[過去ログ]
正直ピタゴラスの定理くらいなら俺でも導けたかもw (55レス)
正直ピタゴラスの定理くらいなら俺でも導けたかもw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1675599119/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 132人目の素数さん [] 2023/02/05(日) 22:05:35.05 ID:QAWT0SuP 鯛は聖域 ab = 0とする a≠0なら b = a^(-1)0 = 0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1675599119/2
3: 132人目の素数さん [] 2023/02/05(日) 22:08:40.68 ID:QAWT0SuP K: 隊 感準同型f: Z → Kが一意的に存在 ZはPIDだから∃n∈Z, Ker(f) = (n) nをKの票数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1675599119/3
4: 132人目の素数さん [] 2023/02/05(日) 22:10:02.45 ID:QAWT0SuP 1 + 1 + ... + 1 (n個) = 0となる正の数nが存在するなら、標数はそのようなnの最小値 存在しなければ標数は0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1675599119/4
5: 132人目の素数さん [] 2023/02/05(日) 22:14:21.68 ID:QAWT0SuP 体の標数は0か素数 Kの表数が0でないとする 1 + 1 + ... 1 (n個)= 0 とする n = m l とすると、 (1 + 1 + ... + 1 (m個))(1 + 1 + ... + 1 (l個)) = 0 大破聖域なので、どっちかは0 これを素数になるまで繰り返せばいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1675599119/5
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.372s*