[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
697
(4): 2023/07/25(火)23:34 ID:XzNn0Vxb(13/15) AAS
>>697
>1)可算無限長数列の決定番号の期待値は、無限大に発散している
dmaxが有限なのはなぜ?
698
(1): 2023/07/25(火)23:44 ID:XzNn0Vxb(14/15) AAS
>>697
>1)可算無限長数列の決定番号の期待値は、無限大に発散している
でも「任意の実数列の決定番号は自然数」なんでしょ?あなた認めましたよね?
じゃあ期待値を考えてもナンセンスじゃん
ナンセンスな行為はバカがやること
699
(3): 2023/07/25(火)23:57 ID:XzNn0Vxb(15/15) AAS
>>697
>1)可算無限長数列の決定番号の期待値は、無限大に発散している
この期待値の確率空間を教えてもらえますか?
701
(7): 2023/07/26(水)11:06 ID:gX0O22uw(1/5) AAS
スレ主です

>>697
>>>696
>> 1)可算無限長数列の決定番号の期待値は、無限大に発散している
>dmaxが有限なのはなぜ?

1)dmaxが有限は、「箱入り無数目」の設定に合わせたってこと
2)かつ、例えば2列 X,Yで、X列を全部開けて、数列を知り、属する同値類を知るとする
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s