {C(0,n-7)+((n-7)^12mod13)} {C(0,n-9)+((n-9)^16mod17)}},{n,1,180}] {n,1,180}の範囲で精度100%が得られる mod
の前後の数値を変数aとnで 置き換えると Table[Product[(2n-1)^(C(0,3-a)) C(0,C(0,((n-a)^(2a-2)mod(2a-1)))),{a,3,30}],{n,50,232}] 変数aとnを使うと乗積の計算が入るので 概ね200より大きな素数の判定となる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/538
539: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/20(土) 23:38:18.83 ID:bVNPGaYh ▲ ▼ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/539
540: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/20(土) 23:41:33.04 ID:bVNPGaYh ■superPCM関数とは? 奇数の数列2n-1から 合成数を取り除くアルゴリズム PCM(Product Combination Mod) によって素数を1 合成数を0に振り分ける(量子化) これはアナログをデジタルに変換する PCM(Pulse Coded Modulation)と 同じ発想 奇数の数列2n-1は乗積Πを掛けると その都度出力されてしまうので、 C(0,3-a)を使って一度だけ出力する Table[Product[(2n-1)^(C(0,3-a)) C(0,C(0,((n-a)^(2a-2)mod(2a-1)))),{a,3,30}],{n,50,232}] ◆aの範囲{a,3,30} 3は固定値
、 終値の30は最大50まで設定できる これはnの初期値 しかし、aの終値は40や50に設定しても 30の時と精度に差は生じない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/540
541: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/20(土) 23:52:16.46 ID:bVNPGaYh ■合成数はどうやって取り除く? 奇数の数列1,3,5,7,9,11,13,15,17,19… に対して 数列1,1,0,1,1,0,1,1,0,1,1,0…は a_n=n^2 mod3 数列1,1,1,1,0,1,1,1,1,0,1,1,1,1,0…は a_n=n^4 mod5 これを繰り返してゆくと、 Table[(C(0,n-1))+{(2n-1) {C(0,n-2)+((n+1)^2mod3)} {C(0,n-3)+((n-3)^4mod5)} {C(0,n-4)+((n-4)^6mod7)} {C(0,n-6)+((n-6)^10mod11)} {C(0,n-7)+((n-7)^12mod13)} {C(0,n-9)+((n-9)^16mod17)}},{n,1,180}] {n,1,180}の範囲で精度100%が得られる +((n
-5)^8mod9)と +((n-8)^14mod15)が抜けているが これらは1と0以外を出力するので、 0とのコンビネーションを二回かけて 1と0 だけにする さらに、 modの前後の数値を変数aとnで 置き換えると Table[Product[(2n-1)^(C(0,3-a)) C(0,C(0,((n-a)^(2a-2)mod(2a-1)))),{a,3,30}],{n,50,232}] 変数aとnを使うと乗積の計算が入るので 概ね100より大きな素数の判定となる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/541
542: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/25(木) 23:31:29.68 ID:lXQEm2Sb 原始ピタゴラス数x^2+y^2=z^2 の 出力アルゴリズム [z-y=1] Table[2n{(n+1)^(C(1,a-2))}+C(0,3mod a),{n,1,50},{a,1,3}] [z-y=2] Table[4(n+1)^{(C(1,a-1))+1}+(C(1,a-1))(-1)^a,{n,1,30},{a,0,2}] [z-y=8] Table[4(2n+3)+{(2n+1)^(2C(1,a-1))}(C(1,a-1))-8(C(0,a-1)),{n,1,30},{a,0,2}] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/542
543: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/28(日) 13:50:32.48 ID:JjngYNSM ◆図形を平行四辺形とする https://i.imgur.com/bL5y16d.png 直角三角形の短辺の長さxは、 9^2-8^2=81-64=17 なので、x=√17 直角三角形の面積s1は、 s1=4x 台形の短辺の長さyは、y=10-x 台形の長辺の長さは10 台形の面積s2は s2=8(y+10)/2=8(20-x)/2=80-4x したがって図形の面積s3は、 ∴s3=s1+s2=4x+(80-4x)=80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1686749616/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 237 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s