[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/12/24(土)00:08:56.02 ID:WMwnzEw8(1/6) AAS
AA省
64(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/12/25(日)23:47:16.02 ID:4mPovfMa(5/5) AAS
>>62
> ま、頑張って
なんだよw
それは、おれのセリフだよww
>>63
>>広い意味で
> 勝手に広げちゃダメだよ
省29
70(1): 現代数学の彼岸 ◆mrg.0Mu9EdE8 2022/12/26(月)08:38:51.02 ID:QjvnggET(5/5) AAS
>>68
>B0とB1の組み分けの数学的意味を解説してくれるかな
まあ、おサルさんには一生見つけられないだろうから
冥途の土産に教えてあげるよ
美的数学のすすめ ガウス和
外部リンク:biteki-math.はてなブログ.com/entry/2015/03/17/013543
「へーほーじょーよ」って言葉があるだろ?
省1
179(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/12/31(土)16:35:44.02 ID:rNlYJ3SK(14/33) AAS
>>169
>もし、>>148のID:3jK34k/w氏が、
>”前スレに書いた、「巡回方程式のべき根表示=フーリエ級数展開の類似」”氏と
>同一人物ならば、>>27の方程式
>x^5 + 6 x^4 - 12 x^3 - 32 x^2 + 16 x + 32=0
>に、そのポントリャーギン双対を適用して見せてね
>そうでないと、つじつま合わせに、ポントリャーギン双対を検索で見つけてきた
省18
330(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/03(火)00:05:20.02 ID:aZhrx//w(1/31) AAS
>>327
ふっ
グダグダと言い訳をw
再録しますよw
1)”これはオリジナルな論なので、反論があれば歓迎する”w
2)”ポントリャーギン双対として統一的な理解が得られる”
”逆離散フーリエ変換で、そのべき根たちから元の数を復元できる、つまりべき根表示される”w
省16
438(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/06(金)23:05:51.02 ID:9sWh0IFW(4/5) AAS
>>437
おれは、出来ないでしょう
と言っているんだがねwwwww
488(4): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)08:25:06.02 ID:WgejkQFk(6/51) AAS
>>486のつづき
さて、ベキ根の中身をどうやって求めるのか?
一番安直な答えは以下
「ゴチャゴチャいわずに、ラグランジュ分解式を5乗しろ
そうすれば、根が全部消えて、1の5乗根だけの式になる
それの5乗根が、ラグランジュ分解式の値」
ただ、一度にラグランジュ分解式を5乗すると死ぬのでw まず2乗を計算すると、
省8
504: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/08(日)12:59:01.02 ID:9zXu/9tz(7/34) AAS
>>503
つづき
「鳥瞰図(ちょうかんず)」という言葉がある。広辞苑によれば「高い所から見おろしたように描いた風景画または地図。鳥目絵(とりめえ)」とある。
この「鳥瞰図」という言葉を、もう少し抽象的に使うことがある。「鳥瞰図のように(物事を)見る」のような使い方である。これは、「物事を大所高所から全体を見回す(そして判断を下すのがいい)」という意味で使われるようだ。
朝日新聞の夕刊を見ていたら、作家の小田実(おだ まこと)さんのインタビュー記事が載っていた。
<ベトナム戦争に反対して「ベ平連」の活動を始めたとき、我々の運動は、虫の目から見た「虫瞰図(ちゅうかんず)」の運動と言われた。そのとおりと思う。虫は地の上をはいながらウロウロしている。でも上をみたら無限の宇宙だよ。ものすごい自由だよ。何を考えてもいいわけ。鳥瞰図(ちょうかんず)はダメですね。鳥は下を見て飛んでるから、地上にとらわれてる。「どっかええとこないか」「ええとこあったら降りたろ」とか。
我々は虫瞰図の自由を持つべきですよ。そのためには、いい悪いという価値観を入れないで、まず冷厳な「事実」を把握する。そのうえで思考は自由に。それをできるかどうかが市民に問われていると思う。>
省2
774: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/15(日)15:55:21.02 ID:KCopoF1R(9/46) AAS
>>765
ま、工業高校1年中退で、その後
うるさいクラクションならしてオートバイ転がしてた
ナニワのヤンキー君だったとおもえば
いくらワカランチンな憎たれ口書いてもしかたないな
1君の人生は悔しいことばっかりだったんでしょう(憐れみ)
>>766
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s