[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
657
(2): 2023/07/24(月)10:25 ID:/u/BwEhB(1/4) AAS
>>656
>> ”∃dx∃dy”とでもしたら、命題になるかね?w
>なるかね?じゃなく勉強しろw
>ほんと学習しないサルだなw

ありがとうございます
スレ主です

それは面白い返しだな
省7
659: 2023/07/24(月)10:31 ID:/u/BwEhB(2/4) AAS
>>655
>> ここで、有限の決定番号の存在確率が0であることを>>652で示した
>と
>> 2)”決定番号はその定義から自明に自然数”は、同意だが
>は矛盾している。
>なぜなら、任意の自然数は有限値だから。

スレ主です
省6
660: 2023/07/24(月)10:50 ID:/u/BwEhB(3/4) AAS
>>658
>何もわからずに無意味な文言を
>並べているだけのように見える

スレ主です
これはこれは
通りすがりの方
朝早くから、ありがとうございます
省9
661
(10): 2023/07/24(月)17:19 ID:/u/BwEhB(4/4) AAS
>>651-652
さて、<高校生でも分かる「箱入り無数目」不成立>
の続き

<主役は代表列、決定番号はその影>
1)いま、出題の無限列
 s = (s1,s2,s3 ,・・,sd-1,sd,sd+1,・)を考える
 箱に0~p-1までの数を入れるとします({0,1・・p-1}p進数類似。pは1以上の自然数)>>651
省26
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s